2013 American League Division Seriesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2013 American League Division Seriesの意味・解説 

2013年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ

(2013 American League Division Series から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 04:50 UTC 版)

2013年アメリカンリーグ
ディビジョンシリーズ
チーム 勝数
ボストン・レッドソックス 3
タンパベイ・レイズ 1
シリーズ情報
試合日程 10月4日 - 10月8日
チーム情報
ボストン・レッドソックス(BOS)
監督 ジョン・ファレル
シーズン成績 97勝65敗(東地区優勝)

タンパベイ・レイズ(TB)
監督 ジョー・マドン
シーズン成績 92勝71敗(ワイルドカード2位)
チーム 勝数
デトロイト・タイガース 3
オークランド・アスレチックス 2
シリーズ情報
試合日程 10月4日 - 10月10日
チーム情報
デトロイト・タイガース(DET)
監督 ジム・リーランド
シーズン成績 93勝69敗(中地区優勝)

オークランド・アスレチックス(OAK)
監督 ボブ・メルビン
シーズン成績 96勝66敗(西地区優勝)

 < 2012
ALDS
2013

2014 > 

 < 2012
NLDS
2013

2014 > 
リーグ優勝決定戦 ワールドシリーズ

2013年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ: 2013 American League Division Series, ALDS)は、2013年10月4日から10月10日まで行われたMLBアメリカンリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

2013年のディビジョンシリーズは、各カード、ホームアドバンテージを有するチームが第1、2、5戦を本拠地で開催する日程となった[1]。各地区優勝の3チームとワイルドカードゲーム勝利チームの計4チームが出場、地区優勝の3チーム中勝率1位で東地区優勝のボストン・レッドソックスとワイルドカードゲームでクリーブランド・インディアンスに勝利し本シリーズに進出したタンパベイ・レイズが対戦するカード、及び西地区優勝のオークランド・アスレチックス中地区優勝のデトロイト・タイガースが対戦するカードの2カードがそれぞれ最大5戦行われる。レイズはワイルドカードゲームの前々日に、シーズン勝率で並んだテキサス・レンジャーズとのタイブレイクを行っている。結果は、ボストン・レッドソックスが3勝1敗で、デトロイト・タイガースが3勝2敗でそれぞれリーグチャンピオンシップシリーズに勝ち上がった。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。

ボストン・レッドソックス 対 タンパベイ・レイズ

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月4日 第1試合 タンパベイ・レイズ 2-12 ボストン・レッドソックス フェンウェイ・パーク
10月5日 第2試合 タンパベイ・レイズ 4-7 ボストン・レッドソックス
10月7日 第3試合 ボストン・レッドソックス 4-5x タンパベイ・レイズ トロピカーナ・フィールド
10月8日 第4試合 ボストン・レッドソックス 3-1 タンパベイ・レイズ
勝者:ボストン・レッドソックス

第1試合 10月4日

マサチューセッツ州ボストン - フェンウェイ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レイズ 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 4 0
レッドソックス 0 0 0 5 3 0 0 4 X 12 14 0
  1. 勝利ジョン・レスター (1-0)  
  2. 敗戦マット・ムーア (0-1)  
  3. 本塁打
    TB:ショーン・ロドリゲス (1), ベン・ゾブリスト (1)
  4. 観客動員数: 38,177人 試合時間: 3時間33分[2]

第2試合 10月5日

マサチューセッツ州ボストン - フェンウェイ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レイズ 0 1 0 0 2 1 0 0 0 4 8 2
レッドソックス 2 0 2 1 1 0 0 1 X 7 11 0
  1. 勝利ジョン・ラッキー (1-0)  
  2. セーブ上原浩治 (1)  
  3. 敗戦デビッド・プライス (0-1)  
  4. 本塁打
    BOS:デビッド・オルティーズ 2 (2)
  5. 観客動員数: 38,705人 試合時間: 3時間14分[3]

第3試合 10月7日

フロリダ州セント・ピーターズバーグ - トロピカーナ・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 1 0 0 0 2 0 0 0 1 4 7 0
レイズ 0 0 0 0 3 0 0 1 1X 5 11 1
  1. 勝利フェルナンド・ロドニー (1-0)  
  2. 敗戦上原浩治 (0-1)  
  3. 本塁打
    TB:エバン・ロンゴリア (1), ホセ・ロバトン (1)
  4. 観客動員数: 33,675人 試合時間: 4時間19分[4]

第4試合 10月8日

フロリダ州セント・ピーターズバーグ - トロピカーナ・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 0 0 0 0 0 0 2 0 1 3 6 0
レイズ 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 6 0
  1. 勝利クレイグ・ブレスロウ (1-0)  
  2. セーブ上原浩治 (2)  
  3. 敗戦ジェイク・マギー (0-1)  
  4. 観客動員数: 32,807人 試合時間: 3時間49分[5]

オークランド・アスレチックス 対 デトロイト・タイガース

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月4日 第1試合 デトロイト・タイガース 3-2 オークランド・アスレチックス オー・ドットコー・コロシアム
10月5日 第2試合 デトロイト・タイガース 0-1x オークランド・アスレチックス
10月7日 第3試合 オークランド・アスレチックス 6-3 デトロイト・タイガース コメリカ・パーク
10月8日 第4試合 オークランド・アスレチックス 6-8 デトロイト・タイガース
10月10日 第5試合 デトロイト・タイガース 3-0 オークランド・アスレチックス オー・ドットーコー・コロシアム
勝者:デトロイト・タイガース

第1試合 10月4日

カリフォルニア州オークランド - オー・ドットコー・コロシアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
タイガース 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 10 0
アスレチックス 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 3 1
  1. 勝利マックス・シャーザー (1-0)  
  2. セーブホアキン・ベノワ (1)  
  3. 敗戦バートロ・コローン (0-1)  
  4. 本塁打
    OAK:ヨエニス・セスペデス (1)
  5. 観客動員数: 48,401人 試合時間: 3時間24分[6]

第2試合 10月5日

カリフォルニア州オークランド - オー・ドットコー・コロシアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
タイガース 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
アスレチックス 0 0 0 0 0 0 0 0 1X 1 8 0
  1. 勝利グラント・バルフォア (1-0)  
  2. 敗戦アル・アルバカーキ (0-1)  
  3. 観客動員数: 48,292人 試合時間: 3時間23分[7]

第3試合 10月7日

ミシガン州デトロイト - コメリカ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アスレチックス 0 0 1 2 3 0 0 0 0 6 10 0
タイガース 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 7 1
  1. 勝利ジャロッド・パーカー (1-0)  
  2. セーブグラント・バルフォア (1)  
  3. 敗戦アニバル・サンチェス (0-1)  
  4. 本塁打
    OAK:ジョシュ・レディック (1), ブランドン・モス (1), セス・スミス (1)
  5. 観客動員数: 43,973人 試合時間: 3時間32分[8]

第4試合 10月8日

ミシガン州デトロイト - コメリカ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アスレチックス 1 0 0 0 2 0 1 0 2 6 12 0
タイガース 0 0 0 0 3 0 2 3 X 8 9 0
  1. 勝利マックス・シャーザー (2-0)  
  2. 敗戦ショーン・ドゥーリトル (0-1)  
  3. 本塁打
    OAK:ジェド・ラウリー (1)
    DET:ジョニー・ペラルタ (1), ビクター・マルティネス (1)
  4. 観客動員数: 43,958人 試合時間: 3時間25分[9]

第5試合 10月10日

カリフォルニア州オークランド - オー・ドットコー・コロシアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
タイガース 0 0 0 2 0 1 0 0 0 3 8 0
アスレチックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
  1. 勝利ジャスティン・バーランダー (1-0)  
  2. セーブホアキン・ベノワ (2)  
  3. 敗戦ソニー・グレイ (0-1)  
  4. 本塁打
    DET:ミゲル・カブレラ (1)
  5. 観客動員数: 46,959人 試合時間: 3時間20分[10]

脚注

  1. ^ 2013 MLB Postseason Schedule” (英語). MLB.com. 2013年9月15日閲覧。
  2. ^ Two Column Box Score: Tampa Bay vs. Boston – October 4, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月4日). 2013年10月5日閲覧。
  3. ^ Two Column Box Score: Tampa Bay vs. Boston – October 5, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月5日). 2013年10月6日閲覧。
  4. ^ Two Column Box Score: Boston vs. Tampa Bay – October 7, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月7日). 2013年10月8日閲覧。
  5. ^ Two Column Box Score: Boston vs. Tampa Bay – October 8, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月8日). 2013年10月9日閲覧。
  6. ^ Two Column Box Score: Detroit vs. Oakland – October 4, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月4日). 2013年10月5日閲覧。
  7. ^ Two Column Box Score: Detroit vs. Oakland – October 5, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月5日). 2013年10月6日閲覧。
  8. ^ Two Column Box Score: Oakland vs. Detroit – October 7, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月7日). 2013年10月8日閲覧。
  9. ^ Two Column Box Score: Oakland vs. Detroit – October 8, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月8日). 2013年10月9日閲覧。
  10. ^ Two Column Box Score: Detroit vs. Oakland – October 10, 2013” (英語). MLB.com (2013年10月10日). 2013年10月11日閲覧。

外部リンク


「2013 American League Division Series」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2013 American League Division Series」の関連用語

2013 American League Division Seriesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2013 American League Division Seriesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2013年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS