郭玟成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郭玟成の意味・解説 

郭玟成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 06:20 UTC 版)

郭 玟成
生年月日 (1955-09-18) 1955年9月18日(69歳)
出生地 中華民国 台湾省嘉義県義竹郷
所属政党 民主進歩党

第5-7期 立法委員
選挙区 高雄市第二選挙区(2002年-2008年)
高雄県第五選挙区(2008年-2012年)
当選回数 3回
在任期間 2002年2月1日 - 2012年1月31日

第3-5期 高雄市議会議員
選挙区 第六選挙区(1994年-1998年)
第五選挙区(1998年-2002年)
当選回数 3回
在任期間 1990年12月25日 - 2002年1月31日
テンプレートを表示

郭 玟成(かく ぶんせい、グオ ウェンチェン、1955年民国44年〉9月18日 - )は、中華民国台湾)の政治家民主進歩党所属の元立法委員[1]

経歴

1990年の高雄市議員選挙で初当選。その後も再選され3期務める。

2001年の第5回立法委員選挙では高雄市第二選挙区から出馬し、初当選。2004年の第6回立法委員選挙でも再選される。

2008年の第7回立法委員選挙では、選挙区の再編により高雄県第五選挙区から出馬し、当選した。

2012年の第8回立法委員選挙では、同じ泛緑同盟である陳致中陳水扁元総統の息子)が高雄市第九選挙区からの出馬を主張したが、民進党は郭玟成を公認としたため、陳致中はこれに反発し無所属で立候補した。民進党票の分裂により郭玟成は陳致中とともに落選し、国民党の議員が当選した。

選挙後「国民党は私を30年間殴ったが、陳致中が私を1年間殴ったよりはマシだ」と怒りを露わにし「陳致中が無謀と分かっていながら選挙に立候補した行為を理解できない」と述べた[2]

選挙記録

年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
1990 第3回高雄市議員選挙 民主進歩党
1994 第4回高雄市議員選挙 第六選挙区 24,076 14.36%
1998 第5回高雄市議員選挙 第五選挙区 26,194 14.20%
2001 第5回立法委員選挙 高雄市第二選挙区 41,503 13.66%
2004 第6回立法委員選挙 33,033 12.12%
2008 第7回立法委員選挙 高雄県第五選挙区 70,576 51.98% 選挙区再編
2012 第8回立法委員選挙 高雄市第九選挙区 59,258 32.25% 選挙区名変更

出典

  1. ^ 097第7屆立法委員-高雄市第5選舉區選舉公報影像選舉公報”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 泛綠分裂投票 陳致中郭玟成雙雙落敗” (中国語). Yahoo News (2012年1月14日). 2024年6月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郭玟成のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郭玟成」の関連用語

1
34% |||||

2
16% |||||

3
6% |||||

4
6% |||||

5
6% |||||

郭玟成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郭玟成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郭玟成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS