苗栗県選挙区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 01:00 UTC 版)
苗栗県選挙区 苗栗縣選舉區 |
|
---|---|
|
|
所在行政区 | 苗栗県 |
区域 | 苗栗県全域 |
設置年 | 1989年 |
廃止年 | 2008年 |
再編後 | 苗栗県第一選挙区 苗栗県第二選挙区 |
定数 | 2議席(1989年-) 3議席(1992年-) 4議席(1998年-) |
苗栗県選挙区は、過去に存在した中華民国の立法委員選挙における選挙区。1989年立法委員増額選挙から台湾省第五選挙区として設置。1998年立法委員選挙から公式に苗栗県選挙区となった。中華民国憲法改正による小選挙区制への移行で2008年に廃止。
区域
廃止時の区域
投票傾向
総統選挙
選挙 | 年度 | 苗栗県選挙区での得票率 | 全国での得票率 | ||
---|---|---|---|---|---|
第9回 | 1996 | 李登輝69.87% -彭明敏10.70% -林洋港9.12% | 李登輝54.00% -彭明敏21.13% -林洋港14.90% | ||
第10回 | 2000 | 宋楚瑜49.54% -陳水扁26.81% -連戦22.20% | 陳水扁39.30% -宋楚瑜36.84% -連戦23.10% | ||
第11回 | 2004 | 連戦60.76% -陳水扁39.24% | 陳水扁50.11% -連戦49.89% |
全国の得票率と比較すると、中国国民党(泛藍連盟)候補者の得票率が約12%高い傾向にある。第10回、第11回では泛藍連盟候補者の得票率が民主進歩党の陳水扁の得票率を上回っている[1]。
歴史
中国国民党が強い選挙区として、泛藍連盟が非常に優位な議席争いを繰り広げてきた。
選出立法委員
台湾省第五選挙区 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選挙 | 年度 | 当選者 | 当選者 | ||||||
第6次 | 1989 | 何智輝 ( ![]() |
劉国昭 ( ![]() |
||||||
苗栗県選挙区 | |||||||||
選挙 | 年度 | 当選者 | 当選者 | 当選者 | 当選者 | ||||
第2回 | 1992 | 何智輝 ( ![]() |
徐成焜 ( ![]() |
劉政鴻 ( ![]() |
|||||
第3回 | 1995 | 王素筠 ( ![]() |
陳文輝 ( ![]() |
||||||
第4回 | 1998 | 何智輝 ( ![]() |
劉政鴻 ( ![]() |
陳超明 (無所属) |
|||||
第4回 | 2001 | 徐耀昌 ( ![]() ![]() |
杜文卿 ( ![]() |
||||||
第6回 | 2004 | ||||||||
選挙結果
第6回立法委員選挙
2004年苗栗県選挙区立法委員選挙結果[2] | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 陳超明 | ![]() |
38,839 | 16.20% | |
2 | 張栄顕 | 無所属 | 373 | 0.16% | |
3 | 謝宏毅 | 無所属 | 367 | 0.15% | |
4 | 杜文卿 | ![]() |
41,643 | 17.37% | ![]() |
5 | 藍博洲 | 無所属 | 2,953 | 1.23% | |
6 | 徐耀昌 | ![]() |
44,315 | 18.48% | ![]() |
7 | 李佳穆 | 無所属 | 441 | 0.18% | |
8 | 邱徳宏 | ![]() |
7,683 | 3.20% | |
9 | 何智輝 | ![]() |
50,070 | 20.88% | ![]() |
10 | 劉政鴻 | ![]() |
53,123 | 22.15% | ![]() |
有権者数 | 402,651 | ||||
投票者数 | 241,969 | ||||
有効票数 | 239,807 | ||||
無効票数 | 2,162 | ||||
投票率 | 60.09% |
第5回立法委員選挙
2001年苗栗県選挙区立法委員選挙結果[3] | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 何智輝 | ![]() |
36,781 | 14.19% | ![]() |
2 | 劉政鴻 | ![]() |
41,493 | 16.01% | ![]() |
3 | 黄達業 | ![]() |
17,859 | 6.89% | |
4 | 杜文卿 | ![]() |
35,307 | 13.63% | ![]() |
5 | 王培珠 | 無所属 | 5,376 | 2.07% | |
6 | 禹耀東 | ![]() |
5,827 | 2.25% | |
7 | 陳超明 | 無所属 | 33,531 | 12.94% | |
8 | 顔培元 | 無所属 | 845 | 0.33% | |
9 | 林久翔 | ![]() |
24,497 | 9.45% | |
10 | 邱紹俊 | 無所属 | 13,166 | 5.08% | |
11 | 徐耀昌 | ![]() |
44,432 | 17.15% | ![]() |
有権者数 | 390,370 | ||||
投票者数 | 262,833 | ||||
有効票数 | 259,114 | ||||
無効票数 | 3,719 | ||||
投票率 | 67.33% |
第4回立法委員選挙
1998年苗栗県選挙区立法委員選挙結果[4] | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数4議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 劉政鴻 | ![]() |
57,521 | 21.65% | ![]() |
2 | 呉錦源 | 無所属 | 404 | 0.15% | |
3 | 何智輝 | ![]() |
50,375 | 18.96% | ![]() |
4 | 楊雲燦 | 無所属 | 356 | 0.13% | |
5 | 林久翔 | ![]() |
28,323 | 10.66% | |
6 | 王培珠 | ![]() |
11,829 | 4.45% | |
7 | 陳超明 | 無所属 | 46,776 | 17.61% | ![]() |
8 | 杜文卿 | ![]() |
20,216 | 7.61% | |
9 | 江炳輝 | 無所属 | 395 | 0.15% | |
10 | 陳文輝 | ![]() |
10,421 | 3.92% | |
11 | 徐成焜 | 民主聯盟 | 39,012 | 14.69% | ![]() |
有権者数 | 378,177 | ||||
投票者数 | 269,283 | ||||
有効票数 | 265,628 | ||||
無効票数 | 3,655 | ||||
投票率 | 71.21% |
第3回立法委員選挙
1995年苗栗県選挙区立法委員選挙結果[5] | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 陳文輝 | ![]() |
61,519 | 22.69% | ![]() |
2 | 劉政鴻 | ![]() |
60,234 | 22.22% | |
3 | 徐成焜 | ![]() |
66,391 | 24.49% | ![]() |
4 | 呉錦源 | 無所属 | 590 | 0.22% | |
5 | 黄瑞明 | 無所属 | 1,039 | 0.38% | |
6 | 朱天衣 | ![]() |
19,527 | 7.20% | |
7 | 王素筠 | ![]() |
61,835 | 22.81% | ![]() |
有権者数 | 369,518 | ||||
投票者数 | 275,100 | ||||
有効票数 | 271,135 | ||||
無効票数 | 3,965 | ||||
投票率 | 74.45% |
第2回立法委員選挙
1992年苗栗県選挙区立法委員選挙結果[6] | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数3議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 郭豊永 | 無所属 | 4,413 | 1.69% | |
2 | 林明仁 | 無所属 | 1,311 | 0.50% | |
3 | 謝玉婉 | ![]() |
2,188 | 0.84% | |
4 | 顔培元 | 無所属 | 2,408 | 0.92% | |
5 | 袁有才 | 無所属 | 2,339 | 0.89% | |
6 | 劉政鴻 | ![]() |
56,355 | 21.52% | ![]() |
7 | 陳文輝 | 無所属 | 45,976 | 17.56% | |
8 | 何智輝 | ![]() |
67,623 | 25.82% | ![]() |
9 | 黄瑞明 | ![]() |
14,360 | 5.48% | |
10 | 徐成焜 | ![]() |
64,911 | 24.79% | ![]() |
有権者数 | 358,914 | ||||
投票者数 | 266,790 | ||||
有効票数 | 261,884 | ||||
無効票数 | 4,906 | ||||
投票率 | 74.33% |
第1回第6次増額立法委員選挙
1989年台湾省第五選挙区立法委員増額選挙結果 | |||||
---|---|---|---|---|---|
定数2議席 | |||||
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 陳文輝 | ![]() |
41,830 | 19.45% | |
2 | 何智輝 | ![]() |
49,422 | 22.98% | ![]() |
3 | 劉国昭 | ![]() |
86,092 | 40.03% | ![]() |
4 | 徐成焜 | 無所属 | 37,722 | 17.54% | |
有権者数 | 298,381 | ||||
投票者数 | 222,688 | ||||
有効票数 | 215,066 | ||||
無効票数 | 7,622 | ||||
投票率 | 74.63% |
出典
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “第 02 屆 立法委員選舉 區域候選人得票概況”. vote.nccu.edu.tw. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
- 苗栗県選挙区のページへのリンク