Boys & Girls (浜崎あゆみの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 15:08 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年2月)
|
「Boys & Girls」(ボーイズ・アンド・ガールズ)は、日本の歌手・浜崎あゆみの9thシングル。1999年7月14日にavex traxより発売。
解説
前作「TO BE」より約2か月ぶりのリリースで、初のマキシシングル。薄型ケースを使用しているのは本作のみである。前作同様、本人出演のCMソングで自身初の化粧品CM出演となった。
1曲目がリミックスで、2曲目が"AUBE Original Mix"となっている。本作から表題曲や過去の楽曲のリミックスバージョンがシングルに多数収録されるようになり、この傾向は2002年の25thシングル「Daybreak」まで続いた。
初の初動20万枚を突破したものの、同日発売の鈴木あみ「BE TOGETHER」に阻まれ、オリコンチャート初登場2位。しかしその後、返り咲きで3週連続1位を獲得し、浜崎あゆみ大ブレイクのきっかけとなった。翌月の「A」と合わせて5週連続で1位となった。
浜崎あゆみの代表曲の1つとしてメディアで挙げられることも多い。
累計103.8万枚を売り上げた(オリコン調べ)が、翌月に発売された4曲A面シングル「A」より後にミリオンセラーとなった。
第41回日本レコード大賞の優秀作品賞を初受賞。年末の多数の歌番組でも歌い、大晦日の『第50回NHK紅白歌合戦』にも、この曲で初出場を果たした。
アメリカでは、リミックスのアナログ盤がavex usaより2作発売されている[1][2]。
2023年5月には、池田エライザが出演する日本マクドナルド『平成バーガー』CMソングに起用された[3]。
キャッチコピーは、
【輝きだした、僕達を誰が止めることなどできるだろう。】
収録曲
CD
全曲作詞:ayumi hamasaki
- Boys & Girls "MAD FILTER MIX" [6:53]
- Remixed by Naoki Atsumi
- Boys & Girls "AUBE Original Mix" [3:55]
- 作曲:D・A・I / 編曲:Naoto Suzuki、D・A・I
- 花王「AUBE」CMソング
- マクドナルド「平成バーガー」CMソング(2023年に起用された)
- Boys & Girls "Higher Uplift Mix" [9:49]
- Remixed by DJ-TURBO from GTS
- LOVE〜Destiny〜 "TODD'S LOVERS CONVERSION" [6:02]
- Remixed by TODD OKAWA / Rap Performed by ケツメイシ
- Boys & Girls "HΛL's Mix" [3:55]
- Remixed by HΛL
- Boys & Girls "Melt Down Dub Mix" [4:46]
- Remixed by Dave Ford & yasuhiro Myochin for start up music
- TO BE "Bright Mix" [5:44]
- Remixed by Hideki Hakamada
- Boys & Girls "D-Z PSYCHEDELIC ASSASSIN MIX" [5:07]
- Remixed by D-Z
- Boys & Girls "Dub's club Remix" [7:23]
- Remixed by Izumi "D・M・X" Miyazaki
- Boys & Girls "AUBE Original Mix" -Instrumental- [3:53]
アナログ盤
- アメリカ盤 (Version 1)
- Boys & Girls (Hex Hector Main Club Mix) [9:15]
- Remix Produced by Hex Hector for Ground Control Productions
- Keyboards & Programming by Dezrok
- Mastered by Jim Brick at Absolute Audio Inc., New York, NY
- リミックスEP『the other side ONE: Hex Hector』にも収録されている。
- Boys & Girls (Hex Hector Dub) [9:07]
- リミックスEP『the other side ONE: Hex Hector』にも収録されている。
- アメリカ盤 (Version 2)
- Boys & Girls (Junior's Club Mix) [8:57]
- Remix Produced by Junior Vasquez for Junior Vasquez Music
- Mastered by Jim Brick at Absolute Audio Inc., New York, NY
- リミックスEP『the other side TWO: Junior Vasquez』にも収録されている。
- Boys & Girls (Junior's Dub Mix) [8:57]
- リミックスEP『the other side TWO: Junior Vasquez』にも収録されている。
- Boys & Girls (Junior's Boys & Girls Beats) [6:15]
- 本バージョンはCD化されていない。
収録アルバム
- Boys & Girls "AUBE Original Mix"
- 『LOVEppears』
- 『A BEST』(リアレンジバージョン)
- 『A COMPLETE 〜ALL SINGLES〜』
- 『A SUMMER BEST』
収録ライブ映像
- Boys & Girls
- 『ayumi hamasaki concert tour 2000 A 第1幕』
- 『ayumi hamasaki concert tour 2000 A 第2幕』
- 『ayumi hamasaki countdown live 2000-2001 A』
- 『ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A』
- 『ayumi hamasaki BEST LIVE BOX A』(A SUMMER BEST (Disc.N) TRACK LIST LIVE)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2001-2002 A』(ayumi hamasaki COMPLETE LIVE BOX A)
- 『ayumi hamasaki STADIUM TOUR 2002 A』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2002-2003 A』(ayumi hamasaki COMPLETE LIVE BOX A)
- 『A museum 〜30th single collection live〜』
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2003-2004 A』
- 『a-nation'04 BEST HIT SUMMER LIVE!!』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2004-2005 A』
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2005 A 〜MY STORY〜』
- 『A 50 SINGLES 〜LIVE SELECTION〜』
- 『ayumi hamasaki BEST LIVE BOX A』(A BEST TRACK LIST LIVE)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2005-2006 A』
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2006 A 〜 (miss) understood〜』
- 『a-nation'06 BEST HIT LIVE』
- 『ayumi hamasaki BEST of COUNTDOWN LIVE 2006-2007 A』(A BEST 2 -WHITE-)
- 『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2007 A 〜Tour of Secret〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2007-2008 Anniversary』
- 『a-nation'03』(A COMPLETE 〜ALL SINGLES〜)
- 『a-nation'07』(A COMPLETE 〜ALL SINGLES〜)
- 『a-nation'08 〜avex ALL CAST SPECIAL LIVE〜』
- 『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2008 〜10th Anniversary〜 Live in TAIPEI』
- 『ayumi hamasaki PREMIUM COUNTDOWN LIVE 2008-2009 A』
- 『a-nation'09 BEST HIT LIVE』
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009 A 〜NEXT LEVEL〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2009-2010 A 〜Future Classics〜』
- 『a-nation'10 BEST HIT LIVE』
- 『A SUMMER BEST』
- 『ayumi hamasaki Rock'n'Roll Circus Tour FINAL 〜7days Special〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2010-2011 A 〜do it again〜』
- 『ayumi hamasaki 〜POWER of MUSIC〜 2011 A LIMITED EDITION』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2011-2012 A 〜HOTEL Love songs〜』(Party Queen) (メドレー)
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2012 A 〜HOTEL Love songs〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2012-2013 A 〜WAKE UP〜』
- 『ayumi hamasaki 15th Anniversary TOUR 〜A BEST LIVE〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2013-2014 A』
- 『ayumi hamasaki PREMIUM SHOWCASE 〜Feel the love〜』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2014-2015 A Cirque de Minuit 〜真夜中のサーカス〜』
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2015 A Cirque de Minuit 〜真夜中のサーカス〜 The FINAL』
- 『ayumi hamasaki TA LIMITED LIVE TOUR at Zepp Tokyo』(M(A)DE IN JAPAN)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2015-2016 A 〜M(A)DE IN TOKYO〜』(ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A 〜M(A)DE IN JAPAN〜)
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A 〜M(A)DE IN JAPAN〜』
- 『ayumi hamasaki Just the beginning -20- TOUR 2017 2017.7.17 Osaka-Jo Hall』(TROUBLE)
- 『ayumi hamasaki 21st anniversary -POWER of A^3-』 (メドレー)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2019-2020 〜Promised Land〜 A』
- 『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A 〜サイゴノトラブル〜 FINAL』
- 『ayumi hamasaki ASIA TOUR 〜24th Anniversary special@PIA ARENA MM〜』
- 『ayumi hamasaki 25th Anniversary LIVE』
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2022-2023 A ~Remember you~』(ayumi hamasaki 25th Anniversary LIVE)
- 『TA LIMITED LIVE TOUR 2016』(ayumi hamasaki UNRELEASED LIVE BOX A)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2016-2017 A『Just the beginning -20-』』(メドレー) (ayumi hamasaki UNRELEASED LIVE BOX A)
- 『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2018 ~POWER of MUSIC 20th Anniversary~』(ayumi hamasaki UNRELEASED LIVE BOX A)
- 『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2018-2019 A -TROUBLE-』(ayumi hamasaki UNRELEASED LIVE BOX A)
関連項目
- 我が社のイチ推し
- 『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)の水曜日に放送されていたコーナー。当曲のサビ部分がコーナーテーマ曲に使用されていた。
- おむすび
- 2024年後期の連続テレビ小説。ギャル達がカラオケで歌われる場面が多い。
脚注
出典
外部リンク
「Boys & Girls (浜崎あゆみの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
- Boys & Girls (浜崎あゆみの曲)のページへのリンク