pagoda
「pagoda」の意味・「pagoda」とは
「pagoda」は、主に東アジアの宗教的建造物を指す英語の単語である。特に、仏教や道教の寺院に見られる多層の塔を指すことが多い。中国、日本、韓国、ベトナムなどの国々で見られ、その形状や構造は地域や時代により異なる。例えば、中国の宝塔は一般的に方形で、日本の塔は円形であることが多い。「pagoda」の発音・読み方
「pagoda」の発音は、IPA表記では/pəˈgoʊdə/となる。IPAのカタカナ読みでは「パゴウダ」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「パゴダ」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「pagoda」の定義を英語で解説
A 'pagoda' is a type of tower seen in various Asian countries, often associated with Buddhist or Taoist temple complexes. They are typically multi-tiered and can be square or circular, depending on the region and period. For instance, Chinese pagodas are usually square, while Japanese ones are often circular.「pagoda」の類語
「pagoda」の類語としては、「stupa」や「tower」がある。「stupa」は、主に南アジアの仏教建築を指し、遺骨や聖物を納めるための建造物である。「tower」は、一般的な塔を指す英語の単語で、特定の宗教的意味合いは含まない。「pagoda」に関連する用語・表現
「pagoda」に関連する用語としては、「temple」や「shrine」がある。「temple」は、宗教的な儀式や礼拝が行われる場所を指す一方、「shrine」は、特定の神聖な人物や物への敬意を表すための場所を指す。「pagoda」の例文
1. The pagoda in the temple complex is a symbol of the city.(寺院の中の塔は、その都市の象徴である。)2. The five-story pagoda is a popular tourist attraction.(五重の塔は人気の観光地である。)
3. The pagoda was built in the 7th century.(その塔は7世紀に建てられた。)
4. The pagoda is an important part of the Buddhist architecture.(塔は仏教建築の重要な一部である。)
5. The pagoda has a unique design that reflects the local culture.(その塔は地元の文化を反映したユニークなデザインを持っている。)
6. The pagoda is a symbol of peace and tranquility.(塔は平和と静けさの象徴である。)
7. The pagoda is a significant landmark in the city.(その塔は都市の重要なランドマークである。)
8. The pagoda is a masterpiece of ancient architecture.(その塔は古代建築の傑作である。)
9. The pagoda is a place of worship for Buddhists.(その塔は仏教徒の礼拝の場所である。)
10. The pagoda is a representation of the Buddhist concept of the universe.(その塔は仏教の宇宙観を表現している。)
- pagodaのページへのリンク