2004年中華民国立法委員選挙 (2004ねんちゅうかみんこくりっぽういいんせんきょ、繁 : 2004年中華民國立法委員選舉 、正式名称: 第06屆立法委員選舉 [ 1] )は、2004年 (民国 93年)12月11日 に行われた、中華民国 の国会 である立法院 を構成する立法委員を選出する選挙 である。
概要
3月に行われた総統選挙 で、再選を果たした陳水扁 の与党勢力 (泛緑連盟 )が過半数を獲得できるかが、大きな焦点となった。
選挙の結果、民主進歩党 (選挙前87議席)は微増の89議席、台湾団結連盟 (選挙前13議席)は微減の12議席となり、過半数を獲得することができなかった。
立法委員の任期3年が満了したことに伴って実施される選挙である。
立法院の委員定数は225名でこのうち、区域(168名)と全国不分区(41名)、僑居国外国民(8名)の他、原住民(平地と山地それぞれ4名ずつの計8名)をそれぞれ選出する仕組みとなっている。
投票日
定数
225
区域:168
全国不分区:41
僑居国外国民:8
原住民:8
選挙制度
有権者:20歳以上で中華民国の国籍所持者
区域:16,258,979人
平地原住民:144,646人
山地原住民:155,629人
選挙制度:複数選区単記不可譲渡投票制(単記非移譲式投票 )
投票:1票制。選挙区候補への投票(記号式 )
選挙結果
投票率:59.16%
区域:59.35%
平地原住民:44.21%
山地原住民:53.00%
党派別議席数
党派別議席数及び得票数・率
政党名
選挙区
平地原住民
山地原住民
不分区
僑居
合計
議席
得票数
得票率
議席
得票数
得票率
議席
得票数
得票率
民主進歩党
69
3,457,280
36.12
0
8,364
12.65
0
5,785
7.35
16
3
89
中国国民党
57
3,131,228
32.71
2
28,010
42.36
2
30,843
39.19
15
3
79
親民党
25
1,325,097
13.84
1
13,337
20.17
1
12,179
15.48
6
1
34
台湾団結連盟
7
751,932
7.86
0
1,061
1.60
0
3,719
4.73
4
1
12
無党団結連盟
5
315,468
3.30
0
11,997
18.14
1
25,699
32.66
0
0
6
新党
1
12,137
0.13
0
0
1
台湾建国党
0
1,935
0.02
0
0
0
台湾慧行志工党
0
820
0.01
0
0
0
工教連盟
0
3,176
0.03
0
0
0
無所属・その他
4
573,549
5.99
0
3,361
5.08
0
472
0.60
0
0
4
合計
168
9,572,532
4
66,130
4
78,697
41
8
225
当選議員
区域・原住民当選者
民主進歩党 中国国民党 親民党 台湾団結連盟 無党団結連盟 新党 無所属 [ 2]
補欠当選
年
月
選挙区
当選者
政党名
欠員
政党名
欠員事由
出典
2006年
3月
嘉義市全市区
江義雄
中国国民党
黄敏恵
中国国民党
嘉義市長 に当選
[ 5]
全国不分区・僑居国外国民当選者
議席獲得政党の比例名簿の掲載順に記載[ 6] 。
繰上当選
年
月
選挙区
繰上者
政党名
欠員
欠員事由
出典
2005年
6月
全国不分区
許栄淑
民主進歩党
蔡煌瑯
南投県長 選へ出馬
[ 5]
2006年
1月
全国不分区
呉明敏
民主進歩党
蔡英文
行政院副院長 に就任
5月
全国不分区
林文郎
民主進歩党
邱永仁
党より除名
11月
全国不分区
許徳祥
民主進歩党
林濁水
辞職
2007年
1月
全国不分区
李復甸
親民党
顧崇廉
死去
3月
全国不分区
林志嘉
台湾団結連盟
黄政哲
辞職
5月
全国不分区
黄誠
民主進歩党
張俊雄
行政院長 に就任
全国不分区
楊芳婉
民主進歩党
盧天麟
行政院労工委員会 主任委員に就任
僑居国外国民
陳東栄
民主進歩党
陳重信
行政院環境保護署 署長に就任
7月
全国不分区
黄良華
中国国民党
曹寿民
辞職
9月
全国不分区
陳宗仁
民主進歩党
尤清
中華民国駐ドイツ代表に指名
11月
全国不分区
羅淑蕾
親民党
劉憶如
辞職
脚注
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月30日閲覧。
^ 第 06 屆 立法委員選舉(區域) 候選人得票數 中選會.
^ 第 06 屆 立法委員選舉(平原) 候選人得票數 中選會.
^ 第 06 屆 立法委員選舉(山原) 候選人得票數 中選會.
^ a b “第七屆立法委員名鑑 - 附錄:第六屆立法委員名單 ”. lis.ly.gov.tw . 2022年1月15日閲覧。
^ 06屆全國不分區及僑居國外國民立法委員選舉選舉公報 中選會
出典
関連項目
総統選挙
立法委員選挙
第1期
第2期以降
補欠選挙
1995
2006
2009
2010
2011
2015(英語版 )
2019(英語版 )
2022(中国語版 )
2023
リコール投票
地方選挙
国民投票
国民大会選挙
台湾省議会議員選挙
1946
1951
1954
1957
1960
1963
1968
1972
1977
1981
1985
1989(中国語版 )
1994(中国語版 )
(廃止)