2010年中華民国地方選挙 は、中華民国 (台湾 )の地方自治体で直轄市 (台北市 ・新北市 ・台中市 ・台南市 ・高雄市 )の市長と議会議員を改選する為、2010年11月27日に投票が行われた選挙である。
概要
今回の選挙では従来からの直轄市である台北市と高雄市に加え、新たに直轄市となった新北市と台中市及び台南市でも選挙が実施された。
立候補者
市長選挙
台南市
1
郭添財
中国国民党
2
頼清徳
民主進歩党
高雄市
1
楊秋興
無党籍
2
黄昭順
中国国民党
3
陳菊
民主進歩党
出所[1] 。なお候補者横の数字は候補者登録番号である。
市議会議員選挙
地域別候補者数
総計
直轄市
台北市
新北市
台中市
台南市
高雄市
中国国民党
207
33
44
47
36
47
民主進歩党
162
30
33
31
35
33
新党
9
5
2
0
1
1
親民党
17
7
6
1
1
2
台湾団結連盟
15
4
4
2
1
4
台湾緑党
5
4
1
0
0
0
制憲連盟
1
1
0
0
0
0
台湾民意党
1
0
0
0
1
0
無党籍
231
20
52
56
56
47
出所[2]
選挙結果
投票日:2010年(民国 99年)11月27日
市長選挙
台北市
当落
候補者名
党籍
得票数
得票率
当選
郝龍斌
中国国民党
797,865
55.65%
蘇貞昌
民主進歩党
628,129
43.81%
呉武明
無党籍
3,672
0.26%
蕭淑華
無党籍
2,238
0.16%
呉炎成
無党籍
1,832
0.13%
新北市
当落
候補者名
党籍
得票数
得票率
当選
朱立倫
中国国民党
1,115,536
52.61%
蔡英文
民主進歩党
1,004,900
47.39%
台中市
当落
候補者名
党籍
得票数
得票率
当選
胡志強
中国国民党
730,284
51.12%
蘇嘉全
民主進歩党
698,358
48.88%
台南市
当落
候補者名
党籍
得票数
得票率
当選
頼清徳
民主進歩党
619,897
60.41%
郭添財
中国国民党
406,196
39.59%
高雄市
当落
候補者名
党籍
得票数
得票率
当選
陳菊
民主進歩党
821,089
52.80%
楊秋興
無党籍
414,950
26.68%
黄昭順
中国国民党
319,171
20.52%
出所[3]
市長当選者数と党派別得票
党籍
得票数
得票率
当選者数
当選者一覧
中国国民党
3,369,052
44.54
3
民主進歩党
3,772,373
49.87
2
無党籍
422,692
5.59
0
出所[4]
市議会議員選挙
地域別議席分布
総計
直轄市
台北市
新北市
台中市
台南市
高雄市
中国国民党
130
31
30
27
13
29
民主進歩党
130
23
28
24
27
28
新党
3
3
0
0
0
親民党
4
2
0
1
0
1
台湾団結連盟
2
1
0
1
0
0
台湾緑党
0
0
0
制憲連盟
0
0
台湾民意党
0
0
無党籍
45
2
8
10
17
8
出所[5]
党派別議席数と得票
党派
議席数
得票数
得票率
中国国民党
130
2,890,154
38.63%
民主進歩党
130
2,643,828
35.43%
親民党
4
151,661
2.03%
台湾団結連盟
2
126,359
1.69%
新党
3
95,050
1.27%
台湾緑党
0
24,650
0.33%
制憲連盟
0
188
0.00%
台湾民意党
0
138
0.00%
無党籍
45
1,549,926
20.72%
合計
7,481,954
出所[6]
出典
^ 99年直轄市市長選舉 候選人得票概況
^ 99年直轄市議員政黨候選人數與當選席次
^ 99年直轄市市長選舉 候選人得票概況
^ 99年直轄市市長選舉 候選人得票概況。99年直轄市市長選舉 政黨得票統計
^ 99年直轄市議員政黨候選人數與當選席次
^ 99年直轄市議員選舉 政黨得票統計
外部リンク
総統選挙
立法委員選挙
第1期
第2期以降
補欠選挙
1995
2006
2009
2010
2011
2015(英語版 )
2019(英語版 )
2022(中国語版 )
2023
地方選挙
国民投票
国民大会選挙
台湾省議会議員選挙
1946
1951
1954
1957
1960
1963
1968
1972
1977
1981
1985
1989
1994
(廃止)