communicate
「communicate」とは、伝える・連絡する・通信するという意味の英語表現である。
「communicate」とは・「communicate」の意味
「communicate」は、動詞として使われている英語表現で、伝える・連絡する・通信するという意味がある。また「communicate」における名詞形が「communication」で、カタカナ語で表記した形であるコミュニケーションという単語そのままで使われることが多い。また名詞である「communication」には、通信・連絡の意味も存在している。ほかにも関連した形容詞として、「communicative」があげられる。「communicative」は伝達のもしくは通信しやすいなどの意味を持つ形容詞である。「communicate」の発音・読み方
「communicate」の発音記号は、「kəmjúːnəkèit」である。カタカナで表記する場合には「コミュニケイト」もしくは「コミュニケート」だが、実際に発音に近いのは「カァミュゥーナァケェイトゥ」だ。「communicate」の語源・由来
「communicate」の語源となったのが、ラテン語の「communis」で「分かち合う」を意味している。動詞である「communicate」に接尾辞を着けることで、名詞の「communication」という単語の誕生につながっている。「communicate」と「communication」の違い
「communicate」と「communication」の違いは、前者が動詞なのに対し後者は名詞だという点だ。名詞である「communication」はコミュニケーション自体を指す単語だが、動詞の「communicate」はコミュニケーションする行為を指す単語である。「communicate」の類語
「communicate」と同じように「伝える」という意味で使われる英語表現には、「tell」や「report」などがあげられる。同じ「伝える」という意味でも、「communicate」は情報のやり取りを伝え合うときに使われることが多い。一方「tell」は情報や事実などを口頭で伝えることを指し、「report」は出来事や問題などを報告するときに使う英語表現だ。「communicate」を含む英熟語・英語表現
「communicate with 」とは
「communicate with 」とは、「~と連絡をとる」もしくは「~の理解を得る」という意味で使われる英語表現である。また「with」の後に人を示す言葉があったら、「人と連絡を取る」意味で使われ、「with」の後が場所を示す単語の場合、「場所に通じている」を意味している。「communicate with each person」は「1人1人と意思疎通をする」という例文で、「The living room communicates with the kitchen」は「リビングはキッチンと通じている」となる。
「Communicate 人」とは
「Communicate 人」と使うのではなく、誰かに何かを伝えるときには、「with」もしくは「to」を使って表現するのが一般的である。
「communicate to」とは
「communicate to」とは、「~に伝える」というときに利用できる英語表現だ。例えば「They couldn't communicate their ideas to men」という例文の場合、「男性に自分たちの考えを伝えることができなかった」という意味になる。
「To communicate」とは
「To communicate」は、「やりとりをする」もしくは「コミュニケーションをとる」という意味で使われている。「to communicate by telephone」は「電話でやり取りをする」、「able to communicate in English」は「英語でコミュニケーションをとれる」を意味する例文だ。
「communicate with each other」とは
「communicate with each other」とは、「お互いに連絡をとりあう」意味で使われる表現である。例えば「We communicate with each other by letter」という例文なら「私たちはお互いに手紙で連絡を取っている」の意味になる。ほかにも「It is essential to communicate with each other」で、「お互いにコミュニケーションをとることは大切だ」という使い方も可能だ。
「communicate」に関連する用語の解説
「communicate」に関連した用語では、名詞である「communication」や形容詞の「communicative」、さらには「community」などがあげられる。これらの関連した用語の中には、カタカナ英語で「コミュニケーション」や「コミュニティー」と表記されてそのまま使われている場合も多い。「communicate」の使い方・例文
「なぜコミュニケーションが必要なのか」と表現したい場合、「Why do you need to communicate?」という英語表現になる。ほかにも「communicate」の例文には、「I couldn't communicate」は「通信できなかった」、「communicate by using sign language」で「手話でコミュニケーションする」などがあげられる。さらに「communicate with an employee」は「社員と連絡をする」、「Please communicate this message」は「このメッセージを伝えて」という意味になる。このように「communicate」は、連絡するときやコミュニケーションをするときの英語表現で幅広く使われている。コミュニケート【communicate】
COMMUNICATE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:24 UTC 版)
「宇宙船コスモキャリア」の記事における「COMMUNICATE」の解説
カーソルで捕捉した機体と交信をする。上陸地点等の情報を得るには必須のコマンド。味方機だけでなく敵機も有益な情報を持っている場合がある。通信システムが損傷すると実行不可となる。
※この「COMMUNICATE」の解説は、「宇宙船コスモキャリア」の解説の一部です。
「COMMUNICATE」を含む「宇宙船コスモキャリア」の記事については、「宇宙船コスモキャリア」の概要を参照ください。
- COMMUNICATEのページへのリンク