レイク・フロント・パークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > アメリカ合衆国の野球場 > レイク・フロント・パークの意味・解説 

レイク・フロント・パーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 10:25 UTC 版)

レイク・フロント・パークLake Front Park)は、アメリカイリノイ州シカゴにかつて存在した野球場である。

1878年5月14日、ナショナルリーグシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)の本拠地としてオープン。1883年シーズン終了後に客席を大幅に増設し、当時としては最大級となる10,000人収容の野球場となった。その一方でフィールドは左翼まで186フィート(約56.7メートル)、中堅まで300フィート(約91.4メートル)、右翼まで196フィート(約59.7メートル)と、かなり狭いものになった。あまりに狭いため、1883年シーズンはレフトフェンスを越えた打球を「二塁打」とするルールとしていたが、1884年シーズンにこのルールは撤廃された。前年カブスの本塁打数はチーム全体で13本だったが、1884年にはチームの本塁打数が142本を数えた。

1884年シーズン終了後にホワイトストッキングスはウエスト・サイド・パークへ移転した。同じ時期にナショナルリーグは、この球場のあまりの狭さに「外野を本塁から最低210フィート(約64.0メートル)まで広くしなければならない」という規則を制定したという逸話が残っている。

外部リンク

前本拠地:
23rdストリート・グラウンズ
1874 - 1877
シカゴ・カブスの本拠地
1878 - 1884
次本拠地:
ウエスト・サイド・パーク
1885 - 1915




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイク・フロント・パーク」の関連用語

レイク・フロント・パークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイク・フロント・パークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイク・フロント・パーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS