黄金の間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:21 UTC 版)
「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の記事における「黄金の間」の解説
他のダンジョン(シュテン山道上級、鬼ヶ島、中腹の井戸、あかずの間、最果てへの道)の中に登場する隠しダンジョン。
※この「黄金の間」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の解説の一部です。
「黄金の間」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の概要を参照ください。
黄金の間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 02:21 UTC 版)
「SDガンダム外伝 ジークジオン編」の記事における「黄金の間」の解説
別名「魔法の間」と呼ばれるエリア。呪術士ビグザムの指揮の下、魔道士ゲーマルクが守っているが、最上階である「皇帝の間」に続くエリアでもあるため、彼らのほかにもジオン親衛隊やジークジオンの側近の騎士ゼノンマンサが守りを固めている。 騎士ゼノンマンサ(クィン・マンサ) 声 - 山下啓介 ジークジオンの側近。ジオン族最強の騎士で、黄金の間を守る。ジオン親衛隊を指揮しており、騎士アレックスと対峙する。HPは1800で、アレックスと互角に渡り合えるほど。接戦の末に敗れるが、後にジークカロッゾの力で幽騎士として再生し、ネオジオン軍の魔機兵ザマレド・マンサーを駆ることに。ほしの竜一の漫画版では光の騎士では登場しない(聖機兵物語で幽騎士として登場するが他媒体と違い特に復活させられたという言及はない、同じギャンなど他の復活させられたモンスターの出番は一切ない)アニメ:闇の皇帝ジークジオンのいる皇帝の間へと続く階段でバーサル騎士ガンダムの行く手を遮るが、騎士アレックスの攻撃を受け、彼と対決する。だが、戦いの最中に黄金の間が崩壊し、アルガス騎士団とジオン親衛隊、モンスターゴーストビグザムもろとも奈落の底へと落ちてしまった。 ゲーム:ファミコンソフト「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士」では騎士アレックスと一騎討ちをするが、稀に一定確率で即死の必殺の一撃を放ってくるので騎士アレックスのみラストバトルに参戦できない事もある。SFCソフト「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産」ではファミコン版と違いフィールド上のキャラドットがガンダムや敵キャラ(配下のジオン親衛隊)などと比べて大きくサタンガンダムやジークジオン並である(元ネタである巨大MSクィン・マンサの設定を踏襲していると思われる)またマッドゴーレム、闘士ダブルゼータ、騎士バウ同様スライムルの魔法やスライムの杖の効果が有効な為逃走させる事もできる。 ナイトガンダム カードダスクエスト:ジークジオンの魔力でがパワーアップ エビルモード変身した! ジオン親衛隊 騎士ゼノンマンサの指揮のもと、闇の皇帝ジークジオンの側近として常にそばで守りを固めている。騎士Rジャジャ、騎士ガズアル、騎士ガズエルの3人で構成されている。ジオン親衛隊3人全員としてのHPは2900で、アルガス騎士団とほぼ互角。 騎士Rジャジャ(R・ジャジャ) ジークジオン直属のジオン親衛隊の一人。黄金の間でアルガス騎士団と戦い敗れるが、後にゼノンマンサ同様にジークカロッゾの力で幽騎士として再生する。個体としての実力はHP1000で、ジオン親衛隊の中では最も能力が高い。アニメ:黄金の間において、法術士ニューと戦っていたはずだが、実際の戦闘描写はなく、崩れ落ちる黄金の間をただ茫然と見ていた。他の仲間やアルガス騎士団とともに、奈落の底へ落ちてしまった。 漫画(ほしの竜一版):ナイトガンダムとアレックスによってガズアル、カズエルを倒され降参するが、ビグザムの呪術によって処刑されてしまう。 騎士ガズアル(ガズアル) ジークジオン直属のジオン親衛隊の一人。HPは950。ガズエルとのコンビネーションは強力。アルガス騎士団との戦いに敗れる。アニメ:黄金の間において、剣士ゼータと戦っていたが、戦いの途中で黄金の間が崩れ、奈落の底へ落ちてしまった。 騎士ガズエル(ガズエル) ジークジオン直属のジオン親衛隊の一人。HPは950。主にガズアルとコンビを組む。やはりアルガス騎士団には力及ばなかった。アニメ:黄金の間において、闘士ダブルゼータと戦っていたが、戦いの途中で黄金の間が崩れ、奈落の底へ落ちてしまった。 魔道士ゲーマルク(ゲーマルク) 黄金の間を守る魔道士。周囲を飛来する「ファンネル」を使い、強力な攻撃魔法を仕掛けてくる。一人でもニューと互角に戦えるだけの魔力を誇る。MPは900。 呪術士ビグザム / モンスターゴーストビグザム(ビグ・ザム) 声 - 半田裕典(スーパーロボット大戦BX) 黄金の間を守る呪術師。ジオン族の魔法使い系では最高の力を持ち、黄金の間の魔道士ゲーマルクを指揮する。ニュー以上の魔力を持つが、自身の魔法がガンダムたちに通用しないと判断した彼は、その身を業火で焼き尽くし、ゴーストビグザムへと変化した。モンスター化してもその魔力が失われることはなく、むしろ向上する。MPは1400(呪術士ビグザム)及び1700(ゴーストビグザム)。アニメ:黄金の間に侵入したバーサル騎士たちを迎え撃つ。最初は吹雪を発生させて剣士ゼータの動きを封じていたが、闘士ダブルゼータが斬りかかってきたため、「やらせはせん」と、体を発火させてモンスターゴーストビグザムに変身。その後、騎士アレックスを踏みつぶそうとしたが、逆に剣で足を刺された。最後は自分の仲間やアルガス騎士団もろとも崩れ去る黄金の間と運命を共にした。変身後はなぜか「ビーグザーム」としかしゃべらなくなる。 漫画(ほしの竜一版):Rジャジャを処刑した後、アレックスと対決。ゼータ達3人の形見である羽により動きを封じられアレックスの一撃を受け倒されるが、ジークジオンの魔力によってゴーストビグザムとして復活し、アレックスを巻き添えにして燃え尽きる。 ゲーム:SFCソフト「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産」ではフラウ姫を攫いティターンの魔塔ではなく地上のジオンの居城ソロモンの城の主としてガンダム達を待ち受ける。サイコゴーレム、ジークジオンなどの章ボスと並ぶゲーム上屈指の強敵。
※この「黄金の間」の解説は、「SDガンダム外伝 ジークジオン編」の解説の一部です。
「黄金の間」を含む「SDガンダム外伝 ジークジオン編」の記事については、「SDガンダム外伝 ジークジオン編」の概要を参照ください。
- 黄金の間のページへのリンク