FIFA Anthem
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 09:54 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月)
|
FIFA Anthem(フィファ・アンセム)またはFIFA賛歌は、ドイツ人音楽家フランツ・ランベルト作曲の行進曲である。
歴史
1994年に開催されたFIFAワールドカップアメリカ大会で初めて使用された。ただし、お披露目となるはずであった開幕戦のドイツ対ボリビア戦では、関係者のミスからスタジアムでは流れず、テレビ放送のみに音声が流れるというハプニングが起こった。
2006年のFIFAワールドカップ以降、FIFA主催の大会ではアレンジのかかった新バージョンを主に使用し、全国高等学校サッカー選手権大会においても第87回大会(2008年度)より新バージョンに切り替わっている(ただし、88~90回大会に限り別バージョンを使用)。なお2006年W杯決勝(イタリア vs フランス)やAFCアジアカップ2011などでは旧バージョンが用いられた。
現状
現在はFIFAの定める指針により、FIFAワールドカップなどFIFA主催の公式大会では必ず選手入場時に流されることが定められている。また、多くのサッカーの国際Aマッチや各カテゴリーでの国際試合において選手入場時にこの曲がかけられる。
国内大会でも利用される場合もあり、日本では高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグチャンピオンシップや全国高校サッカー選手権大会の決勝戦の選手入場時に加え、天皇杯・皇后杯以外の各カテゴリーの全日本選手権大会、フットサル選手権大会などでも流されてきたほか、Jリーグでもサガン鳥栖などのチームが使用していた。
しかし2020年1月、FIFAが後述の新アンセム「Living Football」使用への転換に伴い、国際試合でのFIFA Anthemの使用を禁止するよう通達してきたのを受け、JFAでも同年10月26日より、国内大会でもFIFA Anthemの使用を見合わせ、代替曲として「日本サッカーの歌」使用の推奨を各都道府県サッカー協会に通達している。
例外
2002 FIFAワールドカップでは、ヴァンゲリスの「アンセム-2002 FIFA World Cup 公式アンセム」が使用された。2018 FIFAワールドカップでは、ハンス・ジマー & ローン・バルフの楽曲「Living Football」が用いられ、その後の親善試合やFIFAクラブワールドカップなどのFIFA主催大会でも使用されている。また、UEFA欧州選手権では選手入場時は無音又は別の曲がかけられる。
近年では、2022年ごろからFIFAが音楽とサッカーを融合させたプロジェクト「FIFA Sound」を新たに立ち上げ、これまで全てのFIFA主催大会の入場曲にFIFAアンセムや「Living Football」が用いられてきたが、今後は世界的なアーティストやDJ、音楽プロデューサーによるオリジナルサウンドトラックがワールドカップをはじめ主要大会の入場曲や大会テーマ曲、ファンフェスティバルなどの関連イベントで使用される。
関連項目
「FIFA ANTHEM」の例文・使い方・用例・文例
- 4月2日に,2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会(JAWOC)が,ワールドカップ中に観客が自己の安全のために守るべき規程を発表した。
- 2002年FIFAワールドカップがちょうど3週間後に開催される。
- 5月31日,2002年FIFAワールドカップがついに始まった。
- 2002年FIFAワールドカップで,共催国の日本と韓国がともに決勝トーナメントに進出した。
- 6月30日に行われた2002年 FIFAワールドカップの決勝戦で,ブラジルがドイツを2-0で破った。
- 2002年 FIFAワールドカップは,日本と韓国で行われた64試合に270万人以上の観客を集めた。
- 2002年FIFAワールドカップから1年が過ぎた。
- 2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会によると,W杯の黒字は100億円を超えると予想されている。
- 彼は前回,イングランドチームの一員として,2002年のFIFAワールドカップのために来日した。
- 同チームのモデルは,2003FIFA女子ワールドカップ優勝国のドイツだ。
- 国際サッカー連盟(FIFA)は,ワールドカップ(最終)予選の日本対北朝鮮戦を6月8日にタイのバンコクで行うことを決定した。
- その事件のことで北朝鮮を罰するために,FIFAは日本対北朝鮮の試合を観客無しで,そして,ピョンヤン(平壌)のかわりにバンコクで行うことを決めた。
- 7月20日,国際サッカー連盟(FIFA)は元フランス代表のミッドフィルダー,ジネディーヌ・ジダン選手に対して,7月9日のサッカーW杯決勝戦でイタリア代表のディフェンダー,マルコ・マテラッツィ選手の胸部に頭突きしたことを理由に罰を科した。
- FIFAは7月14日にマテラッツィ選手の弁明を,7月20日にジダン選手の弁明を聞いた。
- FIFAによると,マテラッツィ選手のコメントは中傷的だったが,人種差別的性質はなかった。
- 浦和レッズは,AFCチャンピオンズリーグの優勝チームとして,12月7日から16日まで日本で行われるFIFAクラブワールドカップに出場する予定だ。
- 2010年FIFAワールドカップ1次リーグの組み合わせ抽選会が12月4日に南アフリカのケープタウンで行われた。
- 国際サッカー連盟(FIFA)の最新世界ランキングでは,日本は43位だが,オランダは3位,カメルーンは11位,デンマークは28位にランク付けされている。
- FIFA女子ワールドカップが6月26日にドイツで開幕した。
- FIFA女子ワールドカップが6月26日から7月17日までドイツで開催された。
固有名詞の分類
- FIFA_ANTHEMのページへのリンク