For My Dear...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 14:14 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年12月) |
「For My Dear...」(フォー・マイ・ディアー)は、日本の歌手・浜崎あゆみの4thシングル。1998年10月7日にavex traxより発売。2001年2月28日に12cmCDで再発売。
解説
売上 7.2万枚(再発売除く)。初のバラード曲。
プロデューサーの松浦勝人曰く、半年前の歌手デビューの時点で4枚目である本作までは完成しており、東京プリンの伊藤洋介の協力を得て森永製菓「メレンゲショコラ」のCMに起用された。歌手デビュー後としては初の本人出演CM曲となった(プロモーションビデオと連動)。
キャッチコピーは、
【いつの日か言いたい。】
収録曲
- For My Dear... "Original Mix" [4:33]
- For My Dear... "Acoustic Version" [4:34]
- A Song for ×× "she shell REPRODUCTION" [4:56] ※再発盤(12cmCD)のみ
- Remixed by she shell
- FRIEND II "JAZZY JET MIX" [5:48] ※再発盤(12cmCD)のみ
- Remixed by MOTSU from move
- As if... "Dub's L.B.M Remix" [6:41] ※再発盤(12cmCD)のみ
- Remixed by Izumi "D・M・X" Miyazaki
- For My Dear... "Original Mix -Instrumental-" [4:33]
- For My Dear... "Acoustic Version -Instrumental-" [4:34] ※再発盤(12cmCD)のみ
収録アルバム
- For My Dear...
収録ライブ映像
- For My Dear...
外部リンク
For My Dear…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 02:54 UTC 版)
『For My Dear…』 | ||||
---|---|---|---|---|
結城アイラ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Lantis | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
結城アイラ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『For My Dear…』収録のシングル | ||||
|
『For My Dear…』(フォー・マイ・ディア)は、結城アイラの3枚目のオリジナル・アルバム。2012年11月21日にLantisから発売された。
概要
前作『Eternalize.』から2年5ヶ月ぶりのリリース。メインレーベルでのアルバム発売は『REFLECTION』以来2作ぶりとなる。
タイトル曲「For My Dear...」は結城自らが作詞を担当し、「心にあるキラキラを忘れないで」は作曲も担当している[1][2][3]。
批評
『CDジャーナル』は「ポップで元気いっぱいのナンバーからしっとりとしたバラードまで、華やかで愛くるしい楽曲が並ぶ」と評した[4]。
収録曲
- For My Dear…
- LAMENT〜やがて喜びを〜
- 私だけの魔法の言葉
- 作詞:結城アイラ 作曲・編曲:中土智博
- 星が永遠を照らしてる
- 作詞:畑亜貴、作曲:黒須克彦、編曲:市川淳
- アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』第1章エンディング主題歌
- Double Bible
- 作詞:松井洋平、作曲・編曲:Team.ねこかん[猫]
- Xbox 360 / PCゲーム『ルートダブル -Before Crime * After Days-』オープニング主題歌
- DestiNAtion Destiny
- 作詞:松井洋平、作曲・編曲:佐々倉有吾
- PS Vita専用ソフト「特殊報道部」エンディング主題歌
- 悲しみは誰の願いでもない
- 作詞:畑亜貴、作曲:原田篤・fandelmale、編曲:矢鴇つかさ
- テレビアニメ『境界線上のホライゾンII』エンディング主題歌 -Side Sunset-
- Rondo Carrousel
- 作詞:松井洋平、作曲・編曲:Team.ねこかん[猫]
- Xbox 360 / PCゲーム『ルートダブル -Before Crime * After Days-』エンディング主題歌
- Snow Veil Polka
- 作詞:瀬名、作曲・編曲:大野宏明
- PS2専用ソフト『猛獣使いと王子様〜Snow Bride〜』エンディング主題歌
- 妄想STAY
- 星を求めて
- 作詞:畑亜貴、作曲:黒須克彦、編曲:虹音
- OVA『装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE』主題歌
- LETTER SONG
- 作詞:松井洋平、作曲・編曲:中土智博
- 心にあるキラキラを忘れないで
- 作詞・作曲:結城アイラ、編曲:菊谷知樹
出典
外部リンク
「For My Dear…」の例文・使い方・用例・文例
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 部下の者がよく働いてくれる(My men work well, serve me well―と言わずして)
- 大観衆は「オバマ!」と叫び始めましたが,大統領が「My fellow citizens(国民のみなさん)」と最初の3語を言うとすぐに叫ぶのをやめました。
固有名詞の分類
- For_My_Dear...のページへのリンク