FLASH_IN_JAPANとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FLASH_IN_JAPANの意味・解説 

FLASH IN JAPAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 06:02 UTC 版)

FLASH IN JAPAN
矢沢永吉楽曲
収録アルバム FLASH IN JAPAN
リリース 1987年5月13日
ジャンル ロック
時間 4分41秒
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
作詞者 Michael Lunn
作曲者 Michael Lunn

FLASH IN JAPAN」(フラッシュ・イン・ジャパン)は、1987年に発売された、矢沢永吉の楽曲。同曲を収録したシングルとアルバムも本稿にて記述する。

概要

収録作品

シングル

  1. FLASH IN JAPAN (1987年5月13日)
    全米でのみ発売。
    A面収録「FLASH IN JAPAN」はシングル・バージョンとなっている。
    B面はアルバム『東京ナイト』より「YOKO」を収録。

アルバム

  1. FLASH IN JAPAN(1987年5月18日) ※全米盤
  2. BALLAD(1988年3月25日) ※ベスト・アルバム
  3. STAND UP!!1989年2月15日) ※ライブ・アルバム
  4. THE ORIGINAL1990年10月31日) ※ベスト・アルバム
  5. FLASH IN JAPAN(1999年12月24日) ※日本盤、本稿で記述

映像作品

  • EIKICHI YAZAWA VIDEO CLIPS (1993年)
    ミュージック・ビデオ収録のVHSビデオ・LD
  • THE FILMS VIDEO CLIPS 1982-2001 (2001年)
    ミュージック・ビデオ収録のDVD
  • ROCK 'N' ROLL KNIGHT2 (2004年)
    ライブDVD

アルバム

FLASH IN JAPAN
矢沢永吉スタジオ・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル ロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード(全米盤)
東芝EMI/EASTWORLD(日本盤)
矢沢永吉 アルバム 年表
東京ナイト
1986年
FLASH IN JAPAN
(1987年)
共犯者
1988年
『FLASH IN JAPAN』収録のシングル
  1. 「FLASH IN JAPAN」
    リリース: 1987年5月13日
テンプレートを表示

収録曲

作曲:矢沢永吉(特記以外)

  1. SOMETHING REAL (4:10)
    • 作詞・作曲:Richard Page,Steve George,John Lang
    • Mr.ミスターのリチャード・ペイジ、スティーヴ・ジョージらによる楽曲で、Mr.ミスターとしてもセルフカヴァーをリリースしている(原曲は1986年の米映画『栄光のエンブレム』のサウンドトラックに収録されたヴァージョンが初出)。後に1988年発売のベスト・アルバム『ROCK'N ROLL』に収録された。
    • 映画『グッバイ・ヒーロー』オープニングテーマ。
  2. TAKE IT TIME (4:20)
    • 作詞:ちあき哲也 
    • アルバム『YOKOHAMA二十才(ハタチ)まえ』収録。
  3. FLASH IN JAPAN (4:41)
    • 作詞・作曲:Michael Lunn
  4. ISLAND HOTEL (3:45)
    • 作詞:山川啓介 
    • アルバム『東京ナイト』収録。
  5. SECRET LOVE (4:28)
  6. TOKYO NIGHTS (4:12)
    • 作詞:John Bettis
    • アルバム『東京ナイト』収録「東京ナイト」の英詞版。
  7. Long Night(Samayoi) (3:59)
    • 作詞:ちあき哲也
    • アルバム『東京ナイト』収録「さまよい」(題名が英語になったのみで曲は同じ)。
  8. YOKO (3:56)
    • 作詞:ちあき哲也
    • アルバム『東京ナイト』収録。「FLASH IN JAPAN」のB面曲。
  9. UMBRELLA (4:36)
    • 作詞:ちあき哲也
    • アルバム『東京ナイト』収録「傘」(題名が英語になったのみで曲は同じ)。
  10. HURRICANE (4:03)
    • 作詞:アンドリュー・ゴールド
    • アルバム『東京ナイト』収録「止まらないHa〜Ha」の英詞版。
    • 後に1997年発売のベスト・アルバム『E.Y 80'S』にも収録された。

日本盤初回生産限定盤封入CD

  1. Wonderful Life(1999.9.15.LIVE vers.) (5:57)
    • 作詞:高橋研
    • 1999年9月15日開催「TONIGHT THE NIGHT!〜ありがとうが爆発する夜〜」からのライブテイク。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 矢沢永吉/FLASH IN JAPAN”. tower.jp. 2022年3月18日閲覧。
  2. ^ FLASH IN JAPAN[CD - 矢沢永吉 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 矢沢永吉. 2022年3月18日閲覧。

外部リンク

  • 矢沢永吉「FLASH IN JAPAN」MV - YouTube
    • 公式チャンネルによる配信。
    • オリジナルのミュージック・ビデオに、新たに歌詞のテロップを載せリリックビデオに仕上げている。

「FLASH IN JAPAN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FLASH_IN_JAPAN」の関連用語

FLASH_IN_JAPANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FLASH_IN_JAPANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFLASH IN JAPAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS