屏東県第二選挙区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 04:00 UTC 版)
屏東県第二選挙区 屏東縣第二選舉區 |
|
---|---|
![]() |
|
所在行政区 | 屏東県 |
区域 | 万丹郷、泰武郷、竹田郷、万巒郷、潮州鎮、林園郷、崁頂郷、南州郷、新埤郷、来義郷、東港鎮、林辺郷、佳冬郷、枋寮郷、春日郷、枋山郷、獅子郷、牡丹郷、車城郷、満州郷、恒春鎮、琉球郷 |
設置年 | 2020年 |
再編前 | 屏東県第一選挙区 (-2020年) 屏東県第二選挙区 (-2020年) 屏東県第三選挙区 (-2020年) |
選出立法委員 | 徐富癸(![]() |
有権者数 | 312,045人 |
屏東県第二選挙区(台: 屏東縣第二選舉區)は、中華民国の立法委員選挙における選挙区。2008年立法委員選挙から設置。屏南選挙区とも呼ばれる[1]。
区域
現在の区域
投票傾向
総統選挙
選挙 | 年度 | 屏東県第二選挙区での得票率 | 全国での得票率 | ||
---|---|---|---|---|---|
第15回 | 2020 | 蔡英文63.41% -韓国瑜34.03% | 蔡英文57.13% -韓国瑜38.61% | ||
第16回 | 2024 | 頼清徳48.90% -侯友宜30.03% -柯文哲21.07% | 頼清徳40.05% -侯友宜33.49% -柯文哲26.46% |
全国の得票率と比較すると、民主進歩党候補者の得票率が約5%高い傾向にある[3]。
歴史
2020年立法委員選挙では、旧屏東県第一選挙区から移動した民主進歩党の蘇震清が当選した。
2024年立法委員選挙では、民主進歩党の徐富癸が、蘇震清の息子である蘇孟淳を破り初当選した。
選出立法委員
選挙 | 年度 | 当選者 | 政党 | 就任日 | 退任日 | 得票数 | 得票率 | 注釈 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第10回 | 2020 | 蘇震清 | ![]() |
2020年2月1日 | 2024年1月31日 | 107,956 | 46.98% | ||
第11回 | 2024 | 徐富癸 | ![]() |
2024年2月1日 | 現職 | 108,923 | 53.38% |
選挙結果
第11回立法委員選挙
2024年屏東県第二選挙区立法委員選挙結果[4] | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 呉媚宮 | 中華連合党 | 4,139 | 2.03% | |
2 | 何秋葺 | ![]() |
8,845 | 4.33% | |
3 | 徐富癸 | ![]() |
108,923 | 53.38% | ![]() |
4 | 蘇孟淳 | 無所属 ( |
82,147 | 40.26% | |
有権者数 | 312,045 | ||||
投票者数 | 215,850 | ||||
有効票数 | 204,054 | ||||
無効票数 | 11,796 | ||||
投票率 | 69.17% |
第10回立法委員選挙
2020年屏東県第二選挙区立法委員選挙結果[5] | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 鄭朝明 | 無所属 | 7,214 | 3.14% | |
2 | 汪志冰 | ![]() |
91,168 | 39.67% | |
3 | 蘇震清 | 無所属 ( |
107,956 | 46.98% | ![]() |
4 | 何秋葺 | 台湾工党 | 1,102 | 0.48% | |
5 | 何麗莉 | 中華統一促進党 | 631 | 0.27% | |
6 | 姚宗翰 | 無所属 | 957 | 0.42% | |
7 | 鄭文龍 | ![]() |
887 | 0.39% | |
8 | 張怡 | 無所属 | 19,209 | 8.36% | |
9 | 馮家芸 | ![]() |
682 | 0.30% | |
有権者数 | 317,010 | ||||
投票者数 | 235,491 | ||||
有効票数 | 229,806 | ||||
無効票数 | 5,685 | ||||
投票率 | 74.29% |
脚注
- ^ 中央通訊社 (2023年11月25日). “立委選情屏北藍綠強碰 屏南新面孔添變數 | 政治” (中国語). 中央社 CNA. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “中央選舉委員會 公告” (中国語). 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
- 屏東県第二選挙区のページへのリンク