2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズの意味・解説 

2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 08:46 UTC 版)

2018年アメリカンリーグ
ディビジョンシリーズ
チーム 勝数
ヒューストン・アストロズ 3
クリーブランド・インディアンス 0
シリーズ情報
試合日程 10月6日 - 10月9日
チーム情報
ヒューストン・アストロズ(HOU)
監督 A.J.ヒンチ
シーズン成績 103勝59敗(西地区優勝)

クリーブランド・インディアンス(CLE)
監督 テリー・フランコーナ
シーズン成績 91勝71敗(中地区優勝)
チーム 勝数
ボストン・レッドソックス 3
ニューヨーク・ヤンキース 1
シリーズ情報
試合日程 10月6日 - 10月10日
チーム情報
ボストン・レッドソックス(BOS)
監督 アレックス・コーラ
シーズン成績 108勝54敗(東地区優勝)

ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督 アーロン・ブーン
シーズン成績 100勝62敗(ワイルドカード

 < 2017
ALDS
2018

2019 > 

 < 2017
NLDS
2018

2019 > 
リーグ優勝決定戦 ワールドシリーズ

2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ2018 American League Division Series, ALDS)は、2018年の10月6日から10月10日まで行われたMLBアメリカンリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

ボストン・レッドソックス東地区優勝)対ニューヨーク・ヤンキース(ワイルドカード)、ヒューストン・アストロズ西地区優勝)対クリーブランド・インディアンス中地区優勝)の組み合わせとなった。

3勝0敗でヒューストン・アストロズ、3勝1敗でボストン・レッドソックスがリーグチャンピオンシップシリーズに進出した。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。

アストロズ対インディアンス

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月6日 第1試合 クリーブランド・インディアンス 2-7 ヒューストン・アストロズ ミニッツメイド・パーク
10月7日 第2試合 クリーブランド・インディアンス 1-3 ヒューストン・アストロズ
10月9日 第3試合 ヒューストン・アストロズ 11-3 クリーブランド・インディアンス プログレッシブ・フィールド
勝者:ヒューストン・アストロズ

第1試合 10月6日

ミニッツメイド・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
インディアンス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 3 0
アストロズ 0 0 0 2 2 0 2 1 × 7 12 0
  1. ジャスティン・バーランダー (1–0)  コーリー・クルーバー (0–1)  
  2. 本塁打
    HOU:アレックス・ブレグマン (1) ジョージ・スプリンガー (1)ホセ・アルトゥーベ (1)マーティン・マルドナード(1)

第2試合 10月7日

ミニッツメイド・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
インディアンス 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 3 0
アストロズ 0 0 0 0 0 2 1 0 × 3 9 0
  1. ゲリット・コール (1–0)  カルロス・カラスコ (0–1)  Sロベルト・オスーナ (0-0-1)  
  2. 本塁打
    CLE:フランシスコ・リンドーア(1)
    HOU:アレックス・ブレグマン (2)

第3試合 10月9日

プログレッシブ・フィールド

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アストロズ 0 0 1 0 1 0 3 6 1 11 13 0
インディアンス 0 0 1 0 1 0 0 0 1 3 7 3
  1. コリン・マクヒュー (1–0)  トレバー・バウアー (0–1)  
  2. 本塁打
    HOU:アレックス・ブレグマン (2、3)カルロス・コレア(1)
    CLE:フランシスコ・リンドーア(2)

ヤンキース対レッドソックス

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月6日 第1試合 ニューヨーク・ヤンキース 4-5 ボストン・レッドソックス フェンウェイ・パーク
10月7日 第2試合 ニューヨーク・ヤンキース 6-2 ボストン・レッドソックス
10月9日 第3試合 ボストン・レッドソックス 16-1 ニューヨーク・ヤンキース ヤンキー・スタジアム
10月10日 第4試合 ボストン・レッドソックス 4-3 ニューヨーク・ヤンキース
勝者:ボストン・レッドソックス

第1試合 10月6日

フェンウェイ・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 0 0 2 1 0 1 4 10 0
レッドソックス 3 0 2 0 0 0 0 0 × 5 8 0
  1. クリス・セール (1–0)  J.A.ハップ (0–1)  Sクレイグ・キンブレル (0-0-1)  
  2. 本塁打
    NYY:アーロン・ジャッジ(1)
    BOS:J.D.マルティネス (1)

第2試合 10月7日

フェンウェイ・パーク

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 1 2 0 0 0 0 3 0 0 6 8 0
レッドソックス 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 5 1
  1. 田中将大 (1–0)  デビッド・プライス (0–1)  
  2. 本塁打
    NYY:アーロン・ジャッジ(2)ゲイリー・サンチェス(1・2)
    BOS:ザンダー・ボガーツ (1)

第3試合 10月9日

ヤンキー・スタジアム

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 0 1 2 7 0 0 1 3 2 16 18 0
ヤンキース 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 5 0
  1. ネイサン・イオバルディ (1–0)  ルイス・セベリーノ (0–1)  
  2. 本塁打
    BOS:ブロック・ホルト(1)

第4試合 10月10日

ヤンキー・スタジアム

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レッドソックス 0 0 3 1 0 0 0 0 0 4 8 0
ヤンキース 0 0 0 0 1 0 0 0 2 3 5 1
  1. リック・ポーセロ (1–0)  CC・サバシア (0–1)  S:クレイグ・キンブレル(0-0-2)  
  2. 本塁打
    BOS:クリスチャン・バスケス(1)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ」の関連用語

2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS