SクラスESメンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SクラスESメンバーの意味・解説 

SクラスESメンバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/10 20:19 UTC 版)

キディ・グレイド」の記事における「SクラスESメンバー」の解説

アニメ本編登場する全てのクラスESメンバーライトニングティンクル除いてOP時点では既に第1話([I])より登場している。 トゥイードゥルディ(Tweedledee) 声 - 桑谷夏子 漆黒長髪持ち主瞳の色ブラウン。白いチャイナ服を纏っている女性パートナーであるトゥイードゥルダムは二卵性の双子の弟。似た力を持つリュミエールとは仲が良い名前の由来は、『マザー・グース』や『鏡の国のアリス』登場する双子の名前。能力「シュトローム」Strom電子を操る力。弟の能力相互干渉させることによって、電磁誘導による強大な力場作り出すヴィントシュトース(Windstoss)という技を使える。 トゥイードゥルダム(Tweedledum) 声 - 福山潤 姉とお揃い格好をしていて瞳も同じ色をしているが髪は短め旧地時代中央大陸東端文化圏末裔で、幼少時はノーブルズとして育った幼い頃から2人生きてきたためもあり、重度シスコン名前の由来は姉と同じ。能力「マグネートフェルト」(Magnetfeld) 周囲磁界を操る能力。姉の力と重合させることも可能。 アンオウ(吽王) 声 - 石田彰 過去傭兵時代エクレール敵対していたことがあり、現在も彼女へのライバル心を持っている女装好きで皮肉屋GOTT離反したエクレールたちを粛清に向かうも、同じく離反して姿をくらました後、エクリプスサポートへ回る。名前は金剛力士仁王)の吽形から。能力「アメイジング」Amazing) たとえ真空中であってもあらゆるものが聴こえる聴力エイオウ(阿王) 声 - 稲田徹 黒い肌の大男。アンオウと同じく傭兵現在のパートナー外見似合わぬ甘味党。離反したエクレールたちを粛清に向かうも、同じく離反。アンオウと共にエクリプスサポートへ回る。名前は金剛力士仁王)の阿形から。能力「アンプリファイア」(Amplifiers) 超視力で、「気」の流れを見ることができる能力。また「気」を操ることで身体能力上げることも可能。 アールヴAlv) 声 - 井上喜久子 銀色ショートヘア瞳の色は緑がかった青。誰に対して高圧的な態度で、他のメンバー見下している。ノーヴルズ激し憎しみ抱いており、彼らへの復讐のためにあえて裏で結託している。エクレール起こしたGOTT本局への襲撃の際には混乱乗じ、彼女の容姿能力吸収GOTT局長代理となって戦闘集団化を画策した後は復活したエクレールたちに敗れたが、左半身重傷負いながらも生き延びる最終的にデュカリオン一体化し、母であるドヴェルグすらも見捨てて人間滅ぼそうとするが、エクレールたちの活躍によって再び敗北最後ドヴェルグ寄り添われながら、宇宙を漂うことになった。名前は北欧神話エルフを表す。なお『キディ・ガーランド第5話によると、Alv Jeneverがフルネームとされている。能力「アブソーブ」Absorbあらゆる力を吸収あるいは反射する能力。ただし時間制限があり、時間が経つと吸収した力は消える。 ドヴェルグ(Dvergr) 声 - 南央美 アールヴパートナー。薄赤紫カールの懸かったショートヘアライトブルーの瞳の持ち主アールヴとは逆に物静か幼く見えるが、実はアールヴ実母エクレール起こしたGOTT本局への襲撃の際には混乱乗じてリュミエール容姿能力吸収しアールヴと共にGOTT戦闘集団化を画策復活したエクレールたちに阻止され敗れたが、右半身重傷負いながらも生き延びるデュカリオン一体化したアールヴには見捨てられ重傷を負うが、最後は彼女の母として寄り添いながら宇宙を漂うことになった。名前は北欧神話ドワーフを表す。「アブソーブ」Absorbアールヴと同じ能力デクステラ(Dextera) 声 - 鈴置洋孝 局長であるエクリプス懐刀赤毛短髪18歳。常にぶっきらぼうな態度。名前はラテン語で「右」のこと。能力「エニウェア」Anywhere空間絶対座標感知する能力完璧な探知が可能であり、それを応用した瞬間移動も可能。シニストラ能力重合させることにより、モノディメンションストリング(Mono Dimension String)という、あらゆるものを切断する1次元の糸を作り出すことができる。 シニストラ(Sinistra) 声 - 飛田展男 デクステラパートナー18歳銀髪ロングヘア瞳の色ライトグリーン。デクストラとは逆に物静かで、落ち着きのある態度。名前はラテン語で「左」のこと。能力「ウェネバ」Whenever時間絶対座標感知する能力枝分かれする未来可能性干渉誘導を行う予知能力一種であり、デクストラの能力重合させることもでき、亜光速移動する物体周辺狙撃することも可能となる。

※この「SクラスESメンバー」の解説は、「キディ・グレイド」の解説の一部です。
「SクラスESメンバー」を含む「キディ・グレイド」の記事については、「キディ・グレイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SクラスESメンバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SクラスESメンバー」の関連用語

SクラスESメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SクラスESメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキディ・グレイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS