カプースチンの楽曲一覧 (カプースチンのがっきょくいちらん)では、ニコライ・カプースチン の作品リストを示す。
作品番号順一覧
作品1-50
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
1
ピアノ小協奏曲
1957
pf,big-band
2
ピアノ協奏曲第1番
1961
pf,big-band
3
変奏曲
1962
pf,big-band
4
コラールとフーガ
1962
big-band
5
トランペットと管弦楽のための小品
1962
tp,big-band
6
幻想曲『ローズ・マリー』
1963
Orch
7
3つの童謡による幻想曲
1963
big-band
8
トッカータ
1964
pf,big-band
9
試練
1966
big-band
10
ビッグ・バンド・サウンズ
1966
Orch
11
estacade
1966
big-band
12
アクアリウム・ブルース
1967
big-band
13
間奏曲
1968
pf,big-band
14
ピアノ協奏曲第2番
1974
pf,Orch
15
森の物語
1972
Orch
16
ノクターン ト長調
1972
pf,Orch
17
3つの小品
1972
Orch
18
4つの小品
1973
19
練習曲
1974
pf,Orch
20
ノクターン
1974
pf,Orch
21
メヌエット
1974
big-band
22
5本のサクソフォンと管弦楽のための小品
1975
5sax,Orch
23
エニグマ
1975
4tbe,orch
24
行進曲
1975
Orch
25
演奏会用狂詩曲
1976
pf,Orch
26
夜明け
1976
big-band
26a
夜明け
1976
pf
27
幻想曲
1977
gt,pf,cb,perc
28
古典様式による組曲
1977
pf
29
スケルツォ
1978
pf,Orch
30
管弦楽のための協奏曲
1980
Orch
31
悲歌
1980
Orch
32
西からの風
1981
Orch
33
2台のピアノと管弦楽のための小品
1982
2pf,Orch
34
瞑想曲
1982
Orch
35
クローズド・カーブ
1982
Orch
36
トッカティーナ
1983
pf
37
小品『the pleasant meeting』
1983
Orch
38
小品『presentiment』
1983
Orch
39
ピアノソナタ第1番『ソナタ・ファンタジー』
1984
pf
40
8つの演奏会用練習曲
1984
pf
41
変奏曲
1984
pf
42
ラッシュアワー
1985
任意のアンサンブル
2声と低声からなる。op43,44も同様
43
4月の一日
1985
任意のアンサンブル
44
朝
1985
任意のアンサンブル
45
モーティブ・フォース
1985
pf
46
ビッグ・バンド・サウンズ
1986
pf
47
瞑想曲
1987
pf
48
ピアノ協奏曲第3番
1985
pf,Orch
49
シンフォニエッタ
1987
Orch
50
アルトサクソフォン協奏曲
1987
A-sax,Orch
作品51-100
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
51
序曲
1987
big-band
52
イントラーダ
1988
big-band
53
24の前奏曲
1988
pf
54
ピアノソナタ第2番
1989
pf
55
ピアノソナタ第3番
1990
pf
56
ピアノ協奏曲第4番
1989
pf,室内Orch
57
室内交響曲
1990
室内Orch
58
アンダンテ
1990
pf
59
10のバガテル
1991
pf
60
ピアノソナタ第4番
1991
pf
61
ピアノソナタ第5番
1991
pf
62
ピアノソナタ第6番
1991
pf
63
チェロソナタ第1番
1991
vc,pf
64
ピアノソナタ第7番
1991
pf
65
子守唄
1991
pf
66
3つの即興曲
1991
pf
67
3つの練習曲
1992
pf
68
5つの音程の異なる練習曲
1992
pf
69
ヴィオラソナタ
1992
va,pf
70
ヴァイオリンソナタ
1992
vn,pf
71
奇想曲
1992
pf
72
ピアノ協奏曲第5番
1993
pf,Orch
73
10のインヴェンション
1993
pf
74
ピアノ協奏曲第6番
1993
pf,Orch
75
ユーモレスク
1994
pf
76
コントラバス協奏曲
1994
cb,Orch
77
ピアノソナタ第8番
1995
pf
78
ピアノソナタ第9番
1995
pf
79
六重奏曲
1995
fl,ob,perc,pf,va,cb
80
主題と変奏
1996
pf
81
ピアノソナタ第10番
1996
pf
82
24の前奏曲とフーガ
1997
pf
83
即興曲
1997
pf
84
チェロソナタ第2番
1997
vc,pf
85
チェロ協奏曲第1番
1997
vc,Orch
86
フルート、チェロとピアノのための三重奏曲
1998
fl,vc,pf
87
7つの対位法的小品
1998
左手pf
88
弦楽四重奏曲第1番
1998
SQ
89
ピアノ五重奏曲
1998
pf,SQ
90
11の楽器のための協奏曲
1998
fl,cl,ob,fg,hr,pf,SQ,cb
91
ディヴェルティメント
1998
2fl,vc,pf
92
組曲
1999
pf
93
序奏とスケルツィーノ
1999
vc
94
バラード
1999
pf
95
スケルツォ
1999
pf
96
悲歌
1999
vc,pf
97
ブルレスク
1999
vc,pf
98
ワルツ風に
1999
vc,pf
99
アルトサクソフォンとチェロのための二重奏曲
1999
A-sax,vc
100
ソナチネ
2000
pf
作品101-
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
101
ピアノソナタ第11番
2000
pf
102
ピアノソナタ第12番
2001
pf
103
チェロ協奏曲第2番
2002
vc,Orch
104
2台のピアノとパーカッションのための協奏曲
2002
2pf,per
105
ヴァイオリン、ピアノと管弦楽のための協奏曲
2002
vn,pf,Orch
106
組曲
2002
A-sax,va,cb,pf
107
『スウィート・ジョージア』の主題による変奏曲
2002
Alto-sax,va,cb,pf
108
ドゥヴォイリンの主題によるパラフレーズ
2003
pf
109
その背後には何かがある
2003
pf
110
ピアノソナタ第13番
2003
pf
111
ジンジャーブレッドマン
2003
pf
112
虹の終わり
2003
pf
113
ホィール・オブ・フォーチュン
2003
pf
114
ノー・ストップ・サインズ
2003
pf
115
幻想曲
2003
pf
116
ロンドレット
2003
pf
117
スパイス・アイランド
2003
pf
118
『ブラジルの水彩画』によるパラフレーズ
2003
pf
119
ナッシィング・トゥ・ルース
2004
pf
120
ピアノソナタ第14番
2004
pf
121
ヴァニティー・オブ・ヴァニティーズ
2004
pf
122
装身具のような2つの練習曲
2004
pf
123
『ブルー・ボッサ』の主題によるパラフレーズ
2004
pf
124
組曲
2004
vc
125
フルートソナタ
2004
fl,pf
126
ディヴェルティメント
2005
vn,vc,pf
127
ピアノソナタ第15番
2005
pf
128
序奏とロンド
2006
pf
129
『マンテカ』の主題によるパラフレーズ
2006
2pf
130
カウンタームーヴ
2006
pf
131
ピアノソナタ第16番
2006
pf
132
弦楽四重奏曲第2番
2007
SQ
133
6つの小さな前奏曲
2007
pf
134
ピアノソナタ第17番
2008
pf
135
ピアノソナタ第18番
2008
pf
136
ピアノ三重奏曲第1番
2009
vn,vc,pf
137
グッド・インテンション
2009
pf
138
手品
2009
pf
139
ホーリー・カウ
2009
pf
140
フリーウェイ
2009
pf
141
ヴァイオリン協奏曲
2009
vn,Orch
142
ピアノ三重奏曲第2番
2010
vn,vc,pf
143
ピアノソナタ第19番
2011
pf
144
ピアノソナタ第20番
2011
pf
分野別一覧
管弦楽曲
弦楽とビッグバンドのための作品を含む。
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
6
幻想曲『ローズ・マリー』
1963
Orch
10
ビッグ・バンド・サウンズ
1966
Orch
15
森の物語
1972
Orch
17
3つの小品
1972
Orch
24
行進曲
1975
Orch
30
管弦楽のための協奏曲
1980
Orch
31
悲歌
1980
Orch
32
西からの風
1981
Orch
34
瞑想曲
1982
Orch
35
クローズド・カーブ
1982
Orch
37
小品『the pleasant meeting』
1983
Orch
38
小品『presentiment』
1983
Orch
49
シンフォニエッタ
1987
Orch
57
室内交響曲
1990
室内Orch
ビッグバンドのための作品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
4
コラールとフーガ
1962
big-band
7
3つの童謡による幻想曲
1963
big-band
9
試練
1966
big-band
11
estacade
1966
big-band
12
アクアリウム・ブルース
1967
big-band
21
メヌエット
1974
big-band
26
夜明け
1976
big-band
42
ラッシュアワー
1985
任意のアンサンブル
2声と低声からなる。op43,44も同様
43
4月の一日
1985
任意のアンサンブル
44
朝
1985
任意のアンサンブル
51
序曲
1987
big-band
52
イントラーダ
1988
big-band
協奏的作品
ピアノと管弦楽のための作品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
1
ピアノ小協奏曲
1957
pf,big-band
2
ピアノ協奏曲第1番
1961
pf,big-band
3
変奏曲
1962
pf,big-band
8
トッカータ
1964
pf,big-band
13
間奏曲
1968
pf,big-band
14
ピアノ協奏曲第2番
1974
pf,Orch
16
ノクターン ト長調
1972
pf,Orch
19
練習曲
1974
pf,Orch
20
ノクターン
1974
pf,Orch
25
演奏会用狂詩曲
1976
pf,Orch
29
スケルツォ
1978
pf,Orch
33
2台のピアノと管弦楽のための小品
1982
2pf,Orch
48
ピアノ協奏曲第3番
1985
pf,Orch
56
ピアノ協奏曲第4番
1989
pf,室内Orch
72
ピアノ協奏曲第5番
1993
pf,Orch
74
ピアノ協奏曲第6番
1993
pf,Orch
その他の楽器のための作品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
5
トランペットと管弦楽のための小品
1962
tp,big-band
22
5本のサクソフォンと管弦楽のための小品
1975
5sax,Orch
23
エニグマ
1975
4tbe,orch
50
アルトサクソフォン協奏曲
1987
A-sax,Orch
76
コントラバス協奏曲
1994
cb,Orch
85
チェロ協奏曲第1番
1997
vc,Orch
103
チェロ協奏曲第2番
2002
vc,Orch
105
ヴァイオリン、ピアノと管弦楽のための協奏曲
2002
vn,pf,Orch
141
ヴァイオリン協奏曲
2009
vn,Orch
室内楽曲
チェロのための作品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
63
チェロソナタ第1番
1991
vc,pf
84
チェロソナタ第2番
1997
vc,pf
93
序奏とスケルツィーノ
1999
vc
96
悲歌
1999
vc,pf
97
ブルレスク
1999
vc,pf
98
ワルツ風に
1999
vc,pf
124
組曲
2004
vc
その他の編成のための作品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
27
幻想曲
1977
gt,pf,cb,perc
69
ヴィオラソナタ
1992
va,pf
70
ヴァイオリンソナタ
1992
vn,pf
79
六重奏曲
1995
fl,ob,perc,pf,va,cb
86
フルート、チェロとピアノのための三重奏曲
1998
fl,vc,pf
88
弦楽四重奏曲第1番
1998
SQ
89
ピアノ五重奏曲
1998
pf,SQ
90
11の楽器のための協奏曲
1998
fl,cl,ob,fg,hr,pf,SQ,cb
91
ディヴェルティメント
1998
2fl,vc,pf
99
アルトサクソフォンとチェロのための二重奏曲
1999
A-sax,vc
104
2台のピアノとパーカッションのための協奏曲
2002
2pf,per
106
組曲
2002
A-sax,va,cb,pf
107
『スウィート・ジョージア』の主題による変奏曲
2002
Alto-sax,va,cb,pf
125
フルートソナタ
2004
fl,pf
126
ディヴェルティメント
2005
vn,vc,pf
132
弦楽四重奏曲第2番
2007
SQ
136
ピアノ三重奏曲第1番
2009
vn,vc,pf
142
ピアノ三重奏曲第2番
2010
vn,vc,pf
ピアノ曲
ピアノソナタ
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
39
ピアノソナタ第1番『ソナタ・ファンタジー』
1984
pf
54
ピアノソナタ第2番
1989
pf
55
ピアノソナタ第3番
1990
pf
60
ピアノソナタ第4番
1991
pf
61
ピアノソナタ第5番
1991
pf
62
ピアノソナタ第6番
1991
pf
64
ピアノソナタ第7番
1991
pf
77
ピアノソナタ第8番
1995
pf
78
ピアノソナタ第9番
1995
pf
81
ピアノソナタ第10番
1996
pf
101
ピアノソナタ第11番
2000
pf
102
ピアノソナタ第12番
2001
pf
110
ピアノソナタ第13番
2003
pf
120
ピアノソナタ第14番
2004
pf
127
ピアノソナタ第15番
2005
pf
131
ピアノソナタ第16番
2006
pf
134
ピアノソナタ第17番
2008
pf
135
ピアノソナタ第18番
2008
pf
143
ピアノソナタ第19番
2011
pf
144
ピアノソナタ第20番
2011
pf
その他の小品
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
26a
夜明け
1976
pf
28
古典様式による組曲
1977
pf
36
トッカティーナ
1983
pf
40
8つの演奏会用練習曲
1984
pf
41
変奏曲
1984
pf
45
ムーヴィング・フォース
1985
pf
46
ビッグ・バンド・サウンズ
1986
pf
47
瞑想曲
1987
pf
53
24の前奏曲
1988
pf
58
アンダンテ
1990
pf
59
10のバガテル
1991
pf
65
子守唄
1991
pf
66
3つの即興曲
1991
pf
67
3つの練習曲
1992
pf
68
5つの音程の異なる練習曲
1992
pf
71
奇想曲
1992
pf
73
10のインヴェンション
1993
pf
75
ユーモレスク
1994
pf
80
主題と変奏
1996
pf
82
24の前奏曲とフーガ
1997
pf
83
即興曲
1997
pf
87
7つの対位法的小品
1998
左手pf
92
組曲
1999
pf
94
バラード
1999
pf
95
スケルツォ
1999
pf
100
ソナチネ
2000
pf
108
ドゥヴォイリンの主題によるパラフレーズ
2003
pf
109
その背後には何かがある
2003
pf
111
ジンジャーブレッドマン
2003
pf
112
虹の終わり
2003
pf
113
ホィール・オブ・フォーチュン
2003
pf
114
ノー・ストップ・サインズ
2003
pf
115
幻想曲
2003
pf
116
ロンドレット
2003
pf
117
スパイス・アイランド
2003
pf
118
『ブラジルの水彩画』によるパラフレーズ
2003
pf
119
ナッシィング・トゥ・ルース
2004
pf
121
ヴァニティー・オブ・ヴァニティーズ
2004
pf
122
装身具のような2つの練習曲
2004
pf
123
『ブルー・ボッサ』の主題によるパラフレーズ
2004
pf
128
序奏とロンド
2006
pf
129
『マンテカ』の主題によるパラフレーズ
2006
2pf
130
カウンタームーヴ
2006
pf
133
6つの小さな前奏曲
2007
pf
137
グッド・インテンション
2009
pf
138
手品
2009
pf
139
ホーリー・カウ
2009
pf
140
フリーウェイ
2009
pf
外部リンク