A Day (矢沢永吉のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 04:25 UTC 版)
『A Day』 | ||||
---|---|---|---|---|
矢沢永吉 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | CBS・ソニー六本木スタジオ | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | CBS・ソニー | |||
プロデュース | 矢沢永吉 | |||
矢沢永吉 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『A Day』収録のシングル | ||||
『A Day』(ア・デイ)は、矢沢永吉の2作目のスタジオ・アルバム。1976年6月21日発売。
概要
- 前作から9ヵ月ぶりのアルバム。発売日はコンサートツアー「33000 MILES ROAD JAPAN」の最中だった。
- 本作は前作と対照的に、矢沢自身によるセルフプロデュースで、参加ミュージシャンは全員日本人となり、録音もすべて国内で行っている。
- 本作収録の「トラベリン・バス」は、矢沢初のタイアップ曲となり、矢沢自身も初めて広告・CMに出演した[1]。
収録曲
LP
全作曲: 矢沢永吉、全編曲: 水谷公生。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「気ままなロックン・ローラー」 | 西岡恭蔵 | |
2. | 「最後の約束」(2ndシングルのB面曲) | 相沢行夫 | |
3. | 「トラベリン・バス」(ソニー ラジオカセット「リズムカプセル9000」CM曲) | 西岡恭蔵 | |
4. | 「親友」 | 山川啓介 | |
5. | 「真夜中のロックン・ロール」 | 矢沢永吉 | |
6. | 「昼下り」 | 相沢行夫 | |
合計時間: |
全作曲: 矢沢永吉、全編曲: 水谷公生。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「古いラヴ・レター」 | 西岡恭蔵 | |
2. | 「六月の雨の朝」 | 矢沢永吉 | |
3. | 「真赤なフィアット」 | 西岡恭蔵 | |
4. | 「ディスコティック」 | 相沢行夫 | |
5. | 「A DAY」 | 西岡恭蔵 | |
合計時間: |
CD
全作曲: 矢沢永吉、全編曲: 水谷公生。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「気ままなロックン・ローラー」 | 西岡恭蔵 | |
2. | 「最後の約束」(2ndシングルのB面曲) | 相沢行夫 | |
3. | 「トラベリン・バス」(ソニー ラジオカセット「リズムカプセル9000」CM曲) | 西岡恭蔵 | |
4. | 「親友」 | 山川啓介 | |
5. | 「真夜中のロックン・ロール」 | 矢沢永吉 | |
6. | 「昼下り」 | 相沢行夫 | |
7. | 「古いラヴ・レター」 | 西岡恭蔵 | |
8. | 「六月の雨の朝」 | 矢沢永吉 | |
9. | 「真赤なフィアット」 | 西岡恭蔵 | |
10. | 「ディスコティック」 | 相沢行夫 | |
11. | 「A DAY」 | 西岡恭蔵 | |
合計時間: |
脚注
- ^ “SONYリズムカプセル・9000”. 矢沢永吉公式サイト YAZAWA'S DOOR. 2016年8月24日閲覧。
外部リンク
「A Day (矢沢永吉のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- ABCタクシーは2年前に開業した
- ビタミンA
- A(の業務)をBにアウトソーシングする
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- A_Day_(矢沢永吉のアルバム)のページへのリンク