1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズの意味・解説 

1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 23:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1998年アメリカンリーグ
ディビジョンシリーズ
チーム 勝数
ニューヨーク・ヤンキース 3
テキサス・レンジャーズ 0
シリーズ情報
試合日程 9月29日 - 10月2日
チーム情報
ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督 ジョー・トーリ
シーズン成績 114勝48敗(東地区優勝)

テキサス・レンジャーズ(TEX)
監督 ジョニー・オーツ
シーズン成績 88勝74敗(西地区優勝)
チーム 勝数
クリーブランド・インディアンス 3
ボストン・レッドソックス 1
シリーズ情報
試合日程 9月29日 - 10月3日
チーム情報
クリーブランド・インディアンス(CLE)
監督 マイク・ハーグローブ
シーズン成績 89勝73敗(中地区優勝)

ボストン・レッドソックス(BOS)
監督 ジミー・ウィリアムズ
シーズン成績 92勝70敗(ワイルドカード

 < 1997
ALDS
1998

1999 > 

 < 1997
NLDS
1998

1999 > 
リーグ優勝決定戦 ワールドシリーズ

1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ1998 American League Division Series, ALDS)は、1998年9月29日から10月3日まで行われたMLBアメリカンリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

1998年の対戦は、アメリカンリーグ東地区優勝のニューヨーク・ヤンキースアメリカンリーグ東地区アメリカンリーグ西地区優勝のテキサス・レンジャーズアメリカンリーグ中地区優勝のクリーブランド・インディアンスワイルドカードボストン・レッドソックスとの対戦となった。結果は、3勝0敗でニューヨーク・ヤンキースと、3勝1敗でクリーブランド・インディアンスが勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出した。

この年から勝利数の多いチームにホームアドバンテージが設けられるようになり、ホーム開催も2試合-3試合から2試合-2試合-1試合と変更された。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。日付は現地時間。

ヤンキース対レンジャーズ

第1試合 9月29日

ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス - ヤンキー・スタジアム

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
ヤンキース 0 2 0 0 0 0 0 0 X 2 6 0
  1. デビッド・ウェルズ (1-0)  トッド・ストットルマイヤー (0-1)  Sマリアノ・リベラ (1)  
  2. 観客動員数: 57,362人 試合時間: 3時間02分

第2試合 9月30日

ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス - ヤンキー・スタジアム

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 5 0
ヤンキース 0 1 0 2 0 0 0 0 X 3 8 0
  1. アンディ・ペティット (1-0)  リック・ヘリング (0-1)  Sマリアノ・リベラ (2)  
  2. 本塁打
    NYY:シェーン・スペンサー (1) スコット・ブロシアス (1)
  3. 観客動員数: 57,360人 試合時間: 2時間58分

第3試合 10月2日

テキサス州アーリントン - ザ・ボールパーク・イン・アーリントン

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4 9 1
レンジャーズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1
  1. デビッド・コーン (1-0)  アーロン・シーリー (0-1)  
  2. 本塁打
    NYY:ポール・オニール (1) シェーン・スペンサー (2)
  3. 観客動員数: 49,450人 試合時間: 2時間58分

インディアンス対レッドソックス

第1試合 9月29日

オハイオ州クリーブランド - ジェイコブス・フィールド

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 3 0 0 0 3 2 0 3 0 11 12 0
インディアンス 0 0 0 0 0 2 1 0 0 3 7 0
  1. ペドロ・マルティネス (1-0)  ジャレット・ライト (0-1)  
  2. 本塁打
    BOS:モー・ボーン 2 (2) ノマー・ガルシアパーラ (1)
    CLE:ケニー・ロフトン (1) ジム・トーミ (1)
  3. 観客動員数: 45,185人 試合時間: 3時間16分

第2試合 9月30日

オハイオ州クリーブランド - ジェイコブス・フィールド

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 2 0 1 0 0 2 0 0 0 5 10 0
インディアンス 1 5 1 0 0 1 0 1 X 9 9 1
  1. デーブ・バーバ (1-0)  ティム・ウェイクフィールド (0-1)  S:マイク・ジャクソン (1)  
  2. 本塁打
    CLE:デビッド・ジャスティス (1)
  3. 観客動員数: 45,229人 試合時間: 3時間25分

第3試合 10月2日

マサチューセッツ州ボストン - フェンウェイ・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
インディアンス 0 0 0 0 1 1 1 0 1 4 5 0
レッドソックス 0 0 0 1 0 0 0 0 2 3 6 0
  1. チャールズ・ナギー (1-0)  ブレット・セイバーヘイゲン (0-1)  S:マイク・ジャクソン (2)  
  2. 本塁打
    CLE:ケニー・ロフトン (2) マニー・ラミレス 2 (2) ジム・トーミ (2)
    BOS:ノマー・ガルシアパーラ (2)
  3. 観客動員数: 33,114人 試合時間: 2時間27分

第4試合 10月3日

マサチューセッツ州ボストン - フェンウェイ・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
インディアンス 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 5 0
レッドソックス 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
  1. :スティーブ・リード (1-0)  トム・ゴードン (0-1)  S:マイク・ジャクソン (3)  
  2. 本塁打
    BOS:ノマー・ガルシアパーラ (3)
  3. 観客動員数: 33,537人 試合時間: 3時間00分

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ」の関連用語

1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1998年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS