ヒノトリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒノトリの意味・解説 

火の鳥

読み方:ヒノトリ(hinotori

架空の鳥


ヒノトリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 00:02 UTC 版)

ヒノトリ
HINOTORI
メンバー ばぁど
たくろー
結成年 2013年
解散年 2021年
事務所 マセキ芸能社
活動時期 2013年 - 2021年12月14日
出身 創価大学落語研究会
出会い 創価大学落語研究会の先輩・後輩
旧コンビ名 サメゾンビ
現在の活動状況 解散
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

ヒノトリは、かつてマセキ芸能社で活動していた日本お笑いコンビ[1]。旧コンビ名はサメゾンビ2021年12月14日解散。

メンバー

ばぁど
  • 本名及び旧芸名:滝田 和貴(たきた かずき)[2]
  • (1991-06-11) 1991年6月11日(32歳)[1]
  • 出身地:東京都[1]調布市[2]出身。
  • 身長:173cm[1]
  • 趣味:麻雀、漫画、サッカー、ボートレース、カレーを作る、クロスワード [1] 公式プロフィールには無いがカレーを作るのが上手く、かなりの腕前だそう。
  • 特技:ピアノ[1](3歳から16歳まで)、「漫画ソムリエ」(その人の気分に合った漫画を見つけ出すことが出来る)、50音ですぐ"言い訳"できる[2]
  • 血液型:O型[1]
  • 2011年2月19日芸人デビュー。最初は「パオ~ん村長」の芸名で活動[3]
  • 2016年7月に芸名を「ギャグセン高男」に改名。しかし2017年3月11日開催のライブ「マセキ芸能社企画ライブ パーティーパープルジュニア『負けたら即改名! サメゾンビ・ギャグセン高男 炎の7番勝負』」にて負けたため、芸名を再び滝田和貴に戻す[4][5]。ヒノトリ解散前までは「ばぁど」という芸名で活動していた。
  • 解散後は元SLOWRUNの土本真悠子とのコンビ「ローマんな」を結成し、東京NSCの29期生となった。
たくろー
  • 本名:鳥澤 拓朗(とりさわ たくろう)[2]
  • (1991-02-11) 1991年2月11日(33歳)[1]
  • 出身地:神奈川県[1]川崎市[2]
  • 身長:177cm[1]
  • 趣味:ランニング、麻雀、ヤクルトの応援、サッカー、ボートレース、チャーハン巡り [1]
  • 特技:百人一首、似顔絵、辛いものをノーリアクションで食べられる、ダイエット(言われた日にちまでに言われたキログラム痩せられる)[1] [6]
  • 血液型:B型[1]
  • 2009年5月に芸人デビュー。サメゾンビ以前は、コンビ「ホッチリ」、ピン芸人「鳥澤たくろー」「鳥澤拓朗」「とりさわたくろう」として活動[7]
  • 過去、現「おるたなChannel」のないとーと共にコンビ「とろけろ」としても活動していた。
  • 大学生時代、漫画家の「アーノルズはせがわ」とのコントユニット「西のコント好きの庭」としても活動していた。

概説

創価大学落語研究会40期の滝田和貴[3]と同会39期の鳥澤拓朗[7]により結成。2014年1月からマセキ芸能社所属となる[8]

横浜FCホームゲームでも活動している[9]

旧コンビ名「サメゾンビ」は先輩に名付けてもらったもので、「芸能界は水に関する単語が縁起良い」という説から、魚のサメを選び、これにこの先輩が好きなユニット、シャカゾンビのゾンビを組み合わせた[10]2020年6月19日を以ってサメゾンビからヒノトリにコンビ名を改名した[11]

新ネタをおろす自主ライブ「でかぷっしゅ」を主催しており、ハナコ空気階段ママタルト真空ジェシカオズワルドファイヤーサンダーなど賞レースでも結果を残す若手芸人を多く輩出している[12]

2021年12月14日、マセキ芸能社公式ホームページにて同日付けでの解散が発表された。たくろーは芸能界を引退し、ばぁどは芸人活動を継続する[13]

出演

テレビ

ラジオ

感想ハッシュタグは #オジラ聞かない奴の気が知れない

ライブ

  • マセキ芸能社事務所ライブ「パンキッシュガーデン[注釈 1][1]
  • 自主ライブ「お笑い畜生道」「でかぷっしゅ!!」[1]

脚注

注釈

出典

外部リンク


ヒノトリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 14:40 UTC 版)

モンスターファーム2」の記事における「ヒノトリ」の解説

今作初登場体中燃えているモンスター最良のヨイモン。かしこさ成長しやすいが力が上がりづらい。なお、ちから含めすべての初期能力高く初期パラメーター合計は全モンスターの中で最高値。炎を繰り出して戦う。ヨイワル値の関係上、絶対に習得できない技がデータ上に存在する

※この「ヒノトリ」の解説は、「モンスターファーム2」の解説の一部です。
「ヒノトリ」を含む「モンスターファーム2」の記事については、「モンスターファーム2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヒノトリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒノトリ」の関連用語

ヒノトリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒノトリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒノトリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスターファーム2 (改訂履歴)、モンスターファームバトルカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS