優雅_(台湾の歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 優雅_(台湾の歌手)の意味・解説 

優雅 (台湾の歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 09:36 UTC 版)

優雅 / 尤雅
Yu Ya
出生名 林 麗鴻
生誕 (1953-12-18) 1953年12月18日(70歳)
出身地  中華民国 台湾省台北市
学歴 台北市立景美女子高級中学
ジャンル 歌謡曲ポップス
職業 歌手女優
活動期間 1969年 -
レーベル 1974年 CBSソニー
事務所 1974年 ホリプロダクション
共同作業者 有馬三恵子筒美京平酒井政利
劉家昌

優雅(ゆうや、中国語: 尤雅1953年12月18日 - )は、台湾歌手女優である。本名は林 麗鴻(リン・レイホン)。1973年に来日し、翌年日本でのデビューを果たした。

人物・来歴

1953年(昭和28年)12月18日台北市に生まれる。台北市立景美女子高級中学を卒業する。

中学生の頃から台湾語演歌歌手として活躍し、1967年(昭和42年)に台湾のレコード会社五虎唱片から出した『難忘的愛人』(高石かつ枝『南国エレジー』のカバー)や、『給無良心的人』(畠山みどり『無情念仏』のカバー)などがヒット。

1969年(昭和44年)に台北市内のホテルのステージで歌い、劉家昌に見いだされる。同年10月31日に開局したばかりの中国電視公司(CTV)の音楽番組『毎日一星』に出演する。1970年(昭和45年)、劉家昌が作曲、林煌坤が作詞した『往事只能回味』で、台北のレコード会社海山唱片から北京語アイドル歌手としてのデビューを果たす。1971年(昭和46年)には、同局のテレビドラマ『姉妹花』に主演し、たちまち鳳飛飛、テレサ・テンとならぶビッグアイドルとなり、当時香港の小学生であったジャッキー・チュンアンディ・ラウらは、優雅を偶像視していたという。

1973年(昭和48年)、李行監督の映画『心有千千結』に出演、主題歌を歌う[1] が、同年、父の勧めで日本に渡り作曲家の筒美京平に師事するとともに、CBSソニー(現在のソニー・ミュージックエンタテインメント)と契約、ホリプロダクション(現在のホリプロ)に所属する。翌1974年(昭和49年)3月21日酒井政利のプロデュース、筒美が作曲し、筒美とともに同じCBSソニーのトップアイドル南沙織を手がける有馬三恵子が作詞したシングル『処女航海』で、日本でのデビューを果たす。当時のキャッチフレーズは「ときめきのユーヤ」であった[2]。同年4月22日には、同曲でフジテレビの音楽番組『夜のヒットスタジオ』(第285回)に出演する。来日中に3枚のシングルと2枚のアルバムをリリース、同年一杯で台湾に帰国した。帰国後は、映画監督業に進出した恩師の劉家昌が監督する林青霞(ブリジット・リン)主演の映画に出演したり、主題歌・挿入歌等を歌った[3]

1986年(昭和61年)に発表した台湾語による『等無人』は、台湾や東南アジアの中華圏でヒットとなった。

2002年(平成14年)には、中華電視公司(CTS)のテレビドラマ『絶世双驕』に出演した。2007年(平成19年)には、アン・リー監督、トニー・レオン主演の香港アメリカ合衆国合作映画『ラスト、コーション』にも出演した[4]

ディスコグラフィ

シングル

  • 『往事只能回味』 : 作詞林煌坤、作曲劉家昌、海山唱片、1970年発売
  • 『心有千千結』 : 1973年発売 - 同名の映画主題歌
  • 『処女航海』 : 作詞有馬三恵子、作曲編曲筒美京平CBSソニー(B面『叶えてください』)、1974年3月21日発売
  • 『胸さわぎ』 : 作詞有馬三恵子、作曲編曲筒美京平、CBSソニー(B面『新しい恋』)、1974年6月4日発売
  • 『異国の風』 : 作詞有馬三恵子、作曲編曲筒美京平、CBSソニー(B面『わたしは舟』)、1974年10月発売
  • 『等無人』 : 1986年発売

アルバム

LP
  • 『往事只能回味 愛人去不回』: 海山唱片、1971年発売
  • 『処女航海 はじめまして優雅です』 : CBSソニー、1974年発売
  • 『異国の風』 : CBSソニー、1974年発売
CD

フィルモグラフィ

Internet Movie Database[3]、香港電影資料館ウェブサイト[5] を参照した一覧である。原題は斜体とする。

関連項目

脚注

  1. ^ The Heart with Million Knots - IMDb(英語), 2010年8月28日閲覧。
  2. ^ 映画情報 39(5)(261);5月号」国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ a b Ya Yu, Internet Movie Database (英語), 2010年8月28日閲覧。
  4. ^ Lust, Caution - cast, allmovie (英語), 2010年8月28日閲覧。
  5. ^ 香港電影資料館 検索 (中国語) / (英語), 2010年8月28日閲覧。

外部リンク


「優雅 (台湾の歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「優雅_(台湾の歌手)」の関連用語

優雅_(台湾の歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



優雅_(台湾の歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの優雅 (台湾の歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS