SILKSCREENとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > SILKSCREENの意味・解説 

シルクスクリーン【silkscreen】

読み方:しるくすくりーん

1960年代以降芸術大衆化とともに盛んになった印刷技法。木・金属などのに絹などの織り目の細かいスクリーン張り、それを通して版の下に置いた素材インク絵の具直接刷る。セリグラフィー


シルクスクリーン

読み】:シルクスクリーン
【英】:SILKSCREEN
別称】:セリグラフ

版画技法孔版(版膜にあけられた孔をインキ通過して印刷される形式)の中で最も多用されている。絹や合成繊維スクリーン張り絵柄以外の部分何らかの方法目止めし、インキ通らないようにする。スクリーン上にインキをのせ、スキージ幅広いヘラ状のウレタン板)で圧力加えながら平行にインキをひいていくと、網目通してインキが紙に刷り込まれる。インキ厚く刷られ明確な色彩表現のできる点が特徴である。様々な製版方法目止め仕方)があり、また技術的に改良進んでいる。大別してカッティング法切り抜いた目止め用の膜をスクリーン貼る)、ブロッキング法描画剤でスクリーン描いた上から目止め剤を掛け描画部のみ洗い落とす)の2つがあるが、今日では写真製版感光性目止め剤を用いる)も多用されている。大量高速印刷適し画像処理自在で、曲面立体への印刷も可能であることから、版画以外にも幅広い分野活用されている製版印刷技法である。

SILKSCREEN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 15:08 UTC 版)

『SILKSCREEN』
南佳孝スタジオ・アルバム
リリース
録音 CBS SONY STUDIO(信濃町六本木
1980年11月 - 1981年1月
ジャンル ロック
シティ・ポップ
レーベル CBS・ソニー
プロデュース 高久光雄
チャート最高順位
南佳孝 アルバム 年表
MONTAGE
(1980年)
SILKSCREEN
(1981年)
SEVENTH AVENUE SOUTH
(1982年)
『SILKSCREEN』収録のシングル
  1. スローなブギにしてくれ (I want you)
    リリース: 1981年1月21日
  2. 涙のステラ
    リリース: 1981年2月5日
テンプレートを表示

SILKSCREEN』(シルクスクリーン)は、南佳孝の6作目のオリジナル・アルバム1981年2月25日CBS・ソニーから発売された。規格品番は、LP:27AH 1181、CT:27KH 951。1986年7月21日に初めてCD化された(32DH 480)。

概要

映画『スローなブギにしてくれ』のサウンドトラックであり[2]、同映画の主題歌となった先行シングル「スローなブギにしてくれ (I want you)」、「涙のステラ」を収録している。作詞にはデビュー以来から親交のある松本隆と、前作から引き続き来生えつこを迎えている[3]

1990年9月15日CD選書にて再発売され(CSCL 1227)、2013年4月10日GT MusicよりBlu-spec CD仕様で再発売された(MHCL-30063)[4][注 1]

収録曲

LP / CT

SIDE A
全作曲: 南佳孝。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「OVERTURE」 南佳孝豊田貴志
2.スローなブギにしてくれ (I want you)松本隆南佳孝後藤次利
3.「醒めた部屋」来生えつこ南佳孝清水信之
4.「ホリゾント」来生えつこ南佳孝清水信之
5.「Groovy Night」松本隆南佳孝清水信之
6.「Hotel」南佳孝南佳孝後藤次利
SIDE B
全作曲: 南佳孝。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「デ・ジャ・ヴー」松本隆南佳孝清水信之
2.「空中庭園」松本隆南佳孝後藤次利
3.「オンリー・ユー」来生えつこ南佳孝南佳孝・清水信之
4.涙のステラ松本隆南佳孝清水信之・南佳孝
5.「そして… (one for John)」南佳孝南佳孝岡田徹・南佳孝
6.「ラプソディ」来生えつこ南佳孝後藤次利

CD

全作曲: 南佳孝。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「OVERTURE」 南佳孝豊田貴志
2.「スローなブギにしてくれ (I want you)」松本隆南佳孝後藤次利
3.「醒めた部屋」来生えつこ南佳孝清水信之
4.「ホリゾント」来生えつこ南佳孝清水信之
5.「Groovy Night」松本隆南佳孝清水信之
6.「Hotel」南佳孝南佳孝後藤次利
7.「デ・ジャ・ヴー」松本隆南佳孝清水信之
8.「空中庭園」松本隆南佳孝後藤次利
9.「オンリー・ユー」来生えつこ南佳孝南佳孝・清水信之
10.「涙のステラ」松本隆南佳孝清水信之・南佳孝
11.「そして… (one for John)」南佳孝南佳孝岡田徹・南佳孝
12.「ラプソディ」来生えつこ南佳孝後藤次利
合計時間:

シングル

「涙のステラ」
南佳孝シングル
初出アルバム『SILKSCREEN』
B面 オンリー・ユー
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル シティ・ポップ
時間
レーベル CBS・ソニー
作詞 松本隆
作曲 南佳孝
南佳孝 シングル 年表
スローなブギにしてくれ (I want you)
(1981年)
涙のステラ
(1981年)
羅針盤(1982年)
テンプレートを表示

概要

アルバム『SILKSCREEN』からの先行シングル。ジャケットはアルバムと同じデザインを施したものになっている[5]

収録曲

7"シングルレコード
全作曲: 南佳孝。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
A.「涙のステラ (Stella)」松本隆南佳孝清水信之・南佳孝
B.「オンリー・ユー (Only You)」来生えつこ南佳孝南佳孝・清水信之
合計時間:

参加ミュージシャン

  • Drums - 林立夫(A-2, 3, 4, 5, 6, B-6)、渡嘉敷祐一(A-4, B-1, 3, 4)、見砂和照(B-2)
  • Bass - 後藤次利(All tunes expect A-1, B-5)
  • Guitar - 大村憲司(A-4, B-1, 3, 4)、林仁(A-2, B-2, 6)、鈴木茂(A-3, 5)、南佳孝(A-2, B-3, 6)、今剛(A-6)
  • 12 Strings Acoustic Guitar - 笛吹利明(B-4)
  • Keyboards (Acoustic & Electric Piano & CP-70, Synthesizer, Hammond Organ) - 清水信之(A-2, 3, 4, 5, B-1, 2, 3, 4, 6)、岡田徹(A-2, 6, B-5, 6)、豊田貴志(A-1, B-6)、南佳孝(A-2, B-3, 6)、今剛(A-6)
  • Percussion - ペッカー(A-3)
  • Classic Percussion - 渋井博(A-4)
  • Synthesizer Manipulator (MC-8, Eμ) - 松武秀樹(A-2, B-3, 6)
  • Violin Solo - 豊田貴志(B-2)
  • French Horn - 長岡慎、沖田晏宏(A-4)
  • Strings Section - 多忠昭アンサンブル(A-4, 6, B-1, 3)

脚注

注釈

  1. ^ 吉田保リマスタリングシリーズの1枚。

出典

  1. ^ オリコン 2006, p. 632
  2. ^ 南 1981, p. 117
  3. ^ SILKSCREEN - 南佳孝のアルバム”. Apple Music. 2024年9月29日閲覧。
  4. ^ 南佳孝/SILKSCREEN”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年9月29日閲覧。
  5. ^ 南佳孝 = Yoshitaka Minami – 涙のステラ = Stella (1981, Vinyl)”. Discogs. 2024年9月29日閲覧。

関連項目

参考資料

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SILKSCREEN」の関連用語

SILKSCREENのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SILKSCREENのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2025
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSILKSCREEN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS