DRAGONBALL改_DRAGON_BATTLERSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DRAGONBALL改_DRAGON_BATTLERSの意味・解説 

DRAGONBALL改 DRAGON BATTLERS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 12:24 UTC 版)

DRAGONBALL改 DRAGON BATTLERS』(ドラゴンボールかい ドラゴンバトラーズ)はカードを読み込ませて戦うデータカードダスの一つ。鳥山明の漫画『ドラゴンボール』およびそのテレビアニメ『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールZ』、『ドラゴンボールGT』、『ドラゴンボール改』を題材としている。2009年6月上旬から稼動開始し、2010年8月中旬に稼動終了した。

特徴

データカードダス・ドラゴンボールシリーズ第5弾。筐体カードスキャン部に「神龍ヘッド」が設置されている。

今回は前回と同様に2対2で戦うが、以前までのじゃんけん方式とは異なり、ボタンを押すことでターンをとり、タイミング良くボタンを押すことで相手へのダメージを上げるパターンとなっている。さらに今回はカードごとにタイプが存在し、パラメータ配分などの特徴が左右される。

また、『DRAGONBALL Z 爆烈IMPACT』で新参戦したマイティマスク、ピッコロ大魔王、パイクーハン、ジャネンバ、スーパーベビー2、超17号、孫悟空GTや『DRAGONBALL Z W爆烈IMPACT』で初登場した餃子、グレートサイヤマン2号、パン、スーパーウーブ、四星龍、三星龍、アラレちゃん、オボッチャマン君も全て登場しており、今回は新キャラクターが登場している。『ドラゴンボール改』とタイトルにはあるが、キャラクターボイスは一部を除き、前作『ドラゴンボールZ W爆烈インパクト』のものが使用されている。

新キャラクター(登場順)
第2弾から登場。従来の超サイヤ人3通り、腰辺りまで伸びた長髪に眉毛が消失しているのが特徴。髪の毛がほぼ緑色で目が白目をむき、さらに筋骨隆々である。
第4弾から登場。従来の超サイヤ人3通り、腰辺りまで伸びた長髪に眉毛が消失しているのが特徴。

ラインナップ

  • 第1弾
2009年6月中旬稼動。『第1回改プレミアムコレクション』プロモカード配布。『キャッチ・ザ・バブルスキャンペーン』開催。
  • 第2弾
2009年8月上旬稼動。『第2回改プレミアムコレクション』プロモカード配布。
  • 第3弾
2009年10月上旬稼動。『第3回改プレミアムコレクション』プロモカード配布。『マクドナルド・ハッピーセット』開催。
  • 第4弾
2009年12月上旬稼動。『超サイヤ人伝説開幕キャンペーン』開催。
  • 第5弾 最強対最強レジェンドバトル記念弾
2010年2月上旬稼動。
  • 第6弾
2010年3月中旬稼動。
  • 第7弾
2010年5月下旬稼動。

カードの読み替え

以前のデータカードダス『データカードダス ドラゴンボールZ』、『データカードダス ドラゴンボールZ2』、『DRAGONBALL Z 爆烈IMPACT』、『DRAGONBALL Z W爆烈IMPACT』のカードも全て使用が可能で、それぞれ読み替えが行われた。

使用キャラクター

孫悟空野沢雅子)(『Z』、『GT』の2種類)
孫悟空(少年期)
孫悟飯(声:野沢雅子)
孫悟飯(幼年期)
孫悟飯(少年期)
孫悟飯(青年期)
グレートサイヤマン
孫悟天(声:野沢雅子)
ベジータ(声:堀川りょう)(『Z』、『GT』の2種類)
トランクス(幼年期)(声:草尾毅
トランクス(青年期)(声:草尾毅)(『Z』、『GT』の2種類)
クリリン(声:田中真弓
ピッコロ(声:古川登志夫
ピッコロ(ネイルと同化)
ピッコロ(神と融合)
ヤムチャ(声:古谷徹
天津飯(声:真殿光昭
ミスター・サタン(声:郷里大輔
ビーデル(声:皆口裕子
グレートサイヤマン2号
ウーブ(声:浦和めぐみ/私市淳
スーパーウーブ
パン(声:皆口裕子)
パイクーハン(声:緑川光
マイティマスク(声:野沢雅子&草尾毅)
バーダック(声:野沢雅子)
ゴテンクス(声:野沢雅子&草尾毅)
ゴジータ(声:野沢雅子&堀川りょう)
ベジット(声:野沢雅子&堀川りょう)
東の界王神(声:三ツ矢雄二
キビト神
ピッコロ大魔王(声:青野武
ラディッツ(声:千葉繁
ナッパ(声:飯塚昭三
リクーム(声:内海賢二
ギニュー(声:堀秀行
フリーザ(声:中尾隆聖
メカフリーザ
人造人間16号(声:緑川光)
人造人間17号(声:中原茂
人造人間18号(声:伊藤美紀
セル(声:若本規夫
ダーブラ(声:大友龍三郎
魔人ブウ(悪)(声:塩屋浩三
魔人ブウ(悪:悟飯吸収)
魔人ブウ(善)(声:塩屋浩三)
ミスター・ブウ
クウラ(声:中尾隆聖)
ブロリー(声:島田敏
ジャネンバ(声:玄田哲章
スーパーベビー2(声:沼田祐介
超17号(声:中原茂)
三星龍(声:置鮎龍太郎[1]
四星龍(声:山口健
超一星龍(声:柴田秀勝
則巻アラレ(声:小山茉美
オボッチャマン(声:堀江美都子

脚注

  1. ^ キャストが決まったのは『W爆裂IMPACT』からだがキャストが公表されたのは2015年に発売された『ドラゴンボールZ 超究極武闘伝』である

関連項目

外部リンク


「DRAGONBALL改 DRAGON BATTLERS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DRAGONBALL改_DRAGON_BATTLERS」の関連用語

DRAGONBALL改_DRAGON_BATTLERSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRAGONBALL改_DRAGON_BATTLERSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDRAGONBALL改 DRAGON BATTLERS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS