Domani (崎谷健次郎の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Domani (崎谷健次郎の曲)の意味・解説 

Domani (崎谷健次郎の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/16 09:10 UTC 版)

Domani / Oggi
崎谷健次郎シングル
初出アルバム『崎谷健次郎 GOLDEN☆BEST
A面 Domani / Oggi
リリース
規格 8cmCD
録音 1996年-1997年
ジャンル J-POP
時間
レーベル PONY CANYON SEE・SAW
PCDA-00963
作詞・作曲 崎谷健次郎
プロデュース 崎谷健次郎
崎谷健次郎 シングル 年表
抱きしめたい(1995年) Domani / Oggi
(1997年)
GET STARTED
(1997年)
テンプレートを表示

Domani 」(ドマーニ)/「Oggi」(オッジ)は、1997年4月21日に発売された崎谷健次郎の通算19枚目の両A面シングル[1][2]

概要

  • プロデュースは、崎谷健次郎
  • 1年7ヶ月ぶりのシングル。
  • 小学館の女性向け月刊ファッション雑誌Domani(ドマーニ)』が1997年に創刊された際、姉妹誌である『Oggi(オッジ)』(1991年創刊)と2誌同時にイメージソングとして採用され、各誌上でCDプレゼントが企画された。
  • CDジャケットは、タイアップした『Domani』『Oggi』の2誌タイトルロゴのみで構成された[3]
  • CDプレゼント企画は新聞などで広告されたが、誌面での連動性が低かったこともあって大きな話題とはならなかった。しかし、ファッション雑誌と同一タイトルのイメージソング、またシンガーソングライターによる雑誌イメージソングのみで構成されるシングルリリースという点では稀に見る画期的企画であった。
  • 全曲のコンピューター・プログラミングシンセ・オペレーターキーボードは、崎谷健次郎。

楽曲解説

  1. Domani
  2. Oggi
    • イタリア語で「今日」を意味する“オッジ”を擬人化した女性に希望を伝えるように綴ったアップテンポな曲である。
    • 小学館ファッション雑誌『Oggi』イメージソング。
    • オリジナル・アルバム未収録曲。
    • 4thベスト・アルバム『崎谷健次郎 GOLDEN☆BEST』に収録されている。
    • オペラ・ヴォイス:かの香織

収録曲

全曲作詞・作曲・編曲:崎谷健次郎

  1. Domani
  2. Oggi
  3. Domani (original karaoke)
  4. Oggi (original karaoke)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Domani (崎谷健次郎の曲)」の関連用語

Domani (崎谷健次郎の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Domani (崎谷健次郎の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDomani (崎谷健次郎の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS