THE OTHER SIDE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 05:37 UTC 版)
『THE OTHER SIDE』 | ||||
---|---|---|---|---|
チェッカーズ の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ポニーキャニオン | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
チェッカーズ アルバム 年表 | ||||
|
『THE OTHER SIDE』(ジ・アザー・サイド)はチェッカーズのベスト・アルバム。1992年12月16日にポニーキャニオンからリリースされた。
概要
同時発売の3枚組ベスト・アルバム『THE CHECKERS』に収録されていないB面を中心に構成された通称「裏ベスト・アルバム」。
収録曲
- 恋のレッツダンス
- ガチョウの物語
- ムーンライト・レヴュー50s'
- チェッカーズのX'mas Song
- NEXT GENERATION
- おまえが嫌いだ
- PARTY EVERYDAY
- WのCherry Boys
- On The Way
- T.G.I.F
- サ・ヨ・ウ・ナ・ラ
- ONCE UPON A TIME (instrumental)
- 運命 (SADAME)(リミックス)
- Space Lovers
- Hello
- チャイナ タウン
- FINAL LAP (Instrumental)
- Thank you very much!!
脚注
the other side
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 04:02 UTC 版)
『the other side』 | ||||
---|---|---|---|---|
C.G mix の EP | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | FUCTORY Records 通常盤(ICD-66073) 初回限定盤(ICD-66074) |
|||
プロデュース | I've | |||
C.G mix アルバム 年表 | ||||
|
『the other side』(ジ・アザー・サイド)は、C.G mixのセルフカバーミニアルバム[1][2]。FUCTORY Recordsからリリースされた。
I'veのボーカリストに提供した楽曲のセルフカバーが収録されている。
収録曲
- Just as time is running out (4:45)
- 作詞:KOTOKO / 作編曲:C.G mix
- KOTOKOに提供した楽曲のセルフカバー。原曲はPCゲーム『ぎりギリLOVE』オープニングテーマ
- D-THREAD (5:23)
- 作詞:KOTOKO / 作編曲:C.G mix
- MOMOに提供した楽曲のセルフカバー。原曲はPCゲーム『新人看護婦 美帆 ~十九歳の屈辱日記~』エンディングテーマ
- 茜空 ~それが僕らの世界だった~ (5:06)
- 作詞:KOTOKO / 作編曲:C.G mix
- KOTOKOに提供した楽曲のセルフカバー。原曲はPCゲーム『真剣で私に恋しなさい!』エンディングテーマ
- 翡翠 -HISUI- (5:17)
- 作詞:川田まみ / 作編曲:C.G mix
- 川田まみに提供した楽曲のセルフカバー。原曲は映画『お姉チャンバラ THE MOVIE』エンディングテーマ
- EMPTY (6:17)
- 作詞:MELL / 作編曲:C.G mix
- MELLに提供した楽曲のセルフカバー
- 決断のentrance ※初回限定盤のみ収録
- 作詞:KOTOKO / 作編曲:C.G mix
- KOTOKOに提供した楽曲のセルフカバー。原曲はPCゲーム『プリズム・アーク らぶらぶマキシマム!』オープニングテーマ
- ending (MIOKURUKARA piano solo) (1:06)
- 作編曲:C.G mix
外部リンク
脚注
- ^ “C.G mix セルフカバーミニアルバム「the other side」 I'VE OFFICIAL PORTAL SITE”. FUCTORY Records. 2022年8月10日閲覧。
- ^ “C.G mix セルフカバーミニアルバム「the other side」通常盤 :ICD-66073:IVE official Shop plus - 通販 - Yahoo!ショッピング”. Yahoo Japan. 2022年8月10日閲覧。
「THE OTHER SIDE」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_OTHER_SIDEのページへのリンク