コロンビア・パークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コロンビア・パークの意味・解説 

コロンビア・パーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 04:20 UTC 版)

コロンビア・パーク
Columbia Park
施設データ
所在地 Philadelphia, Pennsylvania
開場 1901年4月26日
閉場 1908年10月3日
取り壊し 1910年代
所有者 フィラデルフィア・アスレチックス
グラウンド 天然芝
建設費 不明
設計者 不明
建設者 不明
使用チーム • 開催試合
フィラデルフィア・アスレチックス
収容人員
9,500人(開場時) 、13,600人(1905年)
グラウンドデータ
球場規模 不明
フェンス 不明

コロンビア・パークColumbia Park)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアにかつて存在した野球場MLBフィラデルフィア・アスレチックス(現アスレチックス)が球団創設から8シーズンのあいだ本拠地にしていた。

フィラデルフィア市内のビール醸造所が立ち並ぶ地区、コロンビア・アベニュー沿いに建設された。ただし、場内でのビール販売は許可されていなかった。

1901年の開場当初は一塁から本塁を経由して三塁までの間に木製で9,500人収容のスタンドが建っていたが、後に外野席を新設し、球場全体で13,600人まで収容できるようにした。それでも1905年にアスレチックスがワールドシリーズに進出したときには18,000人近いファンが球場に詰めかけ、ファンで溢れかえった。

コロンビア・パークの収容人数が足りないとみたアスレチックスは新球場を建設することを決定。新球場シャイブ・パークは1908年に建設が始まり翌1909年に完成。アスレチックスは同年シーズン開幕からシャイブ・パークに移転した[1]。コロンビア・パークは1910年代に道路敷設のため取り壊された。

脚注

  1. ^ Frommer, Harvey (2008). Shoeless Joe and Ragtime Baseball. ネブラスカ大学出版局. p. 23. ISBN 0-803218-621. https://books.google.com/books?id=B_FXGNCmieAC&pg=PA23&dq=%22Columbia+Park%22+Athletics&lr= 2009年5月22日閲覧。 
前本拠地:
n/a
-
オークランド・アスレチックスの本拠地
1901 - 1908
次本拠地:
シャイブ・パーク
1909 - 1954



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロンビア・パーク」の関連用語

コロンビア・パークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロンビア・パークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロンビア・パーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS