Usabilityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Usabilityの意味・解説 

usability

別表記:ユーザビリティ

「usability」の意味・「usability」とは

「usability」は、製品システムサービス利用者にとってどれほど使いやすいか、または理解しやすいかを示す概念である。特に、情報技術分野でよく用いられる例えば、ウェブサイトのusabilityは、そのサイト訪問者にとってどれほどナビゲートしやすいか、情報が見つけやすいか、操作が容易かなどを評価する指標となる。

「usability」の発音・読み方

「usability」の発音は、IPA表記では/juːzəˈbɪlɪti/となる。これをカタカナ直すと「ユーザビリティ」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ユーザビリティ」と読む。

「usability」の定義を英語で解説

Usability is the ease of use and learnability of a human-made object such as a tool or device. In the context of software engineering, it is often associated with the usability of the user interface. For example, a website with high usability is easy to navigate, find information, and operate for the visitors.

「usability」の類語

「usability」の類語としては、「user-friendliness」、「ease of use」、「accessibility」などがある。これらはすべて、製品システム利用者にとってどれほど使いやすいかを表す言葉である。

「usability」に関連する用語・表現

「usability」に関連する用語としては、「user experience」、「user interface」、「usability testing」などがある。「user experience」は製品やサービス使用する際のユーザー感じ方体験を指す。一方、「user interface」はユーザーシステムとの間の接点指し、「usability testing」は製品システム使いやすさ試験・評価するプロセスを指す。

「usability」の例文

1. The usability of this software is excellent.(このソフトウェア使いやすさ素晴らしい。)
2. We need to improve the usability of our website.(私たちウェブサイト使いやすさ改善する必要がある。)
3. Usability testing is an important part of product development.(使いやすさテスト製品開発重要な部分である。)
4. The usability of the device is a key selling point.(そのデバイス使いやすさ主要な販売ポイントである。)
5. The company is known for the high usability of its products.(その会社製品の高い使いやすさ知られている。)
6. The usability of the system is evaluated based on several criteria.(そのシステム使いやすさはいくつかの基準基づいて評価される。)
7. The new update has significantly improved the usability of the app.(新しアップデートにより、アプリ使いやすさ大幅に向上した。)
8. The usability of the interface is crucial for user satisfaction.(インターフェース使いやすさユーザー満足度にとって重要である。)
9. The usability of the system is compromised due to its complexity.(そのシステム使いやすさはその複雑さのために損なわれている。)
10. The design team focused on the usability of the product.(デザインチームは製品使いやすさ焦点当てた。)

ユーザビリティー【usability】

読み方:ゆーざびりてぃー

コンピューターソフトウエア機械製品など使いやすさ使い勝手のこと。使用性


しよう‐せい【使用性】

読み方:しようせい

《usability》⇒ユーザビリティー


ユーザビリティ

別名:ユーザビリティー
【英】usability

ユーザビリティとは、一般的に使いやすさ」や「有用であること」などを意味する英語である。ITの分野では、おおむね使い勝手良さ広く指す語として用いられている。

ユーザビリティの評価では、利用目的達成しやすさ使い方表示明快さ利用者ユーザー)の満足度、といった要素が主に問われるデザイン機能性能など、多く要素がユーザビリティを左右する

WebページWebアプリケーションにおける使いやすさ使い勝手良し悪しは、特に「Webユーザビリティ」と呼ばれることが多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Usability」の関連用語

Usabilityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Usabilityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ユーザビリティ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS