GO_(チェッカーズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GO_(チェッカーズのアルバム)の意味・解説 

GO (チェッカーズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 04:30 UTC 版)

『GO』
チェッカーズスタジオ・アルバム
リリース
録音 一口坂スタジオ
STUDIO SKY
サウンドインスタジオ
TAKE ONE STUDIO
ジャンル J-POP
時間
レーベル キャニオン・レコード
プロデュース チェッカーズ
チャート最高順位
  • 1位(オリコン
  • 1987年度年間27位(オリコン)
チェッカーズ アルバム 年表
NON-STOP CHECKERS
(1986年)
GO
(1987年)
THE CHECKERS BEST
(1987年)
『GO』収録のシングル
  1. NANA
    リリース: 1986年10月15日
  2. I Love you, SAYONARA
    リリース: 1987年3月5日
テンプレートを表示

GO』(ゴー)は、チェッカーズの5枚目のオリジナル・アルバム。1987年5月2日にキャニオン・レコードよりリリース。2004年3月17日にCDが再リリース。

解説

初の全曲メンバーオリジナルのアルバム。セルフプロデュース第1弾。

全体的にブリティッシュ・ロック色の強いアルバムに仕上がっている。

当初はタイトルの「GO」と5枚目のアルバムであることをかけて5月5日に発売予定だったが、「若年層のファンはゴールデンウィーク明けで金がないだろう」と想定して発売日を繰上げ「ゴールデンウィーク中のイベントの一つとして買って欲しい」と5月2日に変更した。

本作以降、編曲のクレジットは「THE CHECKERS FAM.」と統一された。「THE CHECKERS FAM.」の「FAM.」は「ファミリー(FAMILY)」の略で、メンバーはチェッカーズ/八木橋カンペー/アンディ檜山となっている(但し、1987年6月迄は定冠詞無しの[CHECKERS FAM.] である。)。11曲目「Mr.BOYをさがして」は、CDのみ収録されている。

収録曲

CD
全作詞: 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦)、全編曲: CHECKERS FAM.。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. REVOLUTION 2007 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 鶴久政治
2. YOU'RE A REPLICANT (CAMA CAMA MOO MOO) 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 鶴久政治
3. MELLOW TONIGHT 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 鶴久政治
4. NANA 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 藤井尚之
5. BLUES OF IF 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 藤井尚之
6. TOKYO CONNECTION(ブラスアレンジ: 新田一郎) 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 武内享
7. I Love you, SAYONARA 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 大土井裕二
8. MY GRADUATION 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 武内享
9. GO INTO THE WHOLE 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 武内享
10. QUATRE SAISONS 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 藤井尚之
11. Mr.BOYをさがして 藤井郁弥(#9, 作詞: 高杢禎彦 鶴久政治
合計時間:

楽曲解説

  1. REVOLUTION 2007
  2. YOU'RE A REPLICANT (CAMA CAMA MOO MOO)
  3. MELLOW TONIGHT
    • 鶴久がリードボーカル。
  4. NANA
    • 12thシングル。初のメンバーオリジナル。
    • 2002年10月9日発売「Re Take」にてフミヤがセルフカバー
  5. BLUES OF IF
    • チェッカーズの曲の中では唯一、全編ユニゾンで歌われている曲。
  6. TOKYO CONNECTION
  7. I Love you, SAYONARA
    • 13thシングル。冒頭部分がシングル版とは若干異なる。
  8. MY GRADUATION
    • 武内曰く「チェッカーズが持つドゥーワップの要素を全て詰め込んだ曲。ドゥーワップ好きが聞いたら笑う」。
    • 間奏の台詞は「一発やらせてくれ」と迫る内容。
  9. GO INTO THE WHOLE
  10. QUATRE SAISONS
    • QUATRE SAISONSの意味はフランス語で「四季」。
  11. Mr.BOYをさがして
    • シングル「NANA」のカップリング。※CDのみのボーナストラック

脚注


「GO (チェッカーズのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GO_(チェッカーズのアルバム)」の関連用語

GO_(チェッカーズのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GO_(チェッカーズのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGO (チェッカーズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS