南投県選挙区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南投県選挙区の意味・解説 

南投県選挙区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 02:00 UTC 版)

南投県選挙区
南投縣選舉區
拡大

Clip
所在行政区 南投県
区域 南投県全域
設置年 1989年
廃止年 2008年
再編後 南投県第一選挙区
南投県第二選挙区
定数 2議席(1989年-)
3議席(1992年-)
4議席(1998年-)
テンプレートを表示

南投県選挙区は、過去に存在した中華民国立法委員選挙における選挙区1989年立法委員増額選挙から台湾省第八選挙区として設置。1998年立法委員選挙から公式に南投県選挙区となった。中華民国憲法改正による小選挙区制への移行で2008年に廃止。

区域

廃止時の区域

投票傾向

総統選挙

選挙 年度 南投県選挙区での得票率 全国での得票率
第9回 1996 林洋港46.55% -李登輝31.52% -彭明敏16.63% 李登輝54.00% -彭明敏21.13% -林洋港14.90%
第10回 2000 宋楚瑜46.94% -陳水扁34.49% -連戦18.15% 陳水扁39.30% -宋楚瑜36.84% -連戦23.10%
第11回 2004 連戦51.25% -陳水扁48.75% 陳水扁50.11% -連戦49.89%

全国の得票率と比較すると、中国国民党泛藍連盟)候補者の得票率が約5%高い傾向にある。第10回第11回では泛藍連盟候補者の得票率が民主進歩党陳水扁の得票率を上回っている[1]

歴史

中国国民党が強い選挙区として、泛藍連盟が僅かに優位な議席争いを繰り広げてきた。

選出立法委員

台湾省第八選挙区
選挙 年度 当選者 当選者
第6次 1989 沈世雄
( 中国国民党)
彭百顕
( 民主進歩党)
南投県選挙区
選挙 年度 当選者 当選者 当選者 当選者
第2回 1992 陳志彬
( 中国国民党)
彭百顕
( 民主進歩党)
頼英芳
(無所属)
第3回 1995 蔡煌瑯
( 民主進歩党)
第4回 1998 張明雄
( 中国国民党)
林宗男
( 民主進歩党)
陳振盛
(無所属→ 親民党)
第5回 2001 陳志彬
( 親民党 中国国民党)
湯火聖
( 民主進歩党)
呉敦義
( 中国国民党)
第6回 2004 林耘生
( 民主進歩党)

選挙結果

第6回立法委員選挙

2004年南投県選挙区立法委員選挙結果[2]
定数4議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 陳啓吉 台湾団結連盟 29,448 13.65%
2 呉政勳 無所属 1,398 0.65%
3 呉敦義 中国国民党 59,479 27.57%
4 林博文 無所属 3,882 1.80%
5 徐俊熙 無所属 233 0.11%
6 陳振盛 無党団結連盟 16,447 7.62%
7 湯火聖 民主進歩党 33,074 15.33%
8 陳志彬 親民党 30,914 14.33%
9 彭百志 無所属 3,146 1.46%
10 林耘生 民主進歩党 31,188 14.46%
11 林民政 無所属 6,517 3.02%
有権者数  379,609
投票者数  217,403
有効票数  215,726
無効票数  1,677
投票率  57.27%

第5回立法委員選挙

2001年南投県選挙区立法委員選挙結果[3]
定数4議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 王崇維 新党 960 0.39%
2 石進芳 無所属 2,806 1.13%
3 蔡煌瑯 民主進歩党 57,700 23.34%
4 呉敦義 中国国民党 75,042 30.35%
5 陳啓吉 台湾団結連盟 21,549 8.72%
6 湯火聖 民主進歩党 32,233 13.04%
7 簡慈慧 無所属 4,412 1.78%
8 熊俊平 中国国民党 20,455 8.27%
9 簡志龍 無所属 1,905 0.77%
10 劉雨忠 無所属 1,185 0.48%
11 陳志彬 親民党 29,007 11.73%
有権者数  371,042
投票者数  249,798
有効票数  247,254
無効票数  2,544
投票率  67.32%

第4回立法委員選挙

1998年南投県選挙区立法委員選挙結果[4]
定数4議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 藍文俊 無所属 327 0.14%
2 楊靜華 新国家連線 18,075 7.50%
3 呉国重 中国国民党 29,184 12.10%
4 林宗男 民主進歩党 34,750 14.41%
5 陳振盛 無所属 41,154 17.07%
6 陳啓吉 民主聯盟 29,184 12.10%
7 張明雄 中国国民党 30,114 12.49%
8 羅富田 中国国民党 24,522 10.17%
9 黄玉炎 建国党 2,363 0.98%
10 陳柱松 新党 1,368 0.57%
11 蔡煌瑯 民主進歩党 30,071 12.47%
有権者数  362,368
投票者数  243,625
有効票数  241,112
無効票数  2,513
投票率  67.23%

第3回立法委員選挙

1995年南投県選挙区立法委員選挙結果[5]
定数3議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 頼英芳 中国国民党 39,676 17.94%
2 余武龍 無所属 12,087 5.47%
3 蔡煌瑯 民主進歩党 43,688 19.76%
4 李志苔 新党 15,937 7.21%
5 陳志彬 中国国民党 40,167 18.17%
6 頼衡垚 無所属 1,150 0.52%
7 彭百顕 民主進歩党 68,397 30.93%
有権者数  355,190
投票者数  223,750
有効票数  221,102
無効票数  2,648
投票率  62.99%

第2回立法委員選挙

1992年南投県選挙区立法委員選挙結果[6]
定数3議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 頼英芳 無所属 48,253 19.83%
2 沈世雄 中国国民党 43,264 17.78%
3 陳志彬 中国国民党 53,801 22.11%
4 彭百顕 民主進歩党 91,526 37.61%
5 曽万春 中華社会民主党 1,466 0.6%
6 王聡松 民主進歩党 4,255 1.75%
7 洪鉦雄 無所属 781 0.32%
有権者数  345,373
投票者数  247,094
有効票数  243,346
無効票数  3,748
投票率  71.54%

第1回第6次増額立法委員選挙

1989年台湾省第八選挙区立法委員増額選挙結果
定数2議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 頼金聡 中国国民党 40,692 20.75%
2 沈世雄 中国国民党 57,300 29.22%
3 呉清福 中国民主社会党 1,526 0.78%
4 黄営貴 中国国民党 3,508 1.79%
5 彭百顕 民主進歩党 58,217 29.69%
6 林詩輝 中国国民党 32,289 16.46%
7 洪鉦雄 無所属 2,583 1.32%
有権者数  259,582
投票者数  204,107
有効票数  196,115
無効票数  7,992
投票率  78.63%

出典

  1. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  3. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  4. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  5. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  6. ^ 第 02 屆 立法委員選舉 區域候選人得票概況”. vote.nccu.edu.tw. 2024年5月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南投県選挙区のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南投県選挙区」の関連用語

1
16% |||||

2
12% |||||

3
4% |||||

南投県選挙区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南投県選挙区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南投県選挙区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS