台北県選挙区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台北県選挙区の意味・解説 

台北県選挙区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 00:00 UTC 版)

台北県選挙区
臺北縣選舉區
拡大

Clip
所在行政区 台北県
区域 台北県全域
設置年 1989年
廃止年 1998年
再編後 台北県第一選挙区
台北県第二選挙区
台北県第三選挙区
定数 11議席(1989年-)
16議席(1992年-)
17議席(1995年-)
テンプレートを表示

台北県選挙区は、過去に存在した中華民国立法委員選挙における選挙区1989年立法委員増額選挙から台湾省第一選挙区として設置。1998年立法委員選挙から公式に台北県選挙区となった。

1998年、台北県の立法委員選挙区数を1から3に増加させる再編のため廃止。台北県第一選挙区台北県第二選挙区台北県第三選挙区となった。

区域

廃止時の区域

投票傾向

総統選挙

選挙 年度 台北県選挙区での得票率 全国での得票率
第9回 1996 李登輝48.28% -彭明敏22.55% -林洋港17.79% 李登輝54.00% -彭明敏21.13% -林洋港14.90%

全国の得票率と比較すると、新党候補者の得票率が約3%高い傾向にある[1]

歴史

廃止まで全国最多の定数を誇り、中国国民党の候補者が定数のほぼ半分を占めた。民主進歩党新党も議席を獲得した。

選出立法委員

台湾省第一選挙区
選挙 年度 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者
第6次 1989 周書府 謝美恵 林志嘉 劉盛良 游明財 郭政一 洪秀柱 呉梓 盧修一 鄭余鎮 蔡勝邦
台北県選挙区
選挙 年度 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者 当選者
第2回 1992 陳宏昌 李顕栄 林志嘉 詹裕仁 趙永清 劉炳華 洪秀柱 韓国瑜 盧修一 鄭逢時 蔡勝邦 黄煌雄 陳婉真 周伯倫 趙少康 葉憲修
第3回 1995 劉盛良 李應元 蘇貞昌 周荃 蔡正揚 傅崐成 廖学広 羅福助

選挙結果

第3回立法委員選挙

1995年台北県選挙区立法委員選挙結果[2]
定数17議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 廖学広 無所属 76,412 5.40%
2 周荃 新党 70,733 5.00%
3 李顕栄 中国国民党 47,115 3.33%
4 林志嘉 中国国民党 58,125 4.11%
5 林福田 無所属 1,681 0.12%
6 菫尚中 無所属 587 0.04%
7 陳宏昌 中国国民党 47,890 3.38%
8 曽宗順 無所属 1,851 0.13%
9 蔡正揚 新党 50,834 3.59%
10 劉盛良 中国国民党 56,580 4.00%
11 呉勇雄 無所属 937 0.07%
12 張馥堂 新党 33,515 2.37%
13 姚江臨 中国国民党 6,775 0.48%
14 陳金城 中国国民党 8,532 0.60%
15 陳金徳 民主進歩党 33,862 2.39%
16 揚悟空 無所属 14,377 1.02%
17 劉炳華 中国国民党 40,996 2.90%
18 洪秀柱 中国国民党 49,563 3.50%
19 呉梓 無所属 3,438 0.24%
20 陳婉真 民主進歩党 37,715 2.67%
21 黄煌雄 民主進歩党 30,368 2.15%
22 盧嘉辰 無所属 9,951 0.70%
23 邱華康 無所属 830 0.06%
24 石瓊文 無所属 687 0.05%
25 田永彦 無所属 6,578 0.46%
26 翁明崧 無所属 504 0.04%
27 蔡有全 民主進歩党 25,274 1.79%
28 李応元 民主進歩党 51,155 3.62%
29 孫安迪 無所属 8,771 0.62%
30 楊世雄 新党 43,329 3.06%
31 蔡文賢 中国国民党 35,275 2.49%
32 羅家康 無所属 345 0.02%
33 陳茂男 民主進歩党 31,754 2.24%
34 盧修一 民主進歩党 75,203 5.31%
35 蘇貞昌 民主進歩党 66,146 4.67%
36 朱蕾 無所属 2,607 0.18%
37 羅福助 無所属 51,878 3.67%
38 詹裕仁 中国国民党 29,214 2.06%
39 葉憲修 無所属 34,803 2.46%
40 陳正忠 民主進歩党 5,080 0.36%
41 張金策 無所属 7,930 0.56%
42 李錫錕 無所属 3,358 0.24%
43 周伯倫 民主進歩党 47,239 3.34%
44 趙永清 中国国民党 54,330 3.84%
45 韓国瑜 中国国民党 59,109 4.18%
46 鄭逢時 中国国民党 46,451 3.28%
47 李日盛 無所属 454 0.03%
48 蘇国輝 無所属 834 0.06%
49 傅崐成 新党 43,643 3.08%
50 呉和順 無所属 328 0.02%
有権者数  2,118,533
投票者数  1,435,477
有効票数  1,414,946
無効票数  20,531
投票率  67.76%

第2回立法委員選挙

1992年台北県選挙区立法委員選挙結果[3]
定数16議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 盧修一 民主進歩党 119,661 8.61%
2 翁純正 中国国民党 7,935 0.57%
3 黄煌雄 民主進歩党 64,783 4.66%
4 林鴻志 中華社会民主党 8,935 0.64%
5 李幸長 無所属 9,910 0.71%
6 陳婉真 民主進歩党 67,371 4.85%
7 高文良 中国国民党 30,345 2.18%
8 黎建南 無所属 1,188 0.09%
9 蔡憲崇 民主進歩党 10,065 0.72%
10 陳宏昌 中国国民党 37,529 2.70%
11 廖学広 無所属 18,255 1.31%
12 王秀蓮 真理党 1,497 0.11%
13 金超群 無所属 5,401 0.39%
14 李顕栄 中国国民党 36,953 2.66%
15 郭政一 中国国民党 35,215 2.53%
16 詹裕仁 中国国民党 41,400 2.98%
17 李生軍 中国人民行動党 681 0.05%
18 趙少康 無所属 235,887 16.96%
19 周伯倫 民主進歩党 36,845 2.65%
20 蔡勝邦 中国国民党 44,444 3.20%
21 李明興 中国国民党 32,902 2.37%
22 徐栄孝 新党 3,986 0.29%
23 周慧瑛 民主進歩党 16,886 1.21%
24 黄光雄 中国団結党 755 0.05%
25 劉盛良 中国国民党 33,307 2.40%
26 洪秀柱 中国国民党 42,730 3.07%
27 高勝賢 新党 409 0.03%
28 王果雄 新党 266 0.02%
29 陳柏仁 無所属 299 0.02%
30 謝美恵 中国国民党 32,488 2.34%
31 游任和 無所属 30,644 2.20%
32 趙永清 中国国民党 40,427 2.91%
33 林志嘉 中国国民党 54,957 3.95%
34 劉炳華 中国国民党 41,588 2.99%
35 呉梓 無所属 28,040 2.02%
36 陳博文 無所属 428 0.03%
37 葉憲修 無所属 37,317 2.68%
38 郭儒鈞 無所属 1,915 0.14%
39 王淑慧 民主進歩党 10,359 0.74%
40 楊家和 無所属 1,225 0.09%
41 韓国瑜 中国国民党 81,885 5.89%
42 蔣維昌 真理党 499 0.04%
43 陳光栄 中国国民党 2,309 0.17%
44 劉啓群 無所属 3,886 0.28%
45 鄭余鎮 民主進歩党 35,545 2.56%
46 鄭逢時 中国国民党 39,627 2.85%
47 李華京 無所属 979 0.07%
48 黄文章 中国人民行動党 540 0.04%
有権者数  1,956,460
投票者数  1,419,520
有効票数  1,390,498
無効票数  29,022
投票率  72.56%

第1回第6次増額立法委員選挙

1989年台湾省第一選挙区立法委員増額選挙結果
定数11議席
番号 候補者 政党 得票数 得票率 当選
1 盧修一 民主進歩党 94,543 8.83%
2 楊青矗 民主進歩党 21,022 1.96%
3 蔡勝邦 無所属 88,692 8.29%
4 洪濬正 中国国民党 45,700 4.27%
5 呉淑恵 中国国民党 8,342 0.78%
6 王昭増 無所属 6,487 0.61%
7 許正虔 無所属 3,388 0.32%
8 林勇毅 民主進歩党 3,953 0.37%
9 陳東輝 中国国民党 2,401 0.22%
10 洪秀柱 中国国民党 53,546 5.00%
11 林志嘉 中国国民党 55,536 5.19%
12 周代熾 中国国民党 2,624 0.25%
13 雷渝斉 無所属 34,190 3.19%
14 趙昭弘 無所属 1,394 0.13%
15 陳化義 無所属 3,320 0.31%
16 劉盛良 中国国民党 65,681 6.14%
17 郭儒釗 中国国民党 4,290 0.40%
18 鄭余鎮 民主進歩党 74,685 6.98%
19 傅正 民主進歩党 32,660 3.05%
20 周書府 中国国民党 91,970 8.59%
21 游明財 中国国民党 50,009 4.67%
22 黄声鏞 中国国民党 38,148 3.56%
23 郭政一 中国国民党 62,047 5.80%
24 謝美恵 中国国民党 92,028 8.60%
25 呉梓 中国国民党 62,199 5.81%
26 鄭世基 中国団結党 1,670 0.16%
27 唐屹 中国国民党 25,924 2.42%
28 廖学広 民主進歩党 41,740 3.90%
29 黄文風 無所属 2,231 0.21%
有権者数  1,495,683
投票者数  1,109,086
有効票数  1,070,420
無効票数  38,666
投票率  74.15%

出典

  1. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
  3. ^ 第 02 屆 立法委員選舉 區域候選人得票概況”. vote.nccu.edu.tw. 2024年5月20日閲覧。

関連項目

Template:中華民国立法委員選挙区一覧 (-1998年)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  台北県選挙区のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台北県選挙区」の関連用語

1
4% |||||

台北県選挙区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台北県選挙区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台北県選挙区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS