夜が明けてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夜が明けての意味・解説 

夜が明けて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 08:37 UTC 版)

夜が明けて
坂本スミ子シングル
初出アルバム『坂本スミ子 ファースト・ゴールデン・アルバム 夜が明けて』
B面 待ちわびて
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル CBS・ソニー
作詞・作曲 なかにし礼(作詞)
筒美京平(作曲)
プロデュース 酒井政利
チャート最高順位
  • 週間14位(オリコン
  • 1972年度年間69位(オリコン)
坂本スミ子 シングル 年表
私もうイやよ
1969年
夜が明けて
(1971年)
浮雲
(1972年)
テンプレートを表示

夜が明けて」(よがあけて)は、1971年10月21日に発売された坂本スミ子のシングル。

解説

1971年、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)に移籍した坂本の第一弾シングル。日音村上司とCBSソニーのディレクター・酒井政利とのコラボレーションにより生まれた作品である[1]。二人は前年(1970年)に発売された朝丘雪路の「雨がやんだら」に制作にも携わりヒットを記録。ヒット曲から遠ざかっていた朝丘を歌手として再生させており、それ以降、カムバックを望むベテラン女性歌手達からプロデュースの依頼が殺到していた[1]

村上は歌手として低迷していた坂本のシングルの作詞作曲に、「雨がやんだら」と同じく、なかにし礼筒美京平を起用する。なかにしは「ぬけがら」「たばこのけむり」「かみの毛」「すいがら」「くちびる」「おんな」「ひとり」など、本来漢字で書ける単語を意識的にひらがなで書き[2][3]、別れの哀しさを歌った歌詞に仕上げる[3]。筒美は全体をアンデスフォルクローレをフィーチャーした歌謡曲に仕上げ[1]、アレンジの面では、チャランゴケーナといった民族楽器のサウンドを、12弦及びガット弦の生ギターとリコーダーシミュレートし、作品を完成させる[1]

本作はチャート最高位14位、25週にわたりチャートインするロングセールスを記録し[4]、坂本にとって久々のシングルヒットとなった。

収録曲

  1. 夜が明けて [02:39]
  2. 待ちわびて [03:18]

収録アルバム

  • 坂本スミ子 ファースト・ゴールデン・アルバム 夜が明けて (#1、#2)
  • 坂本スミ子 ゴールデン・アルバム 女と言う名の汽車 (#1)
  • ビバ!ハリウッド 坂本スミ子 (#1)
他多数

カバー

夜が明けて
待ちわびて

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 榊ひろと 『筒美京平ヒットストーリー 1967‐1998』白夜書房、1998年、62頁頁。ISBN 4-89-367563-X 
  2. ^ 坂本スミ子/歌詞:夜が明けて”. うたまっぷ. 2015年2月20日閲覧。
  3. ^ a b 渚ようこインタビュー”. MUSICSHELF. 2015年2月20日閲覧。
  4. ^ 『オリコンチャート・ブック アーティスト編』オリジナルコンフィデンス、1988年、141頁頁。ISBN 4-87-131021-3 
  5. ^ ボーカル・前野曜子

関連項目


「夜が明けて」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夜が明けて」の関連用語

夜が明けてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夜が明けてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夜が明けて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS