THE OUTSIDERSとは? わかりやすく解説

THE OUTSIDERS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 08:48 UTC 版)

OUTSIDERS(アウトサイダーズ)は、1996年3月に結成された日本のバンドで、アメリカ合衆国から帰国した大橋隆志がリーダー。デビュー・アルバムは1997年の『Rhythm&Psyco』だが、その前年に洋楽のカバー・ライブを邦楽ロックの人々がつづるClassicRockJamに初参加。ここで寺田恵子と出会う。 (このイベントに大橋隆志は、元・聖飢魔IIの多くのメンバーと共に、レギュラー参加となる。しかしこのイベントそのものは、余りメジャーなものではない)

初期のOUTSIDERSには、大橋隆志ギターに憧れてギタリストになったメンバーもいて、彼はアルバムが出る前にこのバンドに在籍して脱退、その後出戻りメンバーになって2001年から2003年2月迄在籍して又脱退。この時制作中だったOUTSIDERSのアルバムが中断してしまい、フリーズ状態になった。

OUTSIDERSはアルバムは3枚を発表、シングルは3枚あるかないか。初期の内はタワー・レコードで通販出来ていた。

その間、1999年に自分のレーベル『R&Pレコード』を旗揚げし、2000年に『ESILES2000』というオムニバスCDも発表している。(後は1999年12月30日に聖飢魔IIの解散ミサに参加)

OUTSIDERSのライブは1997年にはホールでのものもあったが、その後はライブ・ハウスばかりだった様子。バンドが2003年2月、上述の状態になって間もなく、大橋隆志は連絡が取れるようになっていた元CatsInBootsのボーカルだったジョエルの住む米国へ渡り、その夏、3回の日本国内でのCatsInBoots暫定ライブの運びとなっている(再発されたCDライナーでは再結成みたいに書かれていたが、実際はそうならず)

OUTSIDERS時代の曲は、2005年秋に発表された大橋隆志のソロとしての2枚組に、デモやバージョン違いが収録されている。


THE OUTSIDERS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:47 UTC 版)

大橋隆志」の記事における「THE OUTSIDERS」の解説

Rhythm & Psycho (1997年) インディーズ FANTASIA (1999年) インディーズ Alternate FANTASIA (2001年) インディーズ Memphis (2002年) インディーズ アウトサイダーズ時代ライブ中心VHSソフトが公式HP発売されていたが、既に絶版。公式HPによると再発売予定はない。

※この「THE OUTSIDERS」の解説は、「大橋隆志」の解説の一部です。
「THE OUTSIDERS」を含む「大橋隆志」の記事については、「大橋隆志」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「THE OUTSIDERS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「THE OUTSIDERS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE OUTSIDERSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE OUTSIDERSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE OUTSIDERS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大橋隆志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS