125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/17 02:59 UTC 版)
「2011年のイタリアグランプリ (ロードレース)」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント118 ニコラス・テロル アプリリア 20 39:51.815 5 25 25 ヨハン・ザルコ デルビ 20 +0.167 1 20 325 マーベリック・ビニャーレス アプリリア 20 +8.379 7 16 47 エフレン・バスケス デルビ 20 +8.491 4 13 555 エクトル・ファウベル アプリリア 20 +8.594 8 11 639 ルイス・サロム アプリリア 20 +22.908 2 10 733 セルヒオ・ガデア アプリリア 20 +23.989 3 9 844 ミゲル・オリベイラ アプリリア 20 +40.138 11 8 923 アルベルト・モンカヨ アプリリア 20 +40.767 16 7 1084 ヤコブ・コーンフェール アプリリア 20 +41.198 15 6 1177 マルセル・シュロッター マヒンドラ 20 +41.255 13 5 1211 サンドロ・コルテセ アプリリア 20 +43.9991 6 4 1315 シモーネ・グロツキー アプリリア 20 +46.172 14 3 1453 ジャスパー・イウェマ アプリリア 20 +58.976 19 2 1552 ダニー・ケント アプリリア 20 +59.725 26 1 1610 アレクシ・マスボー KTM 20 +1:00.127 20 1717 テイラー・マッケンジー アプリリア 20 +1:00.227 28 1863 ズルファミ・カイルディン デルビ 20 +1:08.245 25 1995 ミロスラフ・ポポフ アプリリア 20 +1:10.593 27 2019 アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 20 +1:13.662 30 2143 フランチェスコ・マウリエロ アプリリア 20 +1:23.949 29 2231 ニクラス・アジョ アプリリア 20 +1:38.811 23 2330 ジュリアン・ペドーネ アプリリア 20 +1:53.144 31 Ret3 ルイジ・モルシアーノ アプリリア 19 衝突 24 Ret74 Kevin Calia アプリリア 19 衝突 22 Ret94 ジョナス・フォルガー アプリリア 17 アクシデント 21 Ret99 ダニー・ウェブ マヒンドラ 9 棄権 12 Ret56 ピーター・セベスティエン KTM 9 アクシデント 32 Ret96 ルイ・ロッシ アプリリア 7 棄権 10 Ret36 ホアン・ペレロ アプリリア 7 棄権 33 Ret50 ストゥーラ・ファーガーハウグ アプリリア 7 棄権 18 Ret88 Massimo Parziani アプリリア 6 棄権 34 Ret26 アドリアン・マルティン アプリリア 1 アクシデント 9 Ret21 ハリー・スタフォード アプリリア 1 アクシデント 17 注釈 ^ – サンドロ・コルテセは8番手でフィニッシュしたが、ファイナルラップでの危険行為により20秒のタイムペナルティを課せられた。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2011年のイタリアグランプリ (ロードレース)」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2011年のイタリアグランプリ (ロードレース)」の記事については、「2011年のイタリアグランプリ (ロードレース)」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/17 03:05 UTC 版)
「2011年のカタルーニャグランプリ」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント118 ニコラス・テロル アプリリア 22 42:29.647 1 25 225 マーベリック・ビニャーレス アプリリア 22 +10.356 3 20 394 ジョナス・フォルガー アプリリア 22 +15.260 7 16 411 サンドロ・コルテセ アプリリア 22 +15.670 6 13 57 エフレン・バスケス デルビ 22 +15.942 5 11 65 ヨハン・ザルコ デルビ 22 +19.7581 4 10 755 エクトル・ファウベル アプリリア 22 +26.490 2 9 833 セルヒオ・ガデア アプリリア 22 +26.681 9 8 926 アドリアン・マルティン アプリリア 22 +36.134 10 7 1084 ヤコブ・コーンフェール アプリリア 22 +36.776 15 6 1152 ダニー・ケント アプリリア 22 +37.936 11 5 1296 ルイ・ロッシ アプリリア 22 +1:10.840 21 4 1331 ニクラス・アジョ アプリリア 22 +1:11.704 23 3 1410 アレクシ・マスボー KTM 22 +1:11.798 17 2 1523 アルベルト・モンカヨ アプリリア 22 +1:15.709 12 1 1677 マルセル・シュロッター マヒンドラ 22 +1:22.005 20 1753 ジャスパー・イウェマ アプリリア 22 +1:25.457 13 183 ルイジ・モルシアーノ アプリリア 22 +1:25.628 22 1943 ストゥーラ・ファーガーハウグ アプリリア 22 +1:55.296 29 2043 フランチェスコ・マウリエロ アプリリア 22 +1:55.382 27 2130 ジュリアン・ペドーネ アプリリア 22 +1:55.488 28 2256 ピーター・セベスティエン KTM 21 +1 Lap 30 2328 ジュゼップ・ロドリゲス アプリリア 21 +1 Lap 25 2486 Kevin Hanus ホンダ 21 +1 Lap 33 2515 シモーネ・グロツキー アプリリア 21 +1 Lap 18 2671 ジョン・マクフィー アプリリア 20 +2 Laps 26 2736 ホアン・ペレロ アプリリア 20 +2 Laps 31 2817 テイラー・マッケンジー アプリリア 20 +2 Laps 34 2919 アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 20 +2 Laps 32 Ret39 ルイス・サロム アプリリア 16 アクシデント 8 Ret99 ダニー・ウェブ マヒンドラ 0 衝突 14 Ret44 ミゲル・オリベイラ アプリリア 0 衝突 16 Ret63 ズルファミ・カイルディン デルビ 0 衝突 19 Ret21 ハリー・スタフォード アプリリア 0 衝突 24 注釈 ^ – ヨハン・ザルコはファイナルラップのオーバーテイク時の行為がルール違反に問われ、20秒のタイムペナルティが課せられた。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2011年のカタルーニャグランプリ」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2011年のカタルーニャグランプリ」の記事については、「2011年のカタルーニャグランプリ」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/04 05:30 UTC 版)
「2008年のドイツグランプリ (ロードレース)」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント163 マイク・ディ・メッリオ デルビ 27 40:03.710 6 25 217 ステファン・ブラドル アプリリア 27 +2.010 3 20 31 ガボール・タルマクシ アプリリア 27 +2.733 1 16 438 ブラッドリー・スミス アプリリア 27 +2.847 2 13 524 シモーネ・コルシ アプリリア 27 +9.117 4 11 611 サンドロ・コルテセ アプリリア 27 +9.249 9 10 718 ニコラス・テロル アプリリア 27 +9.257 14 9 845 スコット・レディング アプリリア 27 +30.778 16 8 993 マルク・マルケス KTM 27 +33.034 19 7 1077 ドミニク・エガーター デルビ 27 +33.121 21 6 1129 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 27 +33.134 24 5 1230 ペレ・トゥトゥサウス アプリリア 27 +33.171 31 4 1387 マルセル・シュロッター ホンダ 27 +33.208 20 3 1422 パブロ・ニエト KTM 27 +33.755 18 2 157 エフレン・バスケス アプリリア 27 +34.554 23 1 1644 ポル・エスパルガロ デルビ 27 +37.776 15 1751 スティービー・ボンセー アプリリア 27 +37.872 13 1873 中上貴晶 アプリリア 27 +54.240 25 1985 マーヴィン・フリッツ Seel 27 +58.249 30 205 アレックス・マスボー ロンシン 27 +1:14.202 33 2169 ルイ・ロッシ ホンダ 27 +1:15.255 39 2295 ロベルト・ムレサン アプリリア 27 +1:16.356 32 2372 マルコ・ラバイオリ アプリリア 27 +1:16.854 35 2441 Tobias Siegert アプリリア 26 +1 Lap 37 Ret8 ロレンツォ・ザネッティ KTM 25 棄権 27 Ret71 小山知良 KTM 24 アクシデント 7 Ret35 ラファエレ・デ・ロサ KTM 22 棄権 8 Ret16 ジュール・クルーセル ロンシン 19 棄権 26 Ret33 セルヒオ・ガデア アプリリア 15 棄権 12 Ret21 ロビン・ラッサー アプリリア 15 棄権 28 Ret6 ホアン・オリベ デルビ 14 棄権 5 Ret88 Sebastian Kreuziger ホンダ 14 棄権 34 Ret60 ミハエル・ランセデール アプリリア 12 棄権 22 Ret48 バスティン・シェゾー アプリリア 9 棄権 38 Ret99 ダニー・ウェブ アプリリア 5 棄権 11 Ret55 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 4 棄権 29 Ret34 ランディ・クルメナッハ KTM 3 棄権 17 Ret86 Eric Hübsch アプリリア 2 アクシデント 36 DSQ12 エステベ・ラバト KTM 失格* 10 * エステベ・ラバトは9位でフィニッシュしたが、規定違反の燃料を使用していたことにより失格となった。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2008年のドイツグランプリ (ロードレース)」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2008年のドイツグランプリ (ロードレース)」の記事については、「2008年のドイツグランプリ (ロードレース)」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/04 05:21 UTC 版)
「2008年のインディアナポリスグランプリ」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント118 ニコラス・テロル アプリリア 16 29:51.350 6 25 244 ポル・エスパルガロ デルビ 16 +1.708 1 20 317 ステファン・ブラドル アプリリア 16 +3.984 3 16 445 スコット・レディング アプリリア 16 +4.277 9 13 511 サンドロ・コルテセ アプリリア 16 +4.413 10 11 693 マルク・マルケス KTM 16 +4.454 13 10 724 シモーネ・コルシ アプリリア 16 +6.261 7 9 838 ブラッドリー・スミス アプリリア 16 +7.782 11 8 951 スティービー・ボンセー アプリリア 16 +12.035 15 7 1063 マイク・ディ・メッリオ デルビ 16 +12.251 2 6 1177 ドミニク・エガーター デルビ 16 +15.465 8 5 126 ホアン・オリベ デルビ 16 +18.312 12 4 1335 ラファエレ・デ・ロサ KTM 16 +20.137 17 3 141 ガボール・タルマクシ アプリリア 16 +24.651 16 2 1599 ダニー・ウェブ アプリリア 16 +27.592 4 1 1616 ジュール・クルーセル ロンシン 16 +35.432 31 1721 ロビン・ラッサー アプリリア 16 +37.082 22 1833 セルヒオ・ガデア アプリリア 16 +38.549 23 1971 小山知良 KTM 16 +38.571 18 207 エフレン・バスケス アプリリア 16 +40.991 24 2155 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 16 +1:06.197 30 2254 PJ Jacobsen アプリリア 16 +1:06.327 25 2348 バスティン・シェゾー アプリリア 16 +1:07.067 34 2494 ジョナス・フォルガー アプリリア 16 +1:14.709 29 2595 ロベルト・ムレサン アプリリア 16 +1:20.413 32 265 アレックス・マスボー ロンシン 16 +1:21.880 27 2774 Davide Stirpe KTM 16 +1:22.026 33 2836 Cyril Carrillo ホンダ 16 +1:22.159 35 2990 Kristian Lee Turner アプリリア 16 +2:11.524 36 Ret8 ロレンツォ・ザネッティ KTM 13 棄権 28 Ret72 マルコ・ラバイオリ アプリリア 10 アクシデント 26 Ret22 パブロ・ニエト KTM 9 棄権 20 Ret60 ミハエル・ランセデール アプリリア 7 アクシデント 19 Ret73 中上貴晶 アプリリア 6 アクシデント 14 Ret29 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 5 棄権 5 Ret12 エステベ・ラバト KTM 2 アクシデント 21 チームクルーと喜び合うテロル、エスパルガロとブラドルが握手。 前戦2008年のサンマリノグランプリ ロードレース世界選手権2008年シーズン 次戦2008年の日本グランプリ 前回開催なし インディアナポリスグランプリ 次回開催2009年のインディアナポリスグランプリ
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2008年のインディアナポリスグランプリ」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2008年のインディアナポリスグランプリ」の記事については、「2008年のインディアナポリスグランプリ」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/04 05:32 UTC 版)
「2008年のバレンシアグランプリ」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント124 シモーネ・コルシ アプリリア 24 40:45.715 3 25 218 ニコラス・テロル アプリリア 24 +0.106 4 20 363 マイク・ディ・メッリオ デルビ 24 +0.223 7 16 438 ブラッドリー・スミス アプリリア 24 +0.776 5 13 511 サンドロ・コルテセ アプリリア 24 +1.333 11 11 629 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 24 +21.578 8 10 771 小山知良 KTM 24 +29.387 15 9 845 スコット・レディング アプリリア 24 +29.419 17 8 922 パブロ・ニエト KTM 24 +38.059 18 7 1012 エステベ・ラバト KTM 24 +38.481 12 6 118 ロレンツォ・ザネッティ KTM 24 +38.941 16 5 127 エフレン・バスケス アプリリア 24 +48.466 22 4 1340 ロレンツォ・サヴァドーリ アプリリア 24 +48.802 26 3 145 アレックス・マスボー ロンシン 24 +50.340 23 2 1528 エンリケ・ヘレス KTM 24 +50.575 27 1 1673 中上貴晶 アプリリア 24 +52.220 20 1734 ランディ・クルメナッハ KTM 24 +55.047 21 1894 ジョナス・フォルガー アプリリア 24 +55.139 37 1916 ジュール・クルーセル ロンシン 24 +55.546 25 2072 マルコ・ラバイオリ アプリリア 24 +1:00.289 31 2195 ロベルト・ムレサン アプリリア 24 +1:10.142 34 2248 バスティン・シェゾー アプリリア 24 +1:26.165 39 2369 ルイ・ロッシ ホンダ 24 +1:26.407 35 2478 Daniel Saez アプリリア 24 +1:41.720 33 2525 Cristian Trabalon アプリリア 23 +1 Lap 40 Ret30 ペレ・トゥトゥサウス アプリリア 23 棄権 36 Ret51 スティービー・ボンセー アプリリア 15 アクシデント 6 Ret6 ホアン・オリベ デルビ 14 棄権 14 Ret26 アドリアン・マルティン アプリリア 11 アクシデント 24 Ret35 ラファエレ・デ・ロサ KTM 8 アクシデント 19 Ret1 ガボール・タルマクシ アプリリア 6 棄権 1 Ret99 ダニー・ウェブ アプリリア 6 アクシデント 13 Ret21 ロビン・ラッサー アプリリア 6 アクシデント 32 Ret77 ドミニク・エガーター デルビ 3 棄権 9 Ret33 セルヒオ・ガデア アプリリア 2 衝突 2 Ret17 ステファン・ブラドル アプリリア 2 衝突 10 Ret55 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 0 アクシデント 38 Ret75 リカルド・カルダス デルビ 0 アクシデント 28 DNS44 ポル・エスパルガロ デルビ スタートせず 30 DSQ23 Julian Miralles アプリリア 失格* 29 *Julian Mirallesは規定に違反するマシン変更をおこなったため失格。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2008年のバレンシアグランプリ」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2008年のバレンシアグランプリ」の記事については、「2008年のバレンシアグランプリ」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 05:21 UTC 版)
「2009年のオランダグランプリ (ロードレース)」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント133 セルヒオ・ガデア アプリリア 22 39:07.577 9 25 260 フリアン・シモン アプリリア 22 +0.901 2 20 338 ブラッドリー・スミス アプリリア 22 +12.356 5 16 429 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 22 +12.400 6 13 518 ニコラス・テロル アプリリア 22 +20.078 * 3 11 617 ステファン・ブラドル アプリリア 22 +20.468 4 10 794 ジョナス・フォルガー アプリリア 22 +20.755 18 9 824 シモーネ・コルシ アプリリア 22 +21.263 7 8 944 ポル・エスパルガロ デルビ 22 +21.558 8 7 1093 マルク・マルケス KTM 22 +21.941 10 6 116 ホアン・オリベ デルビ 22 +23.605 11 5 127 エフレン・バスケス デルビ 22 +28.406 15 4 1377 ドミニク・エガーター デルビ 22 +1:00.312 19 3 1485 マーヴィン・フリッツ ホンダ 22 +1:00.355 25 2 158 ロレンツォ・ザネッティ アプリリア 22 +1:00.615 23 1 1639 ルイス・サロム アプリリア 22 +1:00.629 22 1773 中上貴晶 アプリリア 22 +1:00.997 27 1882 Michael van der Mark ホンダ 22 +1:01.030 24 1953 ジャスパー・イウェマ ホンダ 22 +1:08.795 26 2069 ルーカス・センベラ アプリリア 22 +1:09.076 30 2114 ヨハン・ザルコ アプリリア 22 +1:14.817 16 2286 Karel Pešek デルビ 22 +1:30.729 29 2387 ルカ・マルコーニ アプリリア 22 +1:46.244 31 2483 Pepijn Bijsterborsch ホンダ 21 +1 Lap 34 2510 ルカ・ヴィターリ アプリリア 21 +1 Lap 33 Ret12 エステベ・ラバト アプリリア 11 アクシデント 12 Ret71 小山知良 ロンシン 9 棄権 32 Ret16 キャメロン・バービアー KTM 5 棄権 20 Ret11 サンドロ・コルテセ デルビ 4 アクシデント 1 Ret35 ランディ・クルメナッハ アプリリア 1 アクシデント 14 Ret32 ロレンツォ・サヴァドーリ アプリリア 1 アクシデント 21 Ret45 スコット・レディング アプリリア 1 棄権 17 Ret5 アレックス・マスボー ロンシン 1 棄権 28 Ret99 ダニー・ウェブ アプリリア 0 アクシデント 13 DNQ84 Roy Pouw アプリリア * 上述の通り、ニコラス・テロルには20秒のペナルティが与えられた。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2009年のオランダグランプリ (ロードレース)」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2009年のオランダグランプリ (ロードレース)」の記事については、「2009年のオランダグランプリ (ロードレース)」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 03:17 UTC 版)
「2008年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位Noライダーマニュファクチャラー周回タイム/リタイヤグリッドポイント163 マイク・ディ・メッリオ デルビ 23 37:55.589 1 25 217 ステファン・ブラドル アプリリア 23 +10.255 3 20 31 ガボール・タルマクシ アプリリア 23 +13.106 9 16 429 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 23 +13.149 5 13 544 ポル・エスパルガロ デルビ 23 +26.796 16 11 611 サンドロ・コルテセ アプリリア 23 +27.123 6 10 712 エステベ・ラバト KTM 23 +27.181 18 9 824 シモーネ・コルシ アプリリア 23 +27.871 8 8 993 マルク・マルケス KTM 23 +28.287* 12 7 1045 スコット・レディング アプリリア 23 +35.087 11 6 117 エフレン・バスケス アプリリア 23 +57.392 26 5 128 ロレンツォ・ザネッティ KTM 23 +57.413 20 4 1322 パブロ・ニエト KTM 23 +57.451 17 3 146 ホアン・オリベ デルビ 23 +57.539 19 2 1521 ロビン・ラッサー アプリリア 23 +1:06.318 24 1 1672 マルコ・ラバイオリ アプリリア 23 +1:06.320 30 1726 アドリアン・マルティン アプリリア 23 +1:42.441 31 1836 セロ・カリーリョ ホンダ 23 +1:42.455 32 1928 エンリケ・ヘレス KTM 23 +1:43.792 33 2091 Jed Metcher ホンダ 22 +1 Lap 34 2134 ランディ・クルメナッハ KTM 21 +2 Laps 21 Ret38 ブラッドリー・スミス アプリリア 21 アクシデント 2 Ret48 バスティン・シェゾー アプリリア 14 棄権 29 Ret33 セルヒオ・ガデア アプリリア 13 棄権 14 Ret51 スティービー・ボンセー アプリリア 12 棄権 13 Ret70 Rhys Moller ホンダ 10 アクシデント 35 Ret16 ジュール・クルーセル ロンシン 8 アクシデント 28 Ret46 Brad Gross ヤマハ 8 棄権 36 Ret55 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 7 アクシデント 22 Ret95 ロベルト・ムレサン アプリリア 2 アクシデント 25 Ret35 ラファエレ・デ・ロサ KTM 2 アクシデント 7 Ret5 アレックス・マスボー ロンシン 1 棄権 23 Ret18 ニコラス・テロル アプリリア 1 棄権 4 Ret73 中上貴晶 アプリリア 0 棄権 27 Ret77 ドミニク・エガーター デルビ 0 アクシデント 10 DNS99 ダニー・ウェブ アプリリア 15 DNQ60 ミハエル・ランセデール アプリリア DNQ92 Jake Horne ホンダ DNQ32 Blake Leigh-Smith ホンダ *マルク・マルケスはシモーネ・コルシにオーバーテイクを仕掛けたときに肘で押したことで、1秒のペナルティを受けた。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2008年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2008年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)」の記事については、「2008年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)」の概要を参照ください。
125ccクラス決勝結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 02:06 UTC 版)
「2004年の日本グランプリ (ロードレース)」の記事における「125ccクラス決勝結果」の解説
順位ライダーマニュファクチャラータイム/リタイヤグリッドポイント1 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 25:52.175 1 25 2 ファブリツィオ・ライ ジレラ +11.082 12 20 3 シモーネ・コルシ ホンダ +11.101 10 16 4 ミルコ・ジャンサンティ アプリリア +11.341 15 13 5 スティーブ・イェンクナー アプリリア +11.519 14 11 6 マルコ・シモンチェリ アプリリア +14.491 11 10 7 ホルヘ・ロレンソ デルビ +25.279 6 9 8 ガボール・タルマクシ マラグーティ +25.320 7 8 9 小山知良 ヤマハ +25.863 17 7 10 葛原稔永 ホンダ +30.172 24 6 11 ジーノ・ボルソイ アプリリア +30.432 13 5 12 トーマス・ルティ ホンダ +30.562 19 4 13 セルヒオ・ガデア アプリリア +32.170 25 3 14 ロベルト・ロカテリ アプリリア +32.949 2 2 15 ヴェサ・カリオ アプリリア +41.950 30 1 16 ジョエレ・ペリーノ アプリリア +42.058 38 17 スハタイ・チャンサップ ホンダ +44.536 32 18 マヌエル・エルナンデス アプリリア +51.234 33 19 ジョルディ・カルチャノ アプリリア +51.283 31 20 レイモンド・スカウテン ホンダ +1:04.719 36 21 ロレンツォ・ザネッティ ホンダ +1:11.829 34 22 マヌエル・マンナ マラグーティ +1:13.894 37 23 マルケタ・ヤナコヴァ ホンダ +1:36.250 39 Ret アンヘル・ロドリゲス デルビ 棄権 22 Ret 則包茂樹 ヤマハ 棄権 29 Ret エクトル・バルベラ アプリリア 棄権 4 Ret ミカ・カリオ KTM 棄権 5 Ret ルーカス・ペセック ホンダ 棄権 8 Ret ステファノ・ペルジーニ ジレラ 棄権 23 Ret イムレ・トス アプリリア 棄権 28 Ret アルバロ・バウティスタ アプリリア 棄権 18 Ret ダリオ・ギウセペッティ ホンダ 棄権 27 Ret パブロ・ニエト アプリリア 第1レースでリタイヤ 9 Ret イムレ・トス アプリリア 第1レースでリタイヤ 28 Ret ケーシー・ストーナー KTM 第1レースでリタイヤ 3 Ret アンドレア・バレリーニ アプリリア 第1レースでリタイヤ 16 Ret マティア・パシーニ アプリリア 第1レースでリタイヤ 20 Ret マイク・ディ・メッリオ アプリリア 第1レースでリタイヤ 21 Ret 波多野祐樹 ホンダ 第1レースでリタイヤ 35 グリッドは赤旗中断前の第1レースのもの。
※この「125ccクラス決勝結果」の解説は、「2004年の日本グランプリ (ロードレース)」の解説の一部です。
「125ccクラス決勝結果」を含む「2004年の日本グランプリ (ロードレース)」の記事については、「2004年の日本グランプリ (ロードレース)」の概要を参照ください。
- 125ccクラス決勝結果のページへのリンク