THE OTOGIBANASHI'S
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/18 05:39 UTC 版)
THE OTOGIBANASHI'S(ジ・オトギバナシズ)は、日本のヒップホップユニット。所属レーベルはSUMMIT。クリエイティブチーム「CreativeDrugStore」に所属。
目次
メンバー
- BIM(ビム)
- in-d(インディー)
- PalBedStock(パルベッドストック)
略歴
2011年
- Bimの呼びかけにより、THE OTOGIBANASHI'Sを結成。
2012年
2013年
- 4月26日、デビューアルバム『TOY BOX』を発売。タワーレコードによる「タワレコメン」に選出され、アルバムはbounce誌上で2013年のベスト作品の1つとして挙げられる。
- 6月21日、THE OTOGIBANASHI'Sが率いるクルー「CreativeDrugStore」主催で「CreativeDrugStore PopUpShop Vol.1」を開催。
- 7月28日、フジロックフェスティバルに出演。
- 同年11月、NIKEが発売したFUELBANDの広告アーティストとして選任された。
2014年
- 11月15日、タワーレコード渋谷店リニューアル2周年記念コンピレーション、「TOWER RECORDS SHIBUYA 2nd ANNIVERSARY GROOVE COMPILATION」に参加。楽曲「タワーレコード」を提供。
2015年
- 1月、メディアプラットフォーム「Hypebeast」に「Department」のミュージックビデオが取り上げられる。
- また、イギリスのオンライン情報サイト「COMPLEX UK」の『The Best Japanese Hip-Hop 25 Artists you need to know[1]』にて日本を代表するHIPHOPアーティストとして選出された。
- 2月、ニューヨークに店を構える「The Good Company」のSoundCloudにてBimのミックステープが公開。
- 5月30日、Bimらが出演する映画『THE COCKPIT』が渋谷ユーロスペースにて公開される。監督は三宅唱。
- 6月27日、原宿のビームスTにて、CreativeDrugStore主催で「PopUpShop Vol.5」を開催。前日の夜から行列が出来始め、オープンから約1時間で商品は完売した。
- 7月30日、ストリート雑誌『WOOFIN'』にて表紙を飾り、スチャダラパーと対談。
- 8月5日、セカンドアルバム『BUSINESS CLASS』を発売。
- 8月9日、「ピザ・プラネット」のミュージックビデオがスペースシャワーTVのレコメンドアーティスト部門に選出された。
- 8月10日、アップルストア表参道店にてインストアライブを行った。
- 8月20日、音楽雑誌CD Journalにて表紙を飾った。
- 11月18日、「CreativeDrugStore」主催で、新イベント「Creative Room vol.1」を開催。
2016年
- 4月20日、「Creative Room vol.2」を開催。
- 7月10日、「さんぴんCAMP20」に出演。
- 7月18日、RIP SLYME主催「真夏のWOW」に出演。
- 8月20日、再びBeamsTにて「PopUpShop Vol.6」を開催。
- 後日、「後の祭り」と称して、メンバー全員によるDJイベントが行われた。
- 12月、創業40周年を迎えるBEAMSとスペースシャワーTVのタッグで実現した共同プログラム、"PLAN B"にて”BIM×THE OTOGIBANASHI'S×CreativeDrugStore”という形で12月のピックアップアーティストに選任された。
2017年
- 1月14日、「Creative Room Vol.3」を開催。
- 5月5日、中目黒W+K+ Tokyoにて「PopUpShop Vol.7」を開催。
- 同日、in-dのファーストソロアルバム「d/o/s」を発売。
- 7月16日、RIP SLYME主催「真夜中のWOW」に出演。
- 9月16日、上海にて開催された「混凝草音乐节 CONCRETE & GRASS MUSIC FESTIVAL」に出演。
ディスコグラフィ
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2013年4月26日 | TOY BOX | SMMT-0026 |
|
オリコン最高136位 |
2nd | 2015年8月5日 | BUSINESS CLASS | XQMV-1001 |
|
オリコン最高103位 |
ソロ
- 『6 Words Holiday feat. ERA』(2017年1月11日)/ BIM (VHSシングル、SUMMIT)
- 『d/o/s』(2017年5月5日) / in-d(アルバム、CreativeDrugStore)
アナログ
- 『TOY BOX EP』(2013年9月14日)
- 『Department 10inch』(2016年9月1日)
ミックステープ
- 『SUMMER SELECTED』 Bim&VaVa(2013年6月21日)
- 『Bim OTG - The Good Company Mixtape #7』 Bim(2015年2月)
参加楽曲
- 『Basquiat』 / BIM,KID8
VaVa【Blue Popcorn 】(2013年10月20日)
- 『タワーレコード』 / THE OTOGIBANASHI'S
V.A. 【TOWER RECORDS SHIBUYA 2nd ANNIVERSARY GROOVE COMPILATION】(2014年11月15日、渋谷店限定販売)
- 『出来ない男』 / BIM
SEEDA & DJ ISSO 【CONCRET GREEN 13】(2015年10月28日)
- 『Chapter Of Life』/ MONYPETZJNKMN (Prod. BIM)
MONYPETZJNKMN 【下】 (2016年4月20日)
- 『KAIRAKU feat. OMSB』/ TWINKLE+ (Prod. BIM)
TWINKLE+ 【JAPANESE YEDO MONKEY】(2017年6月7日)
- 『Nite Drive feat. BIM, I.C.I』 / BIM
JAZZ DOMMUNISTERS 【Cupid & Bataille, Dirty Microphone】(2017年6月7日)
- 『Theme Song feat. RIKKI, MARIA, DyyPRIDE, in-d, OMSB, BIM, JUMA, PUNPEE, GAPPER, USOWA』 / SUMMIT
SUMMIT 【Theme Songs】(2017年6月21日)
出演
映画
- 『シミラーバッドディファレント』 染谷将太 監督,脚本,出演 Bim(2013年12月20日)
- 『THE COCKPIT』 三宅唱 監督 Bim,OMSB,Hi'spec,VaVa,Heiyuu(2015年5月30日)
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
Yuto Takagi | 「Pool」 |
Yuto Takagi | 「Fountain Mountain」 |
MA1LL | 「Closet」 |
Yuto Takagi | 「Department」 |
Heiyuu | 「ピザ・プラネット」 |
Heiyuu ,Yuto Takagi | 「大脱出」 |
出典
- ナタリー [TOY BOX] 2013年3月26日
- ナタリー [Department] 2014年12月17日
- ナタリー [BUSINESS CLASS] 2015年5月27日
脚注
外部リンク
- Bim (@bim_OTG) - Twitter
- in-d (@indotg) - Twitter
- PalBedStock (@palbedstock) - Twitter
- CreativeDrugStore (@CDSjp) - Twitter
- CreativeDrugStore.com
- SUMMIT
- SUMMITube - 公式YouTubeチャンネル
「THE OTOGIBANASHI'S」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE OTOGIBANASHI'Sのページへのリンク