THE HIT MAKER -筒美京平の世界-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 15:05 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年12月)
|
『THE HIT MAKER -筒美京平の世界-』 | ||||
---|---|---|---|---|
Various Artists の CD-BOX | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス・J-POP・歌謡曲・ アニメソング・CMソング |
|||
レーベル | Sony Music Direct | |||
Various Artists アルバム 年表 | ||||
|
『THE HIT MAKER -筒美京平の世界-』(ザ・ヒット・メーカー つつみきょうへいのせかい)は、作曲家・筒美京平が作曲をした楽曲のみで構成されたCD-BOX。発売日は2006年4月5日。発売元はSony Music Direct。
解説
筒美京平の作曲家活動40周年を記念したCD6枚組ボックス・セット。CDケースは2ディスク収納用プラスティック・ケース計3枚が使用されており、封入された別冊本には過去のインタビューなどが掲載されている。
筒美が公に顔を出すことは滅多にないが、本CD-BOX発売後まもない2006年4月22日付読売新聞・夕刊に顔写真つきのインタビュー記事が掲載された。
CDジャケットは、坂井智明が手掛けている。
収録曲
関連作品
- カヴァー曲で構成されたDisc 5のオリジナル楽曲リンク(本ボックス未収録曲のみ)
- あなたならどうする - いしだあゆみの1970年の楽曲
- 美しきチャレンジャー - 新藤恵美の1971年の楽曲
- 或る日 - ザリバ(矢野顕子が所属)の1974年の楽曲
- よろしく哀愁 - 郷ひろみの1974年の楽曲。
- 色づく街 - 南沙織の1973年の楽曲
- にがい涙 - スリー・ディグリーズの1975年の楽曲
- 夜明けのMEW - 小泉今日子の1986年の楽曲
- ビューティフル・ヨコハマ - 平山三紀の1970年の楽曲
- ブルージーンズ メモリー - 近藤真彦の1981年の楽曲
関連項目
- CD-BOX
- 筒美京平 Hitstory Ultimate Collection 1967〜1997
「THE HIT MAKER -筒美京平の世界-」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE HIT MAKER -筒美京平の世界のページへのリンク