Nikolai Kapustinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > ピティナ・ピアノ作曲家 > Nikolai Kapustinの意味・解説 

カプースチン

【英】:Kapustin, Nikolai
[ロシア]  1937

2007年6月 執筆者: 川上 昌裕

 1937年ウクライナゴルロフカ生まれる。小さい頃からピアノ作曲興味持ち始め14才時にモスクワ出て本格的なピアノ修業開始する音楽高等学校にてA.ルッバーフに、続いてモスクワ音楽院ピアノ科でA.ゴリデンヴェイゼルのクラス5年在籍その間ラジオ放送ヴォイス・オブ・アメリカ聴きアメリカ音楽との衝撃的な出会い経験する。さらにLPレコード聴きながら次第ジャズ目覚め、やがてこの音楽自分創作活動必要なものだと悟る。1961年モスクワ音楽院卒業と同時オレグ・ルンドストレーム率いオーケストラメンバーとして、作曲しながら1972年まで演奏活動1972年77年軽音楽オーケストラ1977年84年までは映画音楽オーケストラとともに活動した後、公の演奏活動退いて作曲専念オーケストラもしくはビッグバンドピアノ中心とした初期の作品ピアノ協奏曲6曲、あらゆる楽器編成室内楽、ほかに多数ピアノ曲がある。

ピアノ独奏曲

ピアノ合奏

管弦楽ピアノ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nikolai Kapustin」の関連用語

Nikolai Kapustinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nikolai Kapustinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS