Balinese scriptとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Balinese scriptの意味・解説 

バリ文字

(Balinese script から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/21 14:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします詳細
バリ文字
類型: アブギダ
言語: バリ語ササク語
時期: 10世紀から
親の文字体系:
姉妹の文字体系: バタク文字バイバイン、ブヒド文字、ハヌノオ文字ジャワ文字ロンタラ文字、古スンダ文字、ルジャン文字タグバンワ文字
Unicode範囲: U+1B00–U+1B7F
ISO 15924 コード: bali
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。

バリ文字(バリもじ、バリ語: Aksara Bali)はブラーフミー文字を先祖に持つ文字インドネシアバリ島で、バリ語を表記するために使われる。 しかし、現在のバリ島では一般的には使われておらず、 寺院の看板に書かれていたり、装飾品に刻まれていたりするなど、極一部の場面で使われる程度である。

文字

文字体系としてはアブギダに属し、文章は左から右、上から下の順番で書いていく。 バリ文字には"a"や"i"などの、母音を表す母音字や、"子音+a"という音を持つ子音字、 字の発音を変化させる記号等がある。

表記法

子音字に母音記号・母音消滅記号を加えたり、法則にしたがって子音字の形を変えることにより、hiやhuといった"子音+a以外の母音"といった音や、子音のみの音を表す。

ha() + i() = hi()

ha() + u() = hu()

na() + o() = no()

na() + aa() = naa()

ka() + 母音消滅記号() = k()

Unicode

Unicode では、以下の領域に次の文字が収録されている。

U+ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
1B00  ᬀ  ᬁ  ᬂ  ᬃ
1B10
1B20
1B30  ᬴  ᬶ  ᬷ  ᬸ  ᬹ ᬿ
1B40  ᭂ
1B50
1B60  ᭫  ᭬  ᭭  ᭮  ᭯
1B70  ᭰  ᭱  ᭲  ᭳

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Balinese script」の関連用語

Balinese scriptのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Balinese scriptのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバリ文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS