1995年中華民国立法委員選挙 (1995ねんちゅうかみんこくりっぽういいんせんきょ、繁 : 1995年中華民國立法委員選舉 、正式名称: 第03屆立法委員選舉 [ 1] )は、1995年 (民国 84年)12月2日 に行われた、中華民国 の国会 である立法院 を構成する立法委員を選出する選挙 である。
選挙データ
立法委員の任期3年が満了したことに伴って実施される選挙である。
立法院の委員定数は164名でこのうち、区域(122名)と全国不分区(30名)、僑居国外国民(6名)の他、原住民(平地と山地それぞれ3名ずつの計6名)をそれぞれ選出する仕組みとなっている。
投票日
定数
164
区域:122
全国不分区:30
僑居国外国民:6
原住民:6
選挙制度
有権者:20歳以上で中華民国の国籍所持者
区域:14,153,420人
平地原住民:110,147人
山地原住民:120,900人
選挙制度:複数選区単記不可譲渡投票制(単記非移譲式投票 )
投票:1票制。選挙区候補への投票(記号式 )
投票率:67.65%
区域:67.81%
平地原住民:53.01%
山地原住民:62.29%
党派別議席数
党派
合計
区域
比例区
原住民
僑選
山地
平地
中国国民党
85
61
15
3
3
3
民主進歩党
54
41
11
0
0
2
新党
21
16
4
0
0
1
全国民主非政党連盟
0
0
0
0
0
0
労働党
0
0
0
0
0
0
無党籍
4
4
0
0
0
0
合計
164
122
30
3
3
6
党派別得票数・率(区域)
党派
得票数
得票率
中国国民党
4,248,434
46.00%
民主進歩党
3,128,601
34.00%
新党
1,219,426
12.00%
無党籍
713,182
8.00%
労働党
1,207
0.00%
全国民主非政党連盟
517
0.00%
当選議員
区域・原住民当選者
中国国民党 民主進歩党 新党 無所属 [ 2]
補欠当選
年
月
選挙区
当選者
政党名
欠員
政党名
欠員事由
出典
1997年
12月
嘉義市全市区
蔡同栄
民主進歩党
蕭万長
中国国民党
行政院長 に就任
[ 3] [ 4]
1998年
1月
基隆市全市区
何聖隆
中国国民党
李進勇
民主進歩党
基隆市長 に当選
新竹県全県区
范振宗
民主進歩党
林光華
民主進歩党
新竹県長 に当選
全国不分区・僑居国外国民当選者
議席獲得政党の比例名簿の掲載順に記載[ 5] 。
繰上当選
年
月
繰上者
政党名
欠員
欠員事由
出典
1996年
3月
林忠正
民主進歩党
謝長廷
副総統選挙 に出馬
[ 3]
6月
簡金卿
中国国民党
洪冬桂
辞職
蔡勝邦
中国国民党
陳健民
行政院 政務委員に就任
1999年
1月
洪濬哲
中国国民党
李友吉
監察委員 に就任
関連項目
出典
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月30日閲覧。
^ 第 03 屆立法委員選舉(區域) 候選人得票數 中選會.
^ a b “第四屆立法委員名鑑 - 附錄:第三屆立法委員名單 ”. lis.ly.gov.tw . 2022年1月15日閲覧。
^ “第二三五次會議 ”. 中央選舉委員會 (民国86年12月22日). 2022年1月15日閲覧。
^ 03屆全國不分區及僑居國外國民立法委員選舉選舉公報 中選會
総統選挙
立法委員選挙
第1期
第2期以降
補欠選挙
1995
2006
2009
2010
2011
2015(英語版 )
2019(英語版 )
2022(中国語版 )
2023
リコール投票
地方選挙
国民投票
国民大会選挙
台湾省議会議員選挙
1946
1951
1954
1957
1960
1963
1968
1972
1977
1981
1985
1989(中国語版 )
1994(中国語版 )
(廃止)