Dominant_spaceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > Dominant_spaceの意味・解説 

Dominant space

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 19:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Dominant space
結城アイラシングル
初出アルバム『Eternalize.(#9)』
B面 TRY ANGLE
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Mellow Head(LHCM-1073)
作詞・作曲 畑亜貴(作詞 #1)
只野菜摘(作詞 #2)
myu(作曲 #1)
NOIZ'n GIRL(作曲 #2)
チャート最高順位
結城アイラ シングル 年表
Weeping alone
2009年
Dominant space
(2010年)
LAMENT〜やがて喜びを〜
(2010年)
Eternalize. 収録曲
When distrust
(8)
Dominant space
(9)
Weeping alone
(10)
テンプレートを表示

Dominant space」(ドミナント スペース)は、結城アイラの6作目のシングル2010年2月10日Mellow Headから発売された。

解説

前作「Weeping alone」から約6ヶ月ぶりのリリースとなる2010年1作目のシングル。Mellow Headレーベルでは唯一の発売となった[1]。表題曲はテレビアニメ戦う司書 The Book of Bantorra』の後期エンディングテーマとして使用されている。

ディスクジャケットには、ノロティ=マルチェとザトウ=ロンドホーン(エンリケ=ビスハイル)のシルエットが描かれている。

収録曲

  1. Dominant space [4:59]
  2. TRY ANGLE [4:55]
  3. Dominant space(off vocal
  4. TRY ANGLE(off vocal)

脚注

  1. ^ 2011年9月に廃止のため。なおメインレーベル以外での発売はシングルでは本作のみ。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dominant_space」の関連用語

Dominant_spaceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dominant_spaceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDominant space (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS