廈門高崎国際空港
(XMN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 13:31 UTC 版)
廈門高崎国際空港 Xiamen Gaoqi International Airport |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
IATA: XMN - ICAO: ZSAM | |||||||||
概要 | |||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||
所在地 | 福建省アモイ市 | ||||||||
種類 | 民間 | ||||||||
運営者 | 廈門国際航空港集団 | ||||||||
標高 | 18 m (59 ft) | ||||||||
座標 | 北緯24度32分38秒 東経118度7分39秒 / 北緯24.54389度 東経118.12750度座標: 北緯24度32分38秒 東経118度7分39秒 / 北緯24.54389度 東経118.12750度 | ||||||||
公式サイト | www |
||||||||
地図 | |||||||||
滑走路 | |||||||||
|
|||||||||
リスト | |||||||||
空港の一覧 |
廈門高崎国際空港 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 廈門高崎國際機場 |
簡体字: | 厦门高崎国际机场 |
拼音: | Xiàmén Gāoqí Guójì Jīchǎng |
発音: | シャーメン ガオチー グオジー ジーチャン |
日本語慣用読み: | アモイこうきこくさいくうこう |




廈門高崎国際空港(アモイこうきこくさいくうこう)とは、中華人民共和国・福建省廈門市(アモイ市)湖里区にある国際空港である。
概要
廈門航空が当空港を拠点にしている。航空機のメンテナンス、改造を行うHAECOアモイ(旧TAECO)が当空港を本拠地にしている。
廈門翔安国際空港が2023年に開業する予定だが、当空港も引き続き営業される計画である[1]。
歴史
就航航空会社
国内線
国際線
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
東京/成田、大阪/関西、アムステルダム、シドニー、メルボルン、香港、マカオ、台北/桃園、台北/松山、高雄、ソウル/仁川、クアラルンプール、シンガポール、マニラ、セブ、バンコク/スワンナプーム、ジャカルタ[2]、ロサンゼルス、シアトル(深圳経由)、バンクーバー |
![]() |
ジャカルタ |
![]() |
香港 |
![]() |
マカオ |
![]() |
台北/桃園、高雄 |
![]() |
台北/松山 |
![]() |
東京/成田 |
![]() |
ソウル/仁川 |
![]() |
クアラルンプール |
![]() |
マニラ |
![]() |
マニラ |
![]() |
バンコク/スワンナプーム |
![]() |
シンガポール |
![]() |
アムステルダム |
アクセス
- リムジンバス - 輪渡専線、東渡専線、アモイ北駅専線、ショウ州専線など[3]
- タクシー : 約50元
- 市内高速バス : 1.5元+0.5元
-
空港快線カウンター
-
空港快線の各路線
写真ギャラリー
-
ターミナル 3
-
ターミナル 3 国内線
-
T3にある国際線。ANAラウンジは4Fへ
-
ターミナル 4 全景
-
ターミナル 4 内部
脚注
- ^ “アモイの新空港は2015年着工、2020年開港へ:中国空港関連ニュース”. 空港ドットインフォ (2014年2月16日). 2017年10月3日閲覧。
- ^ “厦門航空、福州と厦門発着ジャカルタ線を就航”. FlyTeam (2013年9月28日). 2013年9月29日閲覧。
- ^ “空港快线”. 元翔厦门空港. 2019年10月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 元翔厦门空港 - 公式ウェブサイト
固有名詞の分類
- 廈門高崎国際空港のページへのリンク