Centi-とは? わかりやすく解説

シー【C/c】

読み方:しー

英語のアルファベット第3字。

順序段階等級などの3番目。「—クラス

〈C〉《(スウェーデン)Celsiusセ氏温度を表す記号

〈C〉《carbon炭素元素記号

〈C〉ローマ数字100

〈C〉音楽の用語。

音名の一。ハ音

㋑4分の4拍子を表す記号

〈c〉《(フランス)centi-》数の単位センチ記号

cycle周波数単位サイクル記号

〈C〉《(フランス)coulomb電気量単位クーロン記号

10 〈©〉⇒丸(まる)シー

11c真空中の光速度を表す記号

12 〈C〉インフルエンザウイルスの型。

13 〈C〉《complement英文法などで、補語を示す符号。→S →V →O

14 〈C〉俗にセックスのこと。最初のAをキス二番目のBをペッティングとして、その次の段階ということから。


センチ【centi】

読み方:せんち

《(ラテン)centum(百の意)から》国際単位系SI)で、単位の上に付けて100分の110−2)を表す語。記号c

「センチメートル」の略。


センチ

(Centi- から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 10:07 UTC 版)

センチ(centi, 記号: c)は、国際単位系 (SI) におけるSI接頭語の一つで、基礎となる単位の 10−2倍(= 100 分の 1、0.01 倍)の量であることを示す。

概要

1795年の当初のメートル法で定められた6つの接頭語の一つである。

センチは、ラテン語で「百」を意味する centum に由来する。

当時は、分量の接頭語はラテン語から、倍量の接頭語のギリシャ語から作成することとしていた。1960年の第11回国際度量衡総会 (CGPM) で SI が制定される際に正式に承認された。

日本においては、センチはセンチメートル (cm) 以外に用いられるのは稀であり、通常、単に「センチ」と言えばセンチメートルのことを指す。

ヨーロッパなどではセンチリットル (cL) が飲料の容量を表すのによく用いられ、特にワインの瓶でよく見られる。他にセンチグラム (cg) という用法がある。

また粘度の単位にセンチポアズ (cP) というものがある。

体積を計る cc(1 ccは1 mL)という単位は「cubic centimetre(立方センチメートル)」の略であるが、国際単位系では認められておらず、計量法でも使用は好ましくないとしている。

フランス語では「サンチ」と発音し、旧日本軍で大砲の口径などを「40サンチ砲」などと表現した[1][2]

脚注

[脚注の使い方]
SI接頭語
接頭語 記号 10n 十進数表記 漢数字表記 short scale 制定年
ヨタ (yotta) Y 1024 1000000000000000000000000 𥝱 septillion 1991年
ゼタ (zetta) Z 1021 1000000000000000000000 sextillion 1991年
エクサ (exa) E 1018 1000000000000000000 quintillion 1975年
ペタ (peta) P 1015 1000000000000000 quadrillion 1975年
テラ (tera) T 1012 1000000000000 trillion 1960年
ギガ (giga) G 109 1000000000 billion 1960年
メガ (mega) M 106 1000000 million 1960年
キロ (kilo) k 103 1000 thousand 1960年
ヘクト (hecto) h 102 100 hundred 1960年
デカ (deca) da 101 10 ten 1960年
    100 1 one  
デシ (deci) d 10−1 0.1 tenth 1960年
センチ (centi) c 10−2 0.01 hundredth 1960年
ミリ (milli) m 10−3 0.001 thousandth 1960年
マイクロ (micro) μ 10−6 0.000001 millionth 1960年
ナノ (nano) n 10−9 0.000000001 billionth 1960年
ピコ (pico) p 10−12 0.000000000001 trillionth 1960年
フェムト (femto) f 10−15 0.000000000000001 須臾 quadrillionth 1964年
アト (atto) a 10−18 0.000000000000000001 刹那 quintillionth 1964年
ゼプト (zepto) z 10−21 0.000000000000000000001 清浄 sextillionth 1991年
ヨクト (yocto) y 10−24 0.000000000000000000000001 septillionth 1991年


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Centi-」の関連用語

Centi-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Centi-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS