125ccおよび250cc
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 03:36 UTC 版)
「ホルヘ・ロレンソ」の記事における「125ccおよび250cc」の解説
2002年、デルビチームからロードレース世界選手権125ccクラスにデビューした。シーズン開幕当初はロレンソはまだ14歳であったため出場できず、15歳の誕生日を迎えた第3戦スペインGPの土曜日のセッションから参戦を開始。史上最年少の15歳と1日で決勝レースデビューを果たした。 2003年ブラジルGPで初優勝。2004年には同世代のアンドレア・ドヴィツィオーゾ、エクトル・バルベラといった若手ライダーのライバルとランキング争いを見せ、年間ランキング4位を獲得した。 2005年、125cc時代のライバルだったバルベラとともに250ccの有力チーム、フォルトゥナ・ホンダに移籍しステップアップ。優勝こそ無かったもののランキング5位とまずまずの成績を残した。 母国のスポンサーはそのままに、250ccで圧倒的強さを誇るアプリリアワークスチームからの参戦となった2006年、ロレンソは開幕戦から連勝を重ね8勝。他の追随を許さないシーズン運びで19歳にして初の世界チャンピオンに輝いた。 2007年もアプリリアに残留し年間9勝、シーズンを支配してクラス2連覇を遂げた。第13戦のミサノで250ccにおける通算16勝目を挙げ、ダニ・ペドロサやシト・ポンスを超えてスペイン人ライダーとして中量級における最多勝となる。
※この「125ccおよび250cc」の解説は、「ホルヘ・ロレンソ」の解説の一部です。
「125ccおよび250cc」を含む「ホルヘ・ロレンソ」の記事については、「ホルヘ・ロレンソ」の概要を参照ください。
- 125ccおよび250ccのページへのリンク