2020年の野球 において、メジャーリーグベースボール(MLB) のポストシーズン は9月29日に開幕した。アメリカンリーグ の第51回リーグチャンピオンシップシリーズ (英語 : 51st American League Championship Series 、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、10月11日から17日にかけて計7試合が開催された。その結果、タンパベイ・レイズ (東地区 )がヒューストン・アストロズ (西地区 )を4勝3敗で下し、12年ぶり2回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出 を果たした。
両球団がポストシーズンで対戦するのは、前年の地区シリーズ に次いで2年連続2度目。今シリーズではレイズが初戦から3連勝でシリーズ制覇へ先に王手をかけたあと、アストロズが3連勝でタイに戻した。もし最終第7戦でアストロズが勝利すれば、
ポストシーズンの7戦4勝制シリーズにおいて、3連敗から4連勝での逆転制覇は16年ぶり2例目[ 注 1] [ 2]
レギュラーシーズンの勝率が低いほうの球団が制したポストシーズンのシリーズで、勝率差184ポイントは史上最大[ 注 2] [ 3]
レギュラーシーズンで負け越した球団によるリーグ優勝は史上初[ 2]
となるところだったが、レイズはそれを阻んだ。シリーズMVP には、最終第7戦の初回裏に先制・決勝の2点本塁打 を放つなど、7試合で打率 .321・4本塁打・6打点 ・OPS 1.152を記録したレイズのランディ・アロサレーナ が選出された。しかしレイズは、ワールドシリーズではナショナルリーグ 王者ロサンゼルス・ドジャース に2勝4敗で敗れ、球団創設23年目で初の優勝を逃した。
今シリーズの冠スポンサー は、自動車保険 会社のGEICO が務める[ 4] 。したがって大会名はアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ presented by GEICO (英語 : American League Championship Series presented by GEICO )となる。
COVID-19流行に伴う特別ルール
7月23日、当初の予定からおよそ4か月遅れでレギュラーシーズンが開幕し、首都ワシントンD.C. の試合ではアンソニー・ファウチ が始球式 を行った。ファウチは国立アレルギー・感染症研究所 の所長として、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 対策の陣頭指揮を執っていた人物である
2019年、中華人民共和国 の湖北省 武漢市 で新型コロナウイルス "SARSコロナウイルス2 " の発生が確認された。ウイルスは世界中へ拡散 し、感染症(COVID-19) を罹患する人が増え続けていった。アメリカ合衆国 では、2020年1月下旬にワシントン州 スノホミッシュ郡 で初の感染者が確認され[ 5] 、2か月後の3月下旬には感染者数が発生源の中国を抜いて世界最多となった[ 6] 。これを受けてMLBは、シーズン開幕を3月26日から延期し、挙行に際し様々な特別ルールを設けた。今シリーズに影響した主な競技ルールや運営要項は以下の通り。
シーズン開幕延期が決まったあと、機構と選手会 は開催条件について6月下旬まで折衝を重ね、レギュラーシーズンを162試合から60試合に削減して7月下旬に開幕することを決めた。60試合の内訳は、同リーグ同地区の他4球団と10試合ずつで計40試合、他リーグ同地区の5球団と残り20試合である。同リーグでも、他地区の球団とは対戦しない。対戦相手を同地区に限定したのは、移動距離をなるべく短くすることで感染拡大のリスクを減らすためだった[ 7] 。
例年であれば、同リーグ他地区の球団とも必ずレギュラーシーズン中に対戦する。例えば西地区 のアストロズと東地区 のレイズの場合、2015年 から2019年 までの直近5年は毎年6〜7試合ずつ対戦していた[ 8] 。しかしこの年は、今シリーズが年内初対戦となる。
2012年 から2019年 までの8年間、ポストシーズン 進出枠は東・中 ・西地区それぞれの優勝球団に加え、所属地区にかかわらず2位以下で勝率上位2球団の、計5球団に与えられていた。しかしこの年は、各地区の優勝3球団と2位3球団に加え、所属地区にかかわらず3位以下で勝率上位2球団の、計8球団に与えられることになった。これは、MLBとテレビ局が締結した放映契約が背景にある。契約には感染症流行によるシーズン短縮を想定した放映権料の払い戻し条項はないとされ、またテレビ局側もリーグ側との関係悪化による放映権の他局流出を恐れて払い戻しを要求しない意向とされている[ 9] 。これに対し、MLBは失われたレギュラーシーズン全米放送の埋め合わせとして、ポストシーズンを拡大してテレビ局に報いた[ 10] 。
もし前年までの形式を2020年 のレギュラーシーズン順位に当てはめた場合、アメリカンリーグの各地区2位以下からポストシーズンに進出する2球団は、中地区2位のクリーブランド・インディアンス と同3位のシカゴ・ホワイトソックス となる[ 11] 。したがってアストロズは、前年までであればポストシーズン進出が叶わない成績ながらリーグ優勝決定戦へ出場することとなった。
シリーズの出場選手登録(ロースター) 人数は、前年までは25人だった。今シリーズでは、それが28人に拡大した。
ロースターは元々、COVID-19と関係なく拡大する予定だった。当初の予定では、25人・ポジション制限なしから26人・投手 は上限13人になるはずだった[ 12] 。開幕延期後に機構と選手会とが協議した結果、レギュラーシーズン開幕時のロースターを30人とし、そこから2週間ごとに28人→26人と段階的に減らしていくこととなった。しかし開幕後、複数球団でCOVID-19のクラスター が発生したことから、感染者の隔離で選手が足りなくなって試合中止という事態を避けるため、ワールドシリーズ 終了までロースターは28人のままで通すよう改められた[ 13] 。
今シリーズは前年 までのように出場球団の本拠地を行き来するのではなく、関係者を隔離して中立地で開催する "バブル " 形式で実施することとなった。開催地には、カリフォルニア州 サンディエゴ にあるサンディエゴ・パドレス の本拠地球場ペトコ・パーク が選ばれた。パドレスはナショナルリーグ在籍のため、その本拠地球場はアメリカンリーグ球団のうち特定のどこかだけに有利とはなりにくい、というのが開催地に選ばれた理由である[ 14] 。両チームの宿舎には同州カールスバッド 近郊のリゾートホテルが用意された[ 15] 。
例年であれば、シリーズは両球団の本拠地球場を行き来して開催するため、試合を行わない移動日(休養日)を第2戦翌日と第5戦翌日に設けていた。今シリーズは中立地の一球場で開催するため、休養日を設けずに7日間連続で試合を行う。このような日程は、投手という一定の休養を要するポジションに通常より大きな負担をかけるため、特定の投手に登板機会を集中させにくくなり[ 16] 、投手陣の起用法や層の厚さが問われる[ 14] 。
MLBはこの年、レギュラーシーズン開幕から無観客試合 を続けていた。今シリーズでもその措置が適用される。
今シリーズから1日遅れで始まるナショナルリーグ優勝決定戦 は、テキサス州 アーリントン のグローブライフ・フィールド を開催地とし、観客の入場を上限11,500人まで認めた。テキサス州はスポーツイベントへの限定的観客動員を6月から認めているのに対し、カリフォルニア州は無観客措置を3月から継続している[ 17] 。カリフォルニア州が限定的観客動員の許可条件を発表したのは、今シリーズ終了後の10月20日のことだった[ 18] 。ただ、ペトコ・パークはサンディエゴの中心部に位置し屋根を持たないため、中を覗き見できるホテルなどのビルが周辺に15棟以上あり、どうしてもこの目で試合を観たいというファンは、ホテルの部屋をとるなどしてそれを叶えることもできる[ 19] 。
これらの特別ルールが採用された一方で、レギュラーシーズンで導入されながらポストシーズンでの採用が見送られたものもある。そのひとつが、延長戦では無死二塁からイニングを始める "タイブレーク " である。これは、レギュラーシーズンが67日間で60試合を行う過密日程だったことから、延長戦を早く決着させて選手の負担を減らす目的で導入されたものであり、ポストシーズンでは延長戦は通常通り無死無走者から始まる[ 20] 。
10月8日にまずアストロズ(西地区 2位)が、そして9日にはレイズ(東地区 優勝)が、それぞれ地区シリーズ突破 を決めてリーグ優勝決定戦へ駒を進めた。
アストロズは前年ワールドシリーズ 敗退後、2017年 ・2018年 に電子機器を用いた不正な方法でサイン盗み をしていたことが発覚し、GM のジェフ・ルーノウ と監督のA.J.ヒンチ が解雇された。また、2大エース の一角ゲリット・コール がFA で他球団へ移籍した[ 21] 。シーズンが始まると、残るエースのジャスティン・バーランダー や指名打者ヨルダン・アルバレス 、抑え投手 候補ロベルト・オスナ らが故障によりほとんど出場できず[ 22] 、また打線はOPS を前年リーグ1位の.848からこの年は同9位の.720まで落とすなど苦しんだ[ 23] 。外野手カイル・タッカー や先発投手フランバー・バルデス ら若手の成長もあったものの[ 24] 、9月上旬の6連敗以降は勝率.500前後にとどまる。9月25日に地区2位を確定させてポストシーズン 進出を決めたが[ 25] 、最終的には29勝31敗の負け越しに終わった。平均得点4.65と防御率 4.31のいずれもリーグ7位。新監督ダスティ・ベイカー は、チーム内外に対して醜聞の影響を和らげる点でも手腕を発揮した[ 24] 。ワイルドカードシリーズではミネソタ・ツインズ を2勝0敗で[ 26] 、地区シリーズではオークランド・アスレチックス を3勝1敗で[ 27] 、それぞれ下した。
レイズはこの年、選手の年俸総額はMLB全30球団中3番目に低いながらも、レギュラーシーズンでは2番目に多く勝ち星を挙げた。もともと選手起用については伝統的な役割分担にとらわれず、プラトーン・システム やオープナー などの戦術を駆使してきたチームであるため、起用の選択肢が増えるという点でロースター 拡大が有利に働いた[ 28] 。選手たちも求められる役割が頻繁に変わる難しい状況ながら、チーム内の雰囲気を良好に保ち意思を統一していた[ 29] 。8月下旬以降は地区首位を守り、9月17日にはポストシーズン進出が確定[ 30] 、その後も勝利を積み重ね最終的にはリーグ最高勝率となった。平均得点4.82はリーグ6位、防御率3.56はリーグ2位。打線では2桁打点 を記録した打者が16人で両リーグを通じてこの年最多、投手陣ではセーブ を挙げた投手が12人でMLB史上最多タイとなった[ 31] 。柔軟な投手起用に加えて、野手陣の守備の良さも失点阻止に一役買っており、UZR/150 をはじめ様々な指標でMLB上位に入った[ 28] 。ワイルドカードシリーズではトロント・ブルージェイズ を2勝0敗で[ 32] 、地区シリーズではニューヨーク・ヤンキース を3勝2敗で[ 33] 、それぞれ下した。
リーグ優勝決定戦の第1・2・6・7戦を後攻で迎えられる "ホームフィールド・アドバンテージ " は、地区優勝球団の勝率順→地区2位球団の勝率順→ワイルドカード 球団の勝率順にシード順位が割り当てられ、その順位が高い方に与えられる[ 34] 。したがって今シリーズでは、レイズがアドバンテージを得る。
ロースター
両チームの出場選手登録(ロースター) は以下の通り。
名前の横の# はレギュラーシーズン開幕後に入団した選手を示す。
年齢は今シリーズ開幕時点でのもの。
アストロズは地区シリーズ のロースターから、外野手のチャズ・マコーミック に代えて投手のチェイス・デヨング を加えた。マコーミックはメジャー出場経験がないままワイルドカードシリーズからロースター入りしていたものの、ポストシーズン でも出場機会を得られなかった。リーグ優勝決定戦は最長で7連戦と、3連戦のワイルドカードシリーズや5連戦の地区シリーズよりも長くなるため、アストロズは投手を増やすことにした。追加投手候補には右のデヨングと左のシオネル・ペレス が挙がっていたが、デヨングはイニング をまたげることとストライク を投げる能力、右投手ながら左打者相手にも有効なスライダー を持っていることが評価された[ 35] 。
レイズは地区シリーズのロースターから、投手をひとり増やすかたちで2選手を入れ替えた。外れたのは投手のトレバー・リチャーズ と外野手のブレット・フィリップス であり、加わったのはともに投手のジョシュ・フレミング とホセ・アルバラード である。地区シリーズでは、リチャーズは負傷者の代役で途中からロースター入りしたが登板機会はなく、フィリップスは守備固め ・代走 として3試合に出場し2打数 無安打 だった。レイズもアストロズと同様、シリーズの日程を考慮して投手を増やした。相手打線の打率 /出塁率 /長打率 は、対右投手の.244/.318/.410に対して対左投手は.232/.299/.403とわずかに低いことから、左投手ふたりが選ばれた[ 36] 。
開幕前の予想
CBSスポーツ が自社の記者6人にどちらがシリーズを制するか予想させたところ、そのうち4人はレイズの勝利、残るふたりはアストロズの勝利と答えた[ 37] 。また『スポーツ・イラストレイテッド 』も同様の企画を記者5人で行い、こちらもレイズ支持3人に対しアストロズ支持がふたりと予想が割れた[ 38] 。『ダラス・モーニングニュース 』の企画では、記者・コラムニスト4人のうちアストロズ支持がひとりいたものの、残りの3人はレイズ勝利と予想した[ 39] 。
試合結果
2020年のアメリカンリーグ優勝決定戦は10月11日に開幕し、7日間で7試合が行われた。日程・結果は以下の通り。
日付
試合
先攻球団
スコア
後攻球団
開催球場
10月11日(日)
第1戦
ヒューストン・アストロズ
1-2
タンパベイ・レイズ
ペトコ・パーク
10月12日(月)
第2戦
ヒューストン・アストロズ
2-4
タンパベイ・レイズ
10月13日(火)
第3戦
タンパベイ・レイズ
5 -2
ヒューストン・アストロズ
10月14日(水)
第4戦
タンパベイ・レイズ
3-4
ヒューストン・アストロズ
10月15日(木)
第5戦
タンパベイ・レイズ
3-4x
ヒューストン・アストロズ
10月16日(金)
第6戦
ヒューストン・アストロズ
7 -4
タンパベイ・レイズ
10月17日(土)
第7戦
ヒューストン・アストロズ
2-4
タンパベイ・レイズ
優勝:タンパベイ・レイズ(4勝3敗 / 12年ぶり2度目)
第1戦 10月11日
第2戦 10月12日
第3戦 10月13日
第4戦 10月14日
第5戦 10月15日
第6戦 10月16日
第7戦 10月17日
脚注
注釈
出典
^ "League Championship Series umpires announced ," MLB.com , October 12, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ a b Bernie Wilson, "Arozarena, Rays top Astros 4-2 in Game 7, reach World Series ," AP News , October 18, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Sarah Langs, "Key facts, storylines for each LCS ," MLB.com , October 11, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ "League Championship Series schedule through Monday announced ," MLB.com , October 10, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Elizabeth Cohen , CNN Senior Medical Correspondent, "First US case of Wuhan coronavirus confirmed by CDC ," CNN , January 22, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Maria Caspani, Daniel Trotta, "As of Thursday, U.S. had most coronavirus cases in world ," Reuters , March 26, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Neil Greenberg, "Yankees and Dodgers among teams that benefit the most from 2020 schedule ," The Washington Post , June 26, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ "Head-to-Head Records ," Baseball-Reference.com . 2022年8月11日閲覧。
^ Alex Sherman, "Media networks have paid billions for sports they won't receive this year — but the fighting for refunds hasn't started yet ," CNBC , April 2, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Maury Brown, "The Crazy Scenarios Of MLB's Newly Expanded 16-Team Postseason ," Forbes , July 23, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ 宇根夏樹 「ポストシーズン進出枠の拡大によって『恩恵』を受けたのは、どのチーム!? 」 『Yahoo!ニュース 』、2020年9月29日。2022年8月11日閲覧。
^ David Adler, "These are the rule changes for 2020 season / Modifications include new 3-batter minimum rule, active roster limits ," MLB.com , February 14, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Dayn Perry , "MLB teams will keep 28-player rosters through end of 2020 season, including playoffs ," CBSSports.com , August 6, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ a b Anthony Castrovince, "Everything to know about expanded playoffs ," MLB.com , September 23, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Pedro Gomez , "Relieved Tampa Bay Rays enjoy earning AL pennant in MLB's strange, tough 2020 season ," ESPN.com , October 18, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Ronald Blum, "No days off puts stress on pitchers in Division Series, LCS ," AP News , October 5, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ J.P. Hoornstra, "MLB to allow limited number of fans at World Series, NLCS games in Texas ," Daily News , September 30, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Bill Shaikin, "Dodgers co-owner: Team revenues, fan experience will be ‘back to normal by 2022’ ," Los Angeles Times , October 20, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Phillip Molnar, "MLB playoffs come to San Diego. Here's where you can (kind of) watch in person ," The San Diego Union-Tribune , September 29, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Scott Allen, "A guide to MLB's extra-innings rule for 2020 ," The Washington Post , July 31, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ George A. King III, "Yankees signing Gerrit Cole to record $324 million deal ," New York Post , December 11, 2019. 2022年8月11日閲覧。
^ Schuyler Dixon, "Astros clinch final AL playoff spot despite loss to Rangers ," AP News , September 26, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Dayn Perry, "Why the post-scandal Astros' 2020 offensive struggles might not be a coincidence ," CBSSports.com , September 28, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ a b 出野哲也 「30球団通信簿 全選手最終成績+編成トップの通信簿 ヒューストン・アストロズ 球界全体を敵に回しながらも何とかプレーオフへ」 『隔月刊スラッガー 』2020年12月号増刊、日本スポーツ企画出版社 、2020年、雑誌 15510-12、60頁。
^ Brian McTaggart, "Astros stunned late, still snare playoff spot / Houston falls in 10 to Texas, clinches on Angels' loss ," MLB.com , September 26, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Dave Campbell, "Astros sweep as Twins lose 18th straight in playoffs ," AP News , October 1, 2020. 2022年9月11日閲覧。
^ Beth Harris, "Bang! Bang! Astros thump away vs Oakland, return to ALCS ," AP News , October 9, 2020. 2022年9月11日閲覧。
^ a b Gabe Lacques, "'Best in the league'? Why Tampa Bay Rays are the perfect squad for MLB's 2020 season ," USA TODAY , September 22, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ 杉浦大介 「低予算・レイズがWシリーズまで勝ち残れた理由 」 『スポニチ Sponichi Annex 』、2020年10月20日。2022年8月11日閲覧。
^ Juan Toribio, "Rays clinch playoff berth for 2nd straight year / After DH sweep, Tampa Bay shifts focus to AL East crown ," MLB.com , September 18, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ 城ノ井道人 「30球団通信簿 全選手最終成績+編成トップの通信簿 タンパベイ・レイズ 投打に全員野球で10年ぶりの地区優勝」 『隔月刊スラッガー』2020年12月号増刊、日本スポーツ企画出版社、2020年、雑誌15510-12、53頁。
^ Fred Goodall, "Renfroe slam helps Rays sweep young Blue Jays in 1st round ," AP News , October 1, 2020. 2022年9月11日閲覧。
^ Greg Beacham, "Yankees come up short again in Game 5 loss to Rays ," AP News , October 10, 2020. 2022年9月11日閲覧。
^ Anthony Castrovince, "Everything to know about expanded playoffs ," MLB.com , September 22, 2020. 2023年10月21日閲覧。
^ Brian McTaggart, "Astros set roster; De Jong in, McCormick out ," MLB.com , October 12, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Shi Davidi, "Stingy Rays hold Astros in check during tightly contested Game 1 of ALCS ," Sportsnet.ca , October 12, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ Matt Snyder, "Astros-Rays predictions, ALCS picks: Most CBS Sports experts expect Houston's luck to run out ," CBSSports.com , October 10, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ SI MLB Staff, "ALCS and NLCS Predictions: Who Will Play in the World Series? ," Sports Illustrated , October 11, 2020. 2022年8月11日閲覧。
^ SportsDay Staff, "Who will reach the World Series at Globe Life Field? SportsDay staffers make their ALCS and NLCS predictions. ," Dallas News , October 11, 2020. 2022年8月11日閲覧。
外部リンク
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
レイズ野球殿堂
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(2回)
できごと
傘下マイナーチーム
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(5回)
できごと
傘下マイナーチーム