高雄市第二選挙区 (大選挙区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高雄市第二選挙区 (大選挙区)の意味・解説 

高雄市第二選挙区 (大選挙区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 04:00 UTC 版)

高雄市第二選挙区
高雄市第二選舉區
拡大

Clip
所在行政区 高雄市
区域 新興区前金区苓雅区前鎮区小港区
設置年 1989年
再編前 高雄市選挙区
廃止年 2008年
再編後 高雄市第四選挙区
高雄市第五選挙区
定数 4議席(1989年-)
6議席(1992年-)
5議席(1998年-)
テンプレートを表示

高雄市第二選挙区は、過去に存在した中華民国立法委員選挙における選挙区高雄市南区とも呼ばれた[1]1989年立法委員増額選挙から設置。中華民国憲法改正による小選挙区制への移行で2008年に廃止。

2008年以降に設置された同名の小選挙区は高雄市第二選挙区を参照。

区域

廃止時の区域

投票傾向

総統選挙

選挙 年度 高雄市第二選挙区での得票率 全国での得票率
第9回 1996 李登輝50.87% -彭明敏28.41% -林洋港11.24% 李登輝54.00% -彭明敏21.13% -林洋港14.90%
第10回 2000 陳水扁47.25% -宋楚瑜27.76% -連戦24.54% 陳水扁39.30% -宋楚瑜36.84% -連戦23.10%
第11回 2004 陳水扁57.41% -連戦42.59% 陳水扁50.11% -連戦49.89%

全国の得票率と比較すると、民主進歩党候補者の得票率が約8%高い傾向にある[2]

高雄市長選挙

選挙 年度 高雄市第二選挙区での得票率 高雄市全体での得票率
第1回 1994 呉敦義53.28% -張俊雄40.46% 呉敦義54.46% -張俊雄39.29%
第2回 1998 謝長廷49.91% -呉敦義46.90% 謝長廷48.71% -呉敦義48.13%
第3回 2002 謝長廷51.04% -黄俊英45.55% 謝長廷50.04% -黄俊英46.82%
第4回 2006 陳菊50.37% -黄俊英47.92% 陳菊49.41% -黄俊英49.27%

高雄市全体の得票率と比較しても民主進歩党候補者の得票率が僅かに高い傾向にある[3]

歴史

台湾南部を地盤とする泛緑連盟は、高雄市の選挙区で優位な議席争いを繰り広げてきた。

後の行政院長である張俊雄、後の澎湖県長である陳光復なども議席を獲得した。

選出立法委員

高雄市第二選挙区
選挙 年度 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者
第6次 1989 王天競
( 中国国民党)
呉徳美
( 中国国民党)
張俊雄
( 民主進歩党)
林宏宗
(無所属)
第2回 1992 陳建平
( 中国国民党)
黄昭輝
( 民主進歩党)
郭金生
( 中国国民党)
陳光復
( 民主進歩党)
第3回 1995 王志雄
( 中国国民党)
黄国鐘
( 新党)
張俊雄
( 民主進歩党)
林宏宗
(無所属→ 中国国民党)
第4回 1998 江綺雯
( 中国国民党)
湯金全
( 民主進歩党)
梁牧養
( 民主進歩党)
第5回 2001 郭玟成
( 民主進歩党)
邱毅
( 親民党 中国国民党)
羅志明
( 台湾団結連盟)
第6回 2004 黄昭輝
( 民主進歩党)
李復興
( 中国国民党)

選挙結果

第6回立法委員選挙

2004年高雄市第二選挙区立法委員選挙結果[4]
定数5議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 黄昭輝 民主進歩党 49,009 17.98%
2 鄭麗文 無所属 24,780 9.09%
3 郭玟成 民主進歩党 33,033 12.12%
4 邱毅 親民党 40,551 14.88%
5 羅志明 台湾団結連盟 35,554 13.05%
6 蔡媽福 無党団結連盟 1,561 0.57%
7 郭金生 無所属 1,024 0.38%
8 李復興 中国国民党 42,538 15.61%
9 朱挺介 無所属 11,373 4.17%
10 湯金全 民主進歩党 32,022 11.75%
11 林景元 無所属 1,060 0.39%
有権者数  476,664
投票者数  274,274
有効票数  272,505
無効票数  1,769
投票率  57.54%

第5回立法委員選挙

2001年高雄市第二選挙区立法委員選挙結果[5]
定数5議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 林宏宗 中国国民党 23,662 7.79%
2 蔡媽福 無所属 4,266 1.40%
3 楊尹星雯 無所属 383 0.13%
4 翁本山 無所属 175 0.06%
5 羅志明 台湾団結連盟 37,612 12.38%
6 林崑海 無所属 25,705 8.46%
7 邱毅 親民党 39,038 12.85%
8 姚高橋 中国国民党 28,392 9.34%
9 詹銘洲 無所属 298 0.10%
10 高新武 新党 4,700 1.55%
11 林景元 無所属 1,363 0.45%
12 梁牧養 民主進歩党 30,593 10.07%
13 鄒約翰 無所属 113 0.04%
14 李復興 中国国民党 23,440 7.71%
15 洪玲俐 無所属 206 0.07%
16 朱高正 無所属 2,510 0.83%
17 湯金全 民主進歩党 39,774 13.09%
18 郭玟成 民主進歩党 41,503 13.66%
19 陳政吉 無所属 171 0.06%
有権者数  461,495
投票者数  307,346
有効票数  303,904
無効票数  3,442
投票率  66.60%

第4回立法委員選挙

1998年高雄市第二選挙区立法委員選挙結果[6]
定数5議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 于樹潔 新党 16,771 4.79%
2 羅志明 中国国民党 40,204 11.48%
3 陳光復 建国党 17,898 5.11%
4 張俊雄 民主進歩党 49,505 14.13%
5 林宏志 無所属 1,325 0.38%
6 林宏宗 無所属 58,061 16.57%
7 林景元 無所属 4,146 1.18%
8 江綺雯 中国国民党 41,137 11.74%
9 蘇順国 無所属 566 0.16%
10 郭金生 中国国民党 30,435 8.69%
11 湯金全 民主進歩党 43,188 12.33%
12 朱陸泉 無所属 673 0.19%
13 梁牧養 民主進歩党 44,328 12.65%
14 蔡信徳 無所属 2,084 0.59%
有権者数  444,360
投票者数  357,271
有効票数  350,321
無効票数  6,950
投票率  80.40%

第3回立法委員選挙

1995年高雄市第二選挙区立法委員選挙結果[7]
定数6議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 王志雄 中国国民党 33,903 11.34%
2 周平徳 民主進歩党 19,653 6.58%
3 王文正 中国国民党 22,843 7.64%
4 劉典 無所属 393 0.13%
5 林杰正 無所属 765 0.26%
6 郭金生 中国国民党 27,847 9.32%
7 黄昭輝 民主進歩党 24,222 8.10%
8 林宏宗 無所属 41,234 13.80%
9 戴勝祝 無所属 364 0.12%
10 張俊雄 民主進歩党 29,859 9.99%
11 黄国鐘 新党 28,031 9.38%
12 許暁丹 無所属 16,323 5.46%
13 王貴雄 無所属 103 0.03%
14 林景元 無所属 1,454 0.49%
15 成樹芬 中国国民党 24,520 8.20%
16 陳光復 民主進歩党 27,381 9.16%
有権者数  426,943
投票者数  303,702
有効票数  298,895
無効票数  4,807
投票率  71.13%

第2回立法委員選挙

1992年高雄市第二選挙区立法委員選挙結果[8]
定数6議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 王天競 中国国民党 33,060 10.80%
2 呉徳美 中国国民党 32,456 10.60%
3 王貴雄 無所属 487 0.16%
4 陳建平 中国国民党 37,844 12.36%
5 陳光復 民主進歩党 38,234 12.49%
6 王徳貴 中華社会民主党 2,061 0.67%
7 蘇秋鎮 無所属 807 0.26%
8 郭金生 中国国民党 40,809 13.33%
9 林宏宗 無所属 27,375 8.94%
10 王娟萍 労動党 1,563 0.51%
11 黄昭輝 民主進歩党 58,094 18.97%
12 許暁丹 工党 32,349 10.57%
13 常金海 無所属 1,036 0.34%
有権者数  414,895
投票者数  312,117
有効票数  306,175
無効票数  5,942
投票率  75.23%

第1回第6次増額立法委員選挙

1989年高雄市第二選挙区立法委員増額選挙結果
定数4議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 周平徳 民主進歩党 36,285 13.23%
2 馬維邦 無所属 2,033 0.74%
3 林宏宗 無所属 47,285 17.24%
4 林洋介 無所属 3,908 1.42%
5 蘇順国 中国国民党 5,153 1.88%
6 張俊雄 民主進歩党 65,753 23.98%
7 王天競 中国国民党 42,247 15.40%
8 劉戡宇 無所属 1,956 0.71%
9 許麗華 工党 29,867 10.89%
10 蔡雲年 中華共和党 1,100 0.40%
11 呉徳美 中国国民党 38,660 14.10%
有権者数  355,760
投票者数  283,466
有効票数  274,247
無効票数  9,219
投票率  79.68%

出典

  1. ^ 2004年立法委員選挙選挙区情勢”. www.tufs.ac.jp. 2024年7月28日閲覧。
  2. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  3. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  4. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  5. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  6. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  7. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  8. ^ 第 02 屆 立法委員選舉 區域候選人得票概況”. vote.nccu.edu.tw. 2024年5月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高雄市第二選挙区 (大選挙区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高雄市第二選挙区 (大選挙区)」の関連用語

1
50% |||||

2
36% |||||

3
30% |||||

4
30% |||||

5
30% |||||

6
12% |||||

7
8% |||||

高雄市第二選挙区 (大選挙区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高雄市第二選挙区 (大選挙区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高雄市第二選挙区 (大選挙区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS