1998年のナショナルリーグディビジョンシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/03 07:21 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search1998年のナショナルリーグディビジョンシリーズ | |||||||
|
|||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 9月30日 - 10月3日 | ||||||
チーム情報 | |||||||
アトランタ・ブレーブス(ATL) | |||||||
監督 | ボビー・コックス | ||||||
シーズン成績 | 106勝56敗(東地区優勝) | ||||||
シカゴ・カブス(CHC) | |||||||
監督 | ジム・リグルマン | ||||||
シーズン成績 | 90勝73敗(ワイルドカード) | ||||||
|
|||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 9月29日 - 10月4日 | ||||||
チーム情報 | |||||||
サンディエゴ・パドレス(SD) | |||||||
監督 | ブルース・ボウチー | ||||||
シーズン成績 | 98勝64敗(西地区優勝) | ||||||
ヒューストン・アストロズ(HOU) | |||||||
監督 | ラリー・ダーカー | ||||||
シーズン成績 | 102勝60敗(中地区優勝) | ||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
1998年のナショナルリーグディビジョンシリーズ(1998 National League Division Series, NLDS)は、1998年9月29日から10月4日まで行われたMLBナショナルリーグのディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。
目次
概要
1998年の対戦は、ナショナルリーグ東地区優勝のアトランタ・ブレーブス対ナショナルリーグ中地区ワイルドカード優勝のシカゴ・カブス、ナショナルリーグ中地区のヒューストン・アストロズ対ナショナルリーグ西地区優勝のサンディエゴ・パドレスとの対戦となった。結果は、3勝0敗でアトランタ・ブレーブス、3勝1敗でサンディエゴ・パドレスがそれぞれ勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出した。
この年から勝利数によるホームアドバンテージが設けられ、それに伴いホーム開催も2試合-3試合から2試合-2試合-1試合に変更された。
試合結果
ブレーブス対カブス
第1試合 9月30日
第2試合 10月1日
第3試合 10月3日
アストロズ対パドレス
第1試合 9月29日
第2試合 10月1日
第3試合 10月3日
第4試合 10月4日
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アストロズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 |
パドレス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | X | 6 | 7 | 1 |
- 勝: スターリング・ヒッチコック (1-0) 敗: ランディ・ジョンソン (0-2)
- 本: SD – ジム・レイリッツ (3) ウォーリー・ジョイナー (1)
- 観客動員数: 64,898人 試合時間: 2時間39分
参考文献
- “1998 NL Division Series ATL vs. CHC”. Baseball-Reference. 2009年1月9日閲覧。
- “1998 NL Division Series SDP vs. HOU”. Baseball-Reference. 2009年1月9日閲覧。
- “The 1998 Post-Season Games”. Retrosheet. 2009年1月9日閲覧。
|
|
|
|
|
- 1998年のナショナルリーグディビジョンシリーズのページへのリンク