コロンビア・ファイヤーフライズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コロンビア・ファイヤーフライズの意味・解説 

コロンビア・ファイヤーフライズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 19:48 UTC 版)

コロンビア・ファイヤーフライズ
Columbia Fireflies
サウスカロライナ州コロンビア
創設: 1984年
所属リーグ
  • A- (2021 - )
  • A (1984 - 2020)
所属リーグ
所属メジャーリーグ
歴代チーム名
  • コロンビア・ファイヤーフライズ (2016 - )
    • サバンナ・サンドナッツ英語版 (1996 - 2015)
  • サバンナ・カージナルス (1984 - 1995)
歴代本拠地
  • セグラ・パーク英語版 (2016 – )

収容人員: 9,077人

  • グレイソン・スタジアム英語版 (1984 - 2015)
獲得マイナーリーグタイトル
リーグ優勝 1993年1994年1996年2013年
地区優勝 1993年、2013年
オーナー: ハードボール・キャピタルLLC
GM:
監督: ブルックス・コンラッド

コロンビア・ファイヤーフライズ英語: Columbia Fireflies)は、アメリカ合衆国サウスカロライナ州コロンビアに本拠地をおくマイナーリーグプロ野球チーム。MLBカンザスシティ・ロイヤルズ傘下A-級チームで、カロライナ・リーグ南地区に所属している。本拠地球場はセグラ・パーク英語版

歴史

1984年ジョージア州サバンナサバンナ・カージナルスの名で創設された。1993年1994年にはリーグを連覇している。1996年にはサバンナ・サンドナッツ英語版にチーム名が変更され、提携球団もロサンゼルス・ドジャースになった。ニックネームの「サンドナッツ」とは砂ブユのことである[1]。その後は提携球団がテキサス・レンジャーズ、モントリオール・エクスポズ(2005年からはワシントン・ナショナルズ)、ニューヨーク・メッツと変わった。

2016年にはフランチャイズがサウスカロライナ州コロンビアへ移転し、チーム名もコロンビア・ファイヤーフライズに変更された[2]

2020年オフのマイナーリーグの組織再編により、A-級ロウAイースト所属のカンザスシティ・ロイヤルズ傘下球団として、翌2021年から活動していくことになった。

過去の主な所属選手

サバンナ・カージナルス時代

サバンナ・サンドナッツ時代

コロンビア・ファイヤーフライズ時代

脚注

  1. ^ 綱島理友「サバンナ・サンドナッツ」『綱島理友のアメリカン・ベースボール徹底攻略ブック』 ベースボール・マガジン社、2015年、雑誌 978-4-583-10814-8 、303頁。
  2. ^ Neil White (2015年5月21日). “It’s official: Savannah baseball team moving to Columbia” (英語). The State.com. 2020年10月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コロンビア・ファイヤーフライズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コロンビア・ファイヤーフライズ」の関連用語

コロンビア・ファイヤーフライズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コロンビア・ファイヤーフライズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロンビア・ファイヤーフライズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS