WELCOME TO THE ROSE GARDENとは? わかりやすく解説

Welcome to the Rose Garden

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 02:12 UTC 版)

『Welcome to the Rose Garden』
T-SQUAREスタジオ・アルバム
リリース
録音 Metropolis Studio、1995年2月-3月
ジャンル フュージョン
レーベル ソニー・レコード
プロデュース 青木幹夫
T-SQUARE アルバム 年表
夏の惑星
1994年
Welcome to the Rose Garden
1995年
B.C. A.D.
〜Before Christ & Anno Domini〜

1996年
テンプレートを表示

Welcome to the Rose Garden』(ウェルカム・トゥ・ザ・ローズ・ガーデン)は、T-SQUARE20枚目のアルバム

1995年5月21日リリース。

解説

スクェア20枚目のアルバム。全9曲入。

スクェアにとって記念すべき節目のアルバム。ドラマー則竹裕之の提案により、レコーディングはロンドンメトロポリス・スタジオ英語版で行われた。

2曲目「CROWN AND ROSES」、シングル「VICTORY」(1996年6月1日リリース)のカップリング曲となった3曲目「HISTORY」、変拍子の曲である6曲目「LANDSCAPE」、ハーモニカのサンプリング音を使った8曲目「THE AUTUMN OF '75」など、彼らの特色であるEWIリード担当曲が『S・P・O・R・T・S』以来、久々に過半数を占めたアルバム(9曲中6曲)。

本作は和泉宏隆作曲の8ビート曲「TRIUMPH」(フジテレビ系列スーパー競馬』テーマ曲)で始まる。和泉の曲がアルバムのトップを飾るのは10枚目『R・E・S・O・R・T』以来。本曲は2019年3月29日で終了した『荒川強啓 デイ・キャッチ!』(TBSラジオ)内のコーナー、『ネットワークTODAY(JRN系列)』の中の「ジョージア "ほっと"インフォメーション」のスポーツニュースのテーマ曲として一時期使用された。

アルバムのラストには、同じく『R・E・S・O・R・T』の収録曲「PRIME」をダンスミュージック調にアレンジし、NHKJリーグ中継』のテーマ曲として使われた「PRIME TIME」が収録。これは元々、本田雅人が本作発売前年開催の、年末コンサートで披露するためアレンジした作品。

ドラムス則竹裕之の提案によりレコーディング・エンジニアにイエスレベル42などのアルバムを手掛けたジュリアン・メンデルスゾーンを迎え、ロンドン・レコーディングが実施された。

安藤まさひろは、今作が自身一番のお気に入りアルバムであることを、度々インタビュー等で発言している。

収録曲

  1. TRIUMPH - 和泉宏隆作曲
  2. CROWN AND ROSES - 安藤まさひろ作曲
  3. HISTORY - 安藤まさひろ作曲
  4. SUNNYSIDE CRUISE - 須藤満作曲
  5. SPLASH! - 本田雅人作曲
  6. LANDSCAPE - 安藤まさひろ作曲
  7. 41, PARTHENIA Rd. - 安藤まさひろ作曲
  8. THE AUTUMN OF '75 - 和泉宏隆作曲
  9. PRIME TIME - 安藤まさひろ作曲

演奏

外部リンク

上のサイトで『HISTORY』のメロディーのサビの部分を30秒間試聴できる。

「WELCOME TO THE ROSE GARDEN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WELCOME TO THE ROSE GARDENのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WELCOME TO THE ROSE GARDENのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWelcome to the Rose Garden (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS