2019年 のアメリカンリーグ ディビジョンシリーズ
チーム
勝数
ヒューストン・アストロズ
3
タンパベイ・レイズ
2
シリーズ情報
試合日程
10月4日 - 10月10日
チーム情報
ヒューストン・アストロズ(HOU)
監督
A.J.ヒンチ
シーズン成績
107勝55敗(西地区 優勝)
タンパベイ・レイズ(TB)
監督
ケビン・キャッシュ
シーズン成績
96勝66敗(ワイルドカード )
チーム
勝数
ニューヨーク・ヤンキース
3
ミネソタ・ツインズ
0
シリーズ情報
試合日程
10月4日 - 10月7日
チーム情報
ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督
アーロン・ブーン
シーズン成績
103勝59敗(東地区 優勝)
ミネソタ・ツインズ(MIN)
監督
ロッコ・バルデッリ
シーズン成績
101勝61敗(中地区 優勝)
2019年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ (2019 American League Division Series, ALDS )は、2019年 の10月4日から10月10日まで行われたMLB アメリカンリーグ のディビジョンシリーズ (地区シリーズ)である。
概要
ヒューストン・アストロズ (西地区 優勝)対タンパベイ・レイズ (ワイルドカード )、ニューヨーク・ヤンキース (東地区 優勝)対ミネソタ・ツインズ (中地区 優勝)の組み合わせとなった。
3勝2敗でヒューストン・アストロズ、3勝0敗でニューヨーク・ヤンキースがそれぞれリーグチャンピオンシップシリーズ に進出した。なお3連敗で敗退したミネソタ・ツインズはこれでポストシーズン16連敗となり、シカゴ・ブラックホークス (NHL )の持つ北米4大プロスポーツリーグ のポストシーズン連敗記録に並んだ。
表中のR は得点 、H は安打 、E は失策 を示す。
アストロズ対レイズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月4日
第1試合
タンパベイ・レイズ
2-6
ヒューストン・アストロズ
ミニッツメイド・パーク
10月5日
第2試合
タンパベイ・レイズ
1-3
ヒューストン・アストロズ
10月7日
第3試合
ヒューストン・アストロズ
3-10
タンパベイ・レイズ
トロピカーナ・フィールド
10月8日
第4試合
ヒューストン・アストロズ
1-4
タンパベイ・レイズ
10月10日
第5試合
タンパベイ・レイズ
1-6
ヒューストン・アストロズ
ミニッツメイド・パーク
勝者:ヒューストン・アストロズ
第1試合 10月4日
ミニッツメイド・パーク
第2試合 10月5日
ミニッツメイド・パーク
第3試合 10月7日
トロピカーナ・フィールド
第4試合 10月8日
トロピカーナ・フィールド
第5試合 10月10日
ミニッツメイド・パーク
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
レイズ
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
アストロズ
4
0
0
0
0
0
0
2
×
6
8
0
勝利 :ゲリット・コール(2-0)
敗戦 :タイラー・グラスノー(0-2)
本塁打 TB:エリック・ソガード (1) HOU:マイケル・ブラントリー (1) ホセ・アルトゥーベ(3)
ヤンキース対ツインズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月4日
第1試合
ミネソタ・ツインズ
4-10
ニューヨーク・ヤンキース
ヤンキー・スタジアム II
10月5日
第2試合
ミネソタ・ツインズ
2-8
ニューヨーク・ヤンキース
10月7日
第3試合
ニューヨーク・ヤンキース
5 -1
ミネソタ・ツインズ
ターゲット・フィールド
勝者:ニューヨーク・ヤンキース
第1試合 10月4日
ヤンキー・スタジアム
第2試合 10月5日
ヤンキー・スタジアム
第3試合 10月7日
ターゲット・フィールド
脚注
関連項目
外部リンク
1980 • 1981 • 1982 • 1983 • 1984 • 1985 • 1986 • 1987 • 1988 • 1989
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(5回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
レイズ野球殿堂
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(2回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(27回)
ワールドシリーズ敗退(13回)
リーグ優勝(40回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ツインズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(3回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(6回)
傘下マイナーチーム