CHART OF THE YEAR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 01:32 UTC 版)
「TOKIO HOT 100」の記事における「CHART OF THE YEAR」の解説
TOKIO HOT 100 CHART OF THE YEARは、番組が保有する前年の全チャートにおける各楽曲のチャート・アクションをポイント換算した、あるデータをもとに部門のノミネートを決定。その中からリスナーからの投票により選出される賞である。対象期間は1月から12月となっており翌年2月に表彰式が開催される。あらかじめノミネートされている楽曲・アーティストの中から各部門1組を選び公式ホームページ等から投票するシステムとなっている。そのため年間チャート1位とベストソング部門の楽曲が必ずしも一致しない年度もある。2002年度から2010年度は「TOKIO HOT 100 AWARD」の名称で実施。2008年度には開局20周年を記念しての特別賞「20th ANNIVERSARY AWARD」が設けられた。 1995年度から2001年度は「J-WAVE AWARD」として例年10月(対象期間:前年9月から当該年8月)に表彰式が開催されていたが、2002年度から開催時期が移行し賞の名称も改称された。なお賞としての回次は引き継がれている。 また、毎年10 - 11月に一般のリスナーにポスターを制作してもらい、それらを採用するという企画もある。 なお、2011年度は東日本大震災後に音楽の力が見直された事もあり、"HOPE FOR THE FUTURE"をキャッチフレーズとしたライヴイベント「TOKIO HOT 100 LIVE 〜Heart to Heart〜」を行うことになり、開催はなし。2012年度からは名称を「CHART OF THE YEAR」に変更。発表会はJ-WAVEの本社近くのEX THEATER ROPPONGIで開催。2015年度からは新木場STUDIO COASTで「TOKIO HOT 100 FESTIVAL」を開催するようになり、受賞関連のイベントは行われなくなった。 回数年度ベストソングベスト男性アーティストベスト女性アーティストベストグループベストニューアーティスト特別賞第8回 2002年 ワダツミの木(元ちとせ) 平井堅 宇多田ヒカル TLC AVRIL LAVIGNE - 第9回 2003年 CRAZY IN LOVE(BEYONCE FEAT. JAY-Z) 平井堅 Crystal Kay EXILE STACIE ORRICO - 第10回 2004年 瞳をとじて(平井堅) 平井堅 ALICIA KEYS ORANGE RANGE 東京事変 - 第11回 2005年 MY WAY(Def Tech) 平井堅 MADONNA レミオロメン Def Tech - 第12回 2006年 BAD DAY(DANIEL POWTER) スガシカオ アンジェラ・アキ EXILE 絢香 - 第13回 2007年 NO ONE(ALICIA KEYS) 平井堅 木村カエラ EXILE 秦基博 - 第14回 2008年 VIVA LA VIDA(COLDPLAY) 秦基博 木村カエラ EXILE キマグレン スガシカオ平井堅 第15回 2009年 Butterfly(木村カエラ) 秦基博 Superfly RIP SLYME LADY GAGA - 第16回 2010年 Wildflower(Superfly) 秦基博 JUJU EXILE CHARICE - - 2011年 TOKIO HOT 100 LIVE 〜Heart to Heart〜 (参考)J-WAVE AWARD 時代 回数年度ベストソング第1回 1995年 CARNIVAL(THE CARDIGANS) 第2回 1996年 HOW CRAZY ARE YOU ?(MEJA) 第3回 1997年 VIRTUAL INSANITY(JAMIROQUAI) 第4回 1998年 MY HEART WILL GO ON(CELINE DION) 第5回 1999年 CANNED HEAT(JAMIROQUAI) 第6回 2000年 DOESN'T REALLY MATTER(JANET JACKSON) 第7回 2001年 ALL FOR YOU(JANET JACKSON) 回数年度ベスト男性アーティストベスト女性アーティストベストグループベストキャラクターベストプロデューサーベストニューアーティスト第3回 1997年 J.K. CHARA AEROSMITH SPICE GIRLS BABYFACE - 第4回 1998年 ERIC CRAPTON MISIA OASIS CHUMBAWAMBA BABYFACE - 第5回 1999年 スガシカオ LAURYN HILL TLC RICKY MARTIN - 宇多田ヒカル 第6回 2000年 平井堅 MADONNA m-flo - - 倉木麻衣 第7回 2001年 平井堅 宇多田ヒカル Destiny's Child - - CHEMISTRY
※この「CHART OF THE YEAR」の解説は、「TOKIO HOT 100」の解説の一部です。
「CHART OF THE YEAR」を含む「TOKIO HOT 100」の記事については、「TOKIO HOT 100」の概要を参照ください。
- CHART OF THE YEARのページへのリンク