THE ORIGINAL (矢沢永吉のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 09:54 UTC 版)
![]() |
『THE ORIGINAL EIKICHI YAZAWA SINGLE COLLECTION 1980-1990』 | ||||
---|---|---|---|---|
矢沢永吉 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック、J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | EASTWORLD/東芝EMI | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
矢沢永吉 アルバム 年表 | ||||
|
『THE ORIGINAL EIKICHI YAZAWA SINGLE COLLECTION 1980-1990』(ジ・オリジナル)は、矢沢永吉の東芝EMIでの初のベスト・アルバム。1990年10月31日発売。
解説
1980年から1990年まで発売のシングル曲を収録したアルバム。
ワーナー・パイオニア在籍時のシングル曲は全曲収録されたが、東芝EMI移籍後シングルは「共犯者」「SOMEBODY'S NIGHT」「PURE GOLD」「I LOVE YOU,OK(1990 VERSION)」4曲のみ収録。
「兄貴に相談」は、ライブ・アルバム『The Rock 6.2.1980 NIPPON BUDOKAN LIVE』初回盤付属シングルに収録されていた音源。
「FLASH IN JAPAN」は海外限定発売シングルで、収録曲もシングル・ヴァージョン。同シングルB面曲「YOKO」も収録。
収録曲
CD
- DISC.1
全作曲: 矢沢永吉(※特記以外)。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「RUN & RUN」 | 西岡恭蔵 | |
2. | 「TAKE IT TIME」 | ちあき哲也 | |
3. | 「レイニー・ウェイ」 | 相沢行夫 | |
4. | 「SOMEBODY'S NIGHT」 | 売野雅勇 | |
5. | 「SHAMPOO」 | 相沢行夫 | |
6. | 「抱かれたい、もう一度 (LOVE THAT WAS LOST)」 | Bobby Lakind & Paul Barrere | |
7. | 「ROCKIN' MY HEART」(※作曲: John McFee) | John McFee | |
8. | 「シーサイド#9001」 | ちあき哲也 | |
9. | 「涙のラブレター」 | 木原敏雄 | |
10. | 「棕櫚の影に」(※1985.12.19 NIPPON BUDOKAN) | 西岡恭蔵 | |
11. | 「ミスティ(misty)」 | ちあき哲也 | |
12. | 「YOU」 | ちあき哲也 | |
13. | 「BELIEVE IN ME」 | ちあき哲也 | |
14. | 「LAST CHRISTMAS EVE」 | 矢沢ファミリー | |
15. | 「SEPTEMBER MOON」 | ちあき哲也 | |
16. | 「I SAID I LOVE YOU」 | Keith Knudsen | |
17. | 「WHY DID YOU EVER GO」 | Marc Jordan & Bobby Lakind | |
合計時間: |
- DISC.2
全作曲: 矢沢永吉(※特記以外)。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「THE RIDE」 | Bobby Lakind & Paul Barrere | |
2. | 「WHY YOU…」 | ちあき哲也 | |
3. | 「LAHAINA」 | ちあき哲也 | |
4. | 「あ・い・つ」 | 西岡恭蔵 | |
5. | 「THE BORDER」(※作曲: Bobby Lakind & Michael McDonald) | Bobby Lakind & Michael McDonald | |
6. | 「共犯者」 | 大津あきら | |
7. | 「THIS IS A SONG FOR COCA-COLA」 | 島崎政樹 | |
8. | 「I LOVE YOU,OK (1990 VERSION)」 | 相沢行夫 | |
9. | 「YOKO」 | ちあき哲也 | |
10. | 「逃亡者」 | 西岡恭蔵 | |
11. | 「兄貴に相談」 | 木原敏雄 | |
12. | 「PURE GOLD」 | 売野雅勇 | |
13. | 「YOKOHAMA FOGGY NIGHT」 | 西岡恭蔵 | |
14. | 「YES MY LOVE」 | ちあき哲也 | |
15. | 「BALL AND CHAIN」 | ちあき哲也 | |
16. | 「FLASH IN JAPAN」(※作曲: Michael Lunn) | Michael Lunn | |
合計時間: |
「THE ORIGINAL (矢沢永吉のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_ORIGINAL_(矢沢永吉のアルバム)のページへのリンク